X



【ズンズン】くーちゃむヲチスレ3【ギィー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 11:24:14.82ID:/cRG6PBb
一児の母であるくーちゃむ(@kukonocha)のヲチスレです。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 17:27:26.45ID:MWBvj4Vs
従妹に積み木を投げる、Aちゃんに石を投げる。のβ版拾えた
途中から画像の上下切れてかつ荒いけど…
https://i.imgur.com/GvEkzXE.jpg

https://i.imgur.com/ndfMEfn.jpg
https://i.imgur.com/4fK8P2T.jpg
くーちゃむ黙って見ててくれてありがとー
他人様のお子さんを本気で叱ったの初めてだったけど
信頼関係があったから出来たよ
誰にでもできるわけじゃない

https://i.imgur.com/gvRqWFI.jpg
子供の性格とか
覚えてる◼︎◼︎とか
発達◼︎◼︎とか色々違うから
その子に合うやり方を見つけていったら
いいと思うけどね

誰かと同じような叱り方が
その子に伝わるとは限らないし

本当は優しい行動ができるように叱らずに
接せたらいいよねー
その子に伝わるとは限らないし

https://twoucan.com/profile/kukonocha
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 17:40:26.73ID:DoLpQUE1
一歳の子が逆ギレしてめっちゃ悪そうな顔 って…
将来不良になるとか十数年後の事じゃなく今のズンズンの事考えてあげてよ
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 17:42:37.29ID:TWv6mWZl
>>454
叩かれてる理由を理解できないなんて痛い
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 17:51:20.97ID:TCT66/vn
ママの余裕が大事
子どもの自己肯定感を育むために、注意ばかりしない
スキンシップが大事
は間違っていないけど、くーちゃむみたいな人間が正当化に使うと
>>453みたいなのが湧いて来て
日頃がんばっている親にまでとばっちりが来るから叩かれたんでしょ。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 17:56:52.34ID:PgSliyLE
くーちゃむネットでの承認欲求凄すぎでしょw
リアルはさぞかし惨めなんだろうなぁ堪えきれなくて出てくるだろうねw
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 18:04:42.08ID:TCT66/vn
>>453 >>461 みたいなのに育てられる子も
将来はズンズンとたいして変わらない子になりそう。
「余裕も自己肯定感も周囲の迷惑になるから駄目」とか
真顔で言ってるとしたらくーちゃむに匹敵する相当な毒親。
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 18:07:30.68ID:nK7LOP/Y
実際>440はある意味方法のひとつとして真理ではある
けどズンズンギィーの実害はそれを当てはめてる場合じゃない
ズンズンギィーが発動した瞬間に440のようなママへのやさしさみたいな期待を全部放棄して全力で加害を阻止する義務がある
で後出しジャンケンで言ってる通り今は加害が減ったという成果も多分あるんだろう
でも加害は一件でもあってはならないし減った事実を描写するのに自分たちをほめるのは筋違い

要するにこの作者が私が私が強すぎて他者への気遣いが全然ないのが漫画を通じてバレてしまってる
本当にうまい漫画なら読者に見せるべきものを描くので邪魔になる作者の本音なんか見せないからね
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 18:44:56.58ID:TCT66/vn
1回でもそういう他害があったら
普通は先回りして防ぐものだよね。
くーちゃむはそれくらいのこともしないで
「耳にタコ」「きずぐちにしおぬらないで」
頑張っているのに責められてるお母さんに便乗して被害者ヅラ。
加害が減ったという成果も怪しいものだよ。
その後もギィーはしなくなったけど目を突いたりしてたじゃない。
大の大人のくーちゃむが失明云々いって騒ぐほどの加害、
よその赤ちゃんに向けられていたらと思うと恐ろしい。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 18:47:47.74ID:CdpvWf8y
くーちゃむは「子どもが子どもを生んだらこうなる」という分かりやすいお手本のような人だな
私は私はって自分の事ばかりで肝心の子どもは放ったらかしてるように見える
常に自分が主体で子どもはオマケって感じ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 19:45:13.25ID:TWqLJ+xq
>>473
「常に自分が主体」なのほんと有料謝罪の夫婦と似てる感じする。

くーちゃむもファンからのちやほや忘れられないだろうからしれっと出てくると見てるんだけど、まだかな
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 19:53:06.35ID:nVA6pYAZ
>>372
でしょ?でしょ?うるせえなあ普通に書けよ
ズンズンが特別だから漫画にしたんじゃないの?
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 20:05:08.06ID:w4TNbW8W
別件で燃えてるお仲間の擁護とか見ると
これもマッチポンプのための燃料投下じゃなくてガチかもねえ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 20:49:17.77ID:xi2OAJm4
>>440
育児では当たり前もいいところの話だし、きちんと子供を叱れなかったり、夫婦共に義実家に寄生親の責務をまともに果たせてないから叩かれてるのよ。
世間の親はそれプラス仕事も地域活動もこなしてるわ。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 20:56:28.74ID:yQVK8/jg
明らかにクソチャムがおかしいのに、全部他人のせいにするとか責任感がなさすぎ。
周りに迷惑かけるのが好きなんだね
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 20:57:21.06ID:I3mvIX5U
しよの®@1y息子さん@anko_20180214
被害者だからとあなたも他人を攻撃していますよね。それは言葉でのズンズンギィーなのではないでしょうか?
https://pbs.twimg.com/media/ED4GLl1UwAAbQjJ.jpg

2018/02/22帝王切開で長男出産。入籍2016/09/04念願の第1子💕無言フォロー失礼します&大歓迎です😇✨保育士してましたが退職して専業主婦です
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 21:08:51.45ID:edIdzp+q
>>489
アンチやヲチャが馬鹿にするために生み出した言葉じゃなく加害者援護側が生み出したっていうのがじわじわくる
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 21:41:00.10ID:FrshHjKl
ズンギィ漫画を初めて読もうとした時(ほーん、すごいバズってるし他害する奴も親以外に何か理由があるのか…?実は親の育て方ではどうにもならないものなのか……?)

読んだ後(やっぱり他害する奴って親がクソだわ、育て方が全てじゃねーか)
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 21:53:34.14ID:jUJZ3Tcc
ごめんちょっとわかりにくかったかも
言葉のズンズンギィー言われてるけど傷つけるようなこと言ってないよねって言いたかった
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 21:55:37.70ID:VzeQDwyN
>>501
いたとん!みたいで笑った
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 22:03:58.37ID:Pjeo5daI
言葉のズンズンギィーって茶化しすぎててネタかと思ったレベルなんだけど本気で言ってたんだな…
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 22:37:49.77ID:l1JYlpBk
言葉のズンズンギィーの人、質問箱設置してるからロクでもない質問がわんさかきてるだろうに返答ゼロで草
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 22:43:36.22ID:TCT66/vn
ズンズンギィーなんてハッシュタグを作るから
検索しやすく人々の印象に残りやすく垢消ししてもスレが伸びまくる。
なぜ自分の子の愛称と加害行為をタグにしようと思ったのか
本当に謎。
絵ッセンジャーくーちゃむの脳内ではあのタグがついた
賛同や称賛のツイートで盛り上がる予定だったんだろうか。
哀れすぎる。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 22:44:09.31ID:Lo+Ss7Qy
そもそも親が通称を考えるくらい他害が習慣化してるって恐ろしいし
呑気に通称を考えてる親も恐ろしい
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 22:47:58.84ID:FBM+Zrup
マウントLINEスタンプ?見てみたいんだけどどこかにありますか?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 22:53:23.43ID:9AiN4I4a
>>509
略称の「ズンギィ」で略称も正式名称も検索できるっていうのも優秀


漫画で例えたときに、「スラムダンク」を「スラダン」と略すと、検索の際に略称検索+正式名称検索両方しなくてはならないけれど
「ワンピース」を「ワンピ」と略す場合はワンピだけで正式名称も略称もカバーできている
(どちらの例も、英語表記は除いた考えです)
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 22:54:20.53ID:6D/uEVB1
ズンズンがズンズン運動をギィーが発狂した声を連想させて気持ち悪い響きなんだけど
くーちゃむはウチの子を一言で表すステキな言葉!と思ってたんだろうか
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 23:05:23.69ID:S77B/sun
>>511
まとめに入れ忘れてた

□最後の砦
(SUZURIショップ)
https://suzuri.jp/kukonocha
https://i.imgur.com/O192q9a.jpg
(ココナラショップ)
https://profile.coconala.com/users/846372
https://i.imgur.com/ilgOCSg.jpg
https://i.imgur.com/wSy8sCp.jpg
(ラインスタンプ)
マウンティング女子とゆかいなAちゃん達
https://line.me/S/sticker/6655200?lang=ja&;ref=gnsh_stickerDetail
https://i.imgur.com/0iB0hnD.jpg
https://i.imgur.com/sKvVG9P.jpg
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 23:08:48.28ID:Z/Xdtn0B
それ食べ物ですか?がちゃんと目を見て話してます?と同じくらい気になる
どういうシチュだよ…
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 23:17:34.84ID:TCT66/vn
ギィーって錆びたドアや断末魔の悲鳴のような
不穏で不快な擬音で使われるのが一般的。
無資格指導で乳児を捻り殺したズンズン運動を想起させる
子供の愛称を組み合わせたことで、
育児ジャンルではこの上なく不穏な響きを持つ言葉になってしまった。
それ以上にマンガの内容もひどかった。
批判が集まるとクソリプ呼ばわり、時間を有意義に使えと上から目線。
過去ログを掘ると他にもあきれたエピソードてんこ盛り。
焦って謝罪するも読者に責任を押し付けるような内容。
根拠のない法的措置をちらつかせて脅す。
さらに謝罪するも「盛っていた」とさらに虚偽を思わせる言い訳。
そして垢消し逃亡。
ここまで悪手を重ねられるの本当に奇跡的だと思う。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 23:19:59.61ID:5bFRDq7o
ズンズンのキャラデは小太り爺さんみたいな頰と光のない死んだ瞳と極端な垂れ目全て気持ち悪いと思ってしまう
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 23:26:36.54ID:jPrytrjj
マウンティング女子()ネタで規定数埋まらなかったから追加で適当に足した感満載
煽り方向に振り切れてるわけでもなく使いづらさが目立つけどこれ売れたの?
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/14(土) 23:49:39.60ID:fbTlFx72
このスタンプのマウンティング女子の言動が尽くマウントから来る言葉ではない辺りがくーちゃむの歪みと客観視したら出てくる台詞がコレなのかと感じさせて素晴らしい燃料だなあと
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 00:06:45.33ID:VQ7tk19h
>>500
今のところはそういう傾向ないけど成長した我が子が他害行為するようになった時の参考にしようと思って読んだけど
兄に叱られて傷ついた可哀想な私(傷口に塩とか耳にタコとか)の描写で引っかかって、結論が「生活リズムを整える」とか「しっかり褒めてあげる」とか「え、今までやってなかったの?」レベルのことだったからマジで読むだけ時間の無駄だった
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 00:17:48.11ID:EuG4cIuA
二段目左端の「いつもこうなんですか?」はズンギィ直後の台詞なのかな?
そしてAちゃんの「いくらになると思ってんの?」もどういう状況なんだろうね…
ていうか『ゆかいなAちゃん』ってのもAちゃんに対して酷くね?
後半のズンズンと謎の物体だけを『ゆかい』呼ばわりするならまだしもさぁ…
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 01:15:13.60ID:1vYmCZTK
>>465
お前がそう思うならそうなんだろとしか
お前みたいなんがそれにいちいち突っかかって叩く辺りが嫌われる要因ってのがよう判る例なんやな
お前みたいなのが毒親認定して好き勝手するんですね
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 01:45:20.54ID:hgYlXJAR
子が1歳半ぐらいの頃は何しても可愛くて、たまに悪さすると気合入れてゴルァしてやっちゃダメなことを教える感じだった
言葉による言い聞かせが通じる月齢じゃないからね
でも普段はカワイイカワイイ!良くできたねーってニコニコ接してた。抱っこしてギューなんて日常的にしてた。
確かにウチの子どんくさいとこがあったけど、概ね育てやすかったからの余裕かもしれないけど、1歳半ぐらいならダメなことはダメって本気で伝えれば理解するよ
猫の子犬の子だって一線超えたら本気で叱ってるからね
それでも繰り返すのは本気度が足りないだけよ
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 01:50:20.31ID:1kh/UaMh
くーちゃむの対応が悪いのは間違いないけど
育てにくい子はいるからなぁ
自分の子が育てやすいからって断言するのもどうかと思うよ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 02:20:13.91ID:ZxSU51Is
>>530
こういうのは実際にマウントされた事がない人にはわからんのやろな…
もしくはマウントされても気づかないくらい鈍感な人か
わかる人にはわかるんで、わかる人向けなんでほっとけや
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/15(日) 02:23:36.22ID:ZxSU51Is
あれだけクソリプ送られておちょくられて傷つけられて
そこまでされて自粛したら「対応が悪い」か…ふーん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況