>・特別支援学校で数年勤務し約200名の生徒や保護者と関わる(嘘松?)
がっつり生徒や保護者と関わる職についてたのなら、それなりの資格が必要になるけど(介護士、教員免許、看護士等)そんな話しあったっけ?確かに補助パートなら資格免許は必要ないけど、生徒、保護者と関わると言うほどはではない。
それに専門職に近い立場で働いていたなら、自分の子の行動に異常さを感じると思うんだけど、そんなそぶりもない(異常さを認めない)
自分の子だから冷静に判断できないのは理解できるけど、職歴に関しては疑念を感じるな。