>>165
例えば同じ人物が誰かを憎いと思う動機で批判行動を起こす行動と誰かを好きと思う動機で擁護論を展開する行動は無矛盾に成立するしそのような人物も正常な心理の働きとして普遍的に存在しますが、前者は劣勢Fで後者は優勢Fという別々の人格が働くことになるんですか?

聞いたことないです
河合隼雄?あなたのミスリードじゃないんですか?