本文引用すればいいものを、敢えて画像だけ持ってきて印象操作しようとしたりと、
明らかな悪意があるよね。とはいえ、「トライブ」の表現に外国のトライブ的な表象を使ったら
罵倒だというのは、単なる差別主義者だと思うけれど。

https://twitter.com/syakkin_dama/status/1096815898411728897


一応トライブ単体で外国の表象として用いたらアウトだ、
という認識を持っていることは借金玉も認識しているということは引用しよう

でも>>401の通り、自分たちが適応する社会に未知の社会をトライブと表現するのは
借金玉さん、および発達の人達が社会に順応するための自発・積極的な姿勢があり
とてもポジティブなものだ、という意味で発達の人達からしたら希望の文章だろう
そういう点は理解できる

しかしまた定型の人達からしたら、受け入れる側として
発達の人達をトライブと表現したら、それこそ非難されるだろうし
自分たちはいいけど相手が表現したらダメなものをポジティブな意味だろうが
批判されるのは仕方がないね

だから両方とも間違っていないんだよ
reiの差別だ、という指摘は過剰だと思うけど
借金玉もその表現自体が安易だと認めるべきだね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)