>これだ!「大人がいないと生きていけないように飼い慣らされている気がする」からだ??

>前にカルト二世の方の本を読んだんだけど、エロいものを見ることや自慰行為や婚前交渉が禁止で、結婚する相手も長老?が認める信者しかダメで、
>子どもが可愛いスカートをはくのもはしたなくていやらしいからダメとかで、もしかしたらいまの議論の行き着く先がこれなのかもしれないって思いました??

毒親の支配を嫌うように振る舞ってるが、娘を0歳から洗脳しつづけ、
18歳になろうというのに娘になりすまして、娘の名前でツイッターやブログを書いているババアこそが毒親そのものだよな。

ギリシャ映画「籠の中の鳥」が大好きなようだが、あの映画は子供たちを家の中から一歩も出さず、外界から隔絶させて育てている毒親の物語だった。
まさにババアそのもの。

トークなのに母親のお手紙wを朗読した『ヴィオレッタ』や最初の朗読劇「潮騒の祈り」とか、仕事のチョイスは毒親ものが大好きなババアだろう。

自分で娘を支配している毒親でありながら、そういう物語が大好きで、なおかつ対外的には毒親を否定する、しかも娘の名前と口を借りてだ。
本当によくわからないが、ババアの内面のドロドロした複雑さ、ドス黒さは伝わってくる。