X



【ツイフェミ】 自称フェミニスト観察スレ Part.9 【アンチ男性】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f19-fwln)
垢版 |
2018/08/08(水) 23:47:26.74ID:kgiGaPaK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑新スレを立てる時は1行増やしてください

ツイッターに生息する(自称)フェミニスト、及びミサンドリスト(男嫌い)を観察するスレ

ヲチ対象への凸禁止(質問箱含む)

前スレ
【ツイフェミ】 自称フェミニスト観察スレ Part.8 【アンチ男性】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1532885771/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa94-o9wf)
垢版 |
2018/08/09(木) 12:56:20.30ID:ud2UZKyh0
@275_feminism
つか、「フェミ発言=モテないブスババア」とか印象操作されてるんだから、「ミソ発言=モテないキモジジイ」がもっと根付くべきだよね。

女の子が気軽に「名誉」になれちゃうのに、「フェミ」になりにくいのって、ここも、絶対にあると思うから、フェミになれなんて言わないから、名誉にならないで。






なぜ「間違った印象を正す」ではなくて「気に入らない奴も道連れにする」って発想なんだ?
「名誉男性」を自分たちに都合の悪い意見を言う女性ではなくて、本当に男性に媚びてる女性と認識してんのヤバいでしょ。
冗談はアイコンだけにしておけよ
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-Stz/)
垢版 |
2018/08/09(木) 14:39:52.91ID:cL2XjsCva
なるほど。

私は現状の女の扱いを不快に思うのにどうしてあなたは不快に思わないの?!
なんで私たちと同じように差別に抗議しないの?社会を変えようとしないの?
そっかあなた名誉なのね。

こうか。
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b82-h/C2)
垢版 |
2018/08/09(木) 18:05:28.30ID:/RTKNQFn0
>>9
ちょっと前に琥珀色とやりあってたかと思えば今度は宗とかいう人とバトってたな
相変わらず墓穴掘りまくってたけど
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de4a-jcG5)
垢版 |
2018/08/09(木) 19:49:42.30ID:XvOSkuer0
その前に会員制の店の意味を知ってるから行かないだろ
普通の男性は
同性愛板でも性別性癖隠せなくて
無神経にカキコしてあちらの板の住人に
ヘイト稼いで性器呼びされるの主に女性が多くて
数字板でも悪い意味で話題になったんだけどな
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f42-tfAr)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:05:35.99ID:8K9Mu7qj0
>>12
https://twitter.com/e884gbNkYBMqdzf/status/1027318593812291584

クローズドなゲイバーに押しかけてきて逆ギレする女に困ってるツイートに対して「オラの特大の痰を吐きかけてやりたい」。
すげえな今どきネトウヨでも痰を吐きかけてやりたいなんてなかなか言わないぞw
こういう頭ネトウヨでも膣がついてるだけで被害者様ポジションが取れる時代で恵まれてるねえ 一応報告したけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0704-rnvB)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:14:36.18ID:iBplWxKl0
あいつら加害者が男だった場合は猛烈に叩くけど女だったらどんな状況であろうと擁護するからな
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sacb-g0e1)
垢版 |
2018/08/09(木) 21:28:19.51ID:TOL5kA+La
フェミを観察し始めて数ヶ月たったけど、精神病院で働く職員の辛さが身に染みる。
例えばだけど、家族にこういう人間がいたらどう対処するんだ?コミュニケーションも取れないし
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a46-tzfo)
垢版 |
2018/08/09(木) 22:04:01.67ID:uLNB2LRi0
>>18
基本否定はしないでその発言の裏にある心の動きを要約したり、あるいはその意見と社会通念的な考え方を擦り合わせて現時点で本人が納得のいく場所に着地点を置く。
もしくは刺激に触れることでしんどくなるのであれば、その事実を本人に自発的に理解してもらうように誘導する。
精神科病院ではないけどそんな感じで対処してたな。
もちろん精神疾患によるものなのか発達障害なのか知的障害による理解力の困難さなのかによって対応も変わってくるんだけども。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況