はるかぜにとってオウムの一連の事件は生まれる前のことだし、無学だから殆ど何も知らなかったんだと思う
「あの有名な麻原彰晃の娘でも差別なく付き合える優しいぼく」くらいに思っていたんだろう

世間にとってはアーチャリーがただの加害者の娘ではなく、麻原彰晃逮捕後のオウムの象徴的な立場だということを、
堀潤ほか周りの大人がきちっと説明してやらないことに驚く
上九一色村でのアーチャリーの生意気な態度とか、覚えている人も多いと思う