X



青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派の仲間たち★12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (フリッテル MMce-A9sq)
垢版 |
2018/04/11(水) 00:58:24.37ID:ZlpINUuNM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を冒頭3行に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

表現規制反対派の論客・青識亜論氏
https://twitter.com/dokuninjin_blue
ttps://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=%2B%40dokuninjin_blue&src=typd
(ttps://lab.syncer.jp/Tool/Twitter-Search/)
・固有番号
ttps://twitter.com/intent/user?user_id=114931398
・Twitter分析
ttp://ja.whotwi.com/dokuninjin_blue
・えごったー
ttps://egotter.com/timelines/dokuninjin_blue?locale=ja
・Twiree
ttp://twiree.com/a/dokuninjin_blue
と反表現規制界隈ツイッタラー、クラスタについて引き続き語ろう。

過去スレ:
青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派の仲間たち★4(2016/11/14〜2017/03/25)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1479054921/
青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派の仲間たち★5(2017/03/24〜2017/05/20)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1490281204/
青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派の仲間たち★6(2017/05/20〜2017/07/02)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1495252744/
青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派の仲間たち★7(2017/06/29〜2017/09/05)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1498723205/
青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派の仲間たち★8(2017/08/26〜2017/10/20)
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/twwatch/1503680403/
青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派の仲間たち★9(2017/10/22〜2017/12/16)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1508664057/
青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派の仲間たち★10(2017/12/16〜2018/2/27)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1513425606/
青識亜論@dokuninjin_blueと表現規制反対派の仲間たち★11
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1519700402/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SDff-XjMo)
垢版 |
2018/04/17(火) 21:59:11.08ID:5qVLFmFmD
表現の自由戦士 青識亜論様の発言を
「反転可能性テスト」によって検証してみました。
(LGBTを黒人に言い換えてみる)

 >黒人も「黒人に嫌悪感を持つ人」も共存しなければならないのに、
 >後者にだけは配慮を要求するとすれば、それは果たしてフェアな社会なのでしょうか。
0358イモー虫 (ガラプー KKff-O97E)
垢版 |
2018/04/17(火) 23:13:58.60ID:yGGNQbtmK
>>260
「この物語はフィクションです」
ってオチで最後(移民政策が完了した時点)は締め括るんだろうな
以前も俺様が言ったがアレはネオリベなので「公務員自称の罪」も余裕で無罪放免になる
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff94-lYCp)
垢版 |
2018/04/18(水) 06:44:49.25ID:R1YjI2rX0
>>360
当選回数のすくない議員さん個人の(興味関心以前の)得意分野づくりという感じを受けないでもない
当然興味関心でしてる議員さんもいるけどその場合は「趣味を仕事にするべきではない」の極北っぽいというか
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff94-lYCp)
垢版 |
2018/04/18(水) 09:10:18.74ID:R1YjI2rX0
こち亀の「不良が少し良いことした時に得る評価は過剰」の逆版で
社会的に悪いと評価される人団体がする悪いことは適正に評価されている(ので自分が言及する必要はない)が、
社会的に良いと評価される人団体がする悪いことは適正に評価されていない(ので自分が言及しなければならない)

良い悪いは評価者の判断で
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb2-ShVK)
垢版 |
2018/04/18(水) 17:17:33.59ID:uBwVyd3U0
>>313
お前のレベルなんか知らねえよわいせつ戦士
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKc7-uwqw)
垢版 |
2018/04/18(水) 20:47:25.97ID:xUdDsN8lK
https://twitter.com/cracjp/status/986537645755924480?p=v

C.R.A.C.に「でもロリコンポルノ漫画を人前でおおっぴらに消費したりしてる場合、そう(オタクは犯罪者予備軍であるかのように)見られる程度のことは受忍すべきです。」と言われてキレるオタク達。

他者に向けて言うのでもただひたすら「我慢しろ」と言うだけの青識と“見られる程度のことは”という“範囲の提示”があるC.R.A.C.の差異は考察の対象になりうるか?
0367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9357-XjMo)
垢版 |
2018/04/18(水) 23:28:06.57ID:KjiFuU2W0
>>364
あんな頭おかしい奴貶されてもどうでもいいだろ。
なんか怨みでもあるのか?

そんなことより、何かフェミは男性がなるなとかどうのこうの言ってるのはなんなんだ?
青識のところ以外でも見かけるわけだが何があったよ?
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD46-wGau)
垢版 |
2018/04/19(木) 01:19:47.37ID:tgnnc/vQD
これは何度でもやる。
われらが表現の自由戦士 青識亜論様の発言を「反転可能性テスト」によって検証してみました。
(LGBTを黒人に言い換えてみる)

 >青識亜論
 >@dokuninjin_blue
 >「私は黒人を気持ち悪いと思う。しかし、黒人がそのように在る権利を命をかけても守ろう。」

 >黒人という肌の色を持って生まれたことは、本人の責任ではありません。しかし、その上で社会に参入するのは、
 >やはり周囲の人に配慮してであるべきですし、逆に、黒人に生理的嫌悪を抱く人もまた本人の責任ではないのですから、
 >なるべく傷つけない形でその嫌悪を伝えることは、認められるべきです。
 
 >黒人に対して生理的嫌悪を覚える人がいることは実際に事実なのであれば、黒人も黒人嫌悪の人も、
 >同じように社会の中で共存していかなければならないわけです。黒人が参加できる社会というのは、
 >黒人嫌悪者が自らの感情を吐露できる社会でもあるのではないでしょうか。

 >黒人も「黒人に嫌悪感を持つ人」も共存しなければならないのに、後者にだけ
 >嫌悪を表明してはならないという配慮を要求するとすれば、それは果たしてフェアな社会なのでしょうか。
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b2-Mp6C)
垢版 |
2018/04/19(木) 06:45:35.32ID:zhb5tkGF0
>>365
なんかそのうち「反しばき隊」の意識が高まりまくって
「公衆の面前でオナニーする権利を認めろ!!」ぐらいには暴走する気がする

「公の場でエロ本を見てはいけません」なんて5年ぐらい前のネットでは当たり前の話だったんだし
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8394-Ujwa)
垢版 |
2018/04/19(木) 07:21:00.66ID:MvZO7HdK0
https://twitter.com/romsenzzz/status/986553394117492736
>返信先: @5jjmyGodさん、@cracjpさん、@rem3545さん
>あくまでもこれは私の持論ですが、人は生きられるようにしか生きられないと考えています。私自身、子育てをしていて、その思いは益々強くなります。
>人はある程度、特性や趣向を持って生まれてくると思うのですがね。
>3:33 - 2018年4月18日

こうして自己弁護が、優生思想って程じゃないけど本質主義に傾いていくのをみると暗鬱
「君はオタクになるべくしてなったんだよ」ってオタか否かを問わずスゲー気持ち悪い
社会でのコンフリクトの解消を拒否する理由になるわけないじゃん
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-5sb0)
垢版 |
2018/04/19(木) 13:39:15.56ID:/WlUwX7ia
んなわけねーだろw 「ゴムつけろ」つっても「ノルレボあるだろ」って返されるようになるだけって散々言われてるだろ。
「表現の自由のトリクルダウン」レベルの詭弁。

twitter.com/tamako_han/status/762292184230035456
女性が主体的に選択できる避妊方法や、いざという時に緊急避妊薬にアクセス出来るようになると、女は避妊しない男にNO!と言えるようになるよ。
男性の避妊という善意だけに頼らなくて良くなるから、男の人の顔色を伺う必要が無くなるからね。依存しなくて済むようになるのさ。
午後11:19 · 2016年8月7日
twitter.com/ruriko_pillton/status/981847699472318464
そうですね、日本はピルのない国だったので、避妊を男性に依存するしかありませんでした。
日本のフェミニズムに自立志向が弱い一つの背景だと思います。
午後7:55 · 2018年4月5日

twitter.com/mkri0x/status/986233135774908416
こうは書いたけど、ゴム避妊が「自分で避妊するのが(避妊手段へのアクセスが容易ではないために)仕方なくやってもらう」位置づけになってる状況は、確かに存在する。
twitter.com/mkri0x/status/986236638052302849
(つづき)逆説的に、緊急避妊薬などのアクセスが容易になってこそ、男性に依存するのではない形で、
主体的な選択としてゴム避妊を男性に「求める」ことができるのではないかと思う。
twitter.com/mkri0x/status/986237350643580929
(つづき)緊急避妊薬市販化等々はゴムの位置づけを「仕方なく付けてもらう」から
「『バースコントロールのためにゴム避妊を要求する』ことを主体的に選択する」に変化させるものとも言える。
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d5-pyKm)
垢版 |
2018/04/19(木) 17:16:51.24ID:blbDGe1M0
>>372
そのアカウントは偽物。
本物は「プランニング企画 @officeSugano」。
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a94-S1Dc)
垢版 |
2018/04/19(木) 17:35:22.62ID:E2BqxxAr0
命題
:もっと気軽にセックスをしよう!
>>371
@
ルリ多摩のそれ見かけるたびに、セックスしない選択肢はないのかと思う
女性の側がセックスしたいけど相手にコンドームの着用を求めるとセックス自体を拒否られるので伝えられない、くらいしか通用するシチュエーションが想像できない
拒否って関係を悪くする選択肢をいつでも選べる、のが自己決定権ではないくて
男性と同じくらい(妊娠の心配をせず)気軽にセックスする、
女性と同じくらい(妊娠の心配をして)セックスに配慮する、
でルリ多摩のいうセックスにおける男女同権は前者を指すのだよな
セックス→妊娠に係る女性の「不完全さ」をピルで補完する、みたいな考え方というか、
「うっさいなあ自分でどうにかするからもう放っておいてくれよ」を実現するための手段としては正しいと思うのだけどさ。

A
プロチョイスプロライフ関係の男性からの立場で、経口避妊薬が手に入りやすくなるとパートナーの女性が<勝手に>避妊するからピル解禁に反対、っていうスゴイのは何度か見たけど、
「産めない性」に由来する被害者意識として、自分男性は最初から産む産まないの選択肢を持っていないのだから相手女性が持つ選択権も同様に制限を受けるべき、とか
逆に、自分男性が産んだ(選択ができた)わけではないのだから、生まれた子供への責任を問われるのは過大ではないか、とか。

男性の自身の身体への自己決定権としてゴム装着の拒否、みたいのは身体的なぶんイメージしやすいのかね?
「私の男性気が(望まないゴム装着によって)侵害されている」ビジュアル的な。

B
妊活名目で望まないセックスを要求されるのは夫婦の男女問わずのハラスメントだと思うのだけど
セックスの拒否が結婚の解消の事由になる変な状況が感覚に影響してる感がある
0376名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-O1EU)
垢版 |
2018/04/19(木) 18:10:42.71ID:bD72NxF/d
避妊が男の義務から女の仕事に変わるだけだと思うがそれでいいというなら何も言いませんよ。ただ後で「男が悪い」は言わないでな
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD5a-wGau)
垢版 |
2018/04/19(木) 21:16:16.93ID:Wi2T49VdD
やっぱりシュナムル先輩はさすがや。

 >シュナムル @chounamoul
 >頭の中で思ったことを全部さらけ出したら大体どんな人もサイテーなんだろうけど、
 >もともと頭の中には勝手に色んなことが浮かぶもんで、そのうちの何を外に出して何を飲み込むかという
 >フィルターの方にこそその人の素顔というか、本質があると思わへんか

 >シュナムル @chounamoul
 >普通に正しくないことに対して普通に正しくないと言う、その責任から逃げて、いい大人が
 >「人にはそれぞれ正義があって絶対の正義なんてないのさ…正義の暴走こそが恐ろしい」みたいな幼稚な
 >相対主義のクリシェに耽溺しすぎた。そうしてごく当然に、正しくないことを平気でやる奴が蔓延るようになった。
 
青識のこねくり回した詭弁などとは全く違うレベルで
知的にピシッとユーモラスに決めてくれる。
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-mvxN)
垢版 |
2018/04/19(木) 22:38:41.86ID:Bj+8fPIDK
>>378
学歴でってのはちょっと違うんじゃないかな。

>そのうちの何を外に出して何を飲み込むかという
>フィルターの方にこそその人の素顔というか、本質がある

ってのはそういうことなのでは。
学歴が高いとより巧妙なレイシズムの発露をする場合もあるので。
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa52-wnVt)
垢版 |
2018/04/20(金) 01:24:23.30ID:GSWAMhOHa
シュナムルさん自演楽しいっすか?
その時代時代の正義が執行された結果差別や戦争が起こって来たなんてのは相対主義以前に歴史の事実な訳でな

お前のは大東亜共栄圏を旗印にアジアに侵攻していった戦中日本軍部やナチスドイツが共産党みたいな反抗勢力狩った言い種そっくりだわ
0384名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK67-mvxN)
垢版 |
2018/04/20(金) 02:30:15.22ID:i9u0NKX9K
「ガイジという言葉使わないで」 障害者母涙の訴え [807846211]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1524150972/

2: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e385-XKWm) [] 2018/04/20(金) 00:16:27 ID:/bS9YEgQ0

長男は小学校在籍時、ずっとこの言葉に追われました。
通常級から支援級に入級したばかりで、児童精神科や福祉サービスなんて言葉も知りませんでした。
診断も受けていないので、長男の特性把握などもできていませんでした。
ガイジのくせに。お前ガイジやろ?
子供達は残酷です。笑いながら言い放ちます。
スイミイングスクールの送迎バスの中で、カバンを取り上げられて入っていた上級コースのカードを見て、ガイジのくせに!とカバンの投げ合いをされたそうです。
靴にガムを入れられた事もありました。
ガイジ、ガイジガイジガイジ。
追いかける様に投げられる言葉から長男を守ろうにも、私はあまりにも未熟でした。
どこで言われたか、誰に言われたか、本人に聞いてもわからない、としか言いません。障害故、相手の顔も名前も覚えられないのです。
ガイジって言われたら殴りなさい。それを言うのが精一杯でした。間違った対応であること位、わかっています。
実際に小学校で、ガイジではなく別の差別発言をした子を、長男は殴ってしまいました。
連絡してきた交流級担任に、先方へ謝罪をしたいと申し入れると、とんでもない、謝罪されるのはあちらの方です、あちらの保護者が謝罪されたいそうなので連絡先を教えてもいいですか?と言われたので、先に殴ったのはこちらなのでと辞退しました。
相手は保育園から一緒の、よく知ってる子でした。
その子にも、保護者にも会いたくありませんでした。

ネットで検索してみると。
現在は、健常のお子さんに対しても使う言葉になっている様ですね。
その多くは、意味を知らずに使っていると。
この言葉は悪です。人一人の人生を捻じ曲げる、強烈なる悪意を孕んだ、力のある言葉です。
使う事は罪であり、意味を知らない事もまた罪です。
使ってはなりません。
大人は子供達に、言葉には力があること、意味があること、使ってはならない言葉がある事、そしてその力によって、簡単に終生残る傷を相手に負わせてしまう事があると教えなくてはなりません。
言葉とは、使い方によっては先行きの見通せない暗い道筋を照らす灯火にもなれば、鋭利な刃物にもなり得るのです。

この言葉を、世の中から消したいです。
障害者差別も消せるものなら消したい。
無理ですよね。
でも、減らす事ならできると思うのですが。
どうでしょうか。

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1524150972/2

>大人は子供達に、言葉には力があること、意味があること、使ってはならない言葉がある事、そしてその力によって、簡単に終生残る傷を相手に負わせてしまう事があると教えなくてはなりません。
>言葉とは、使い方によっては先行きの見通せない暗い道筋を照らす灯火にもなれば、鋭利な刃物にもなり得るのです。

ほんとこれ。

リンク http://ar◯chive.fo/7xarf
0385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-PfHI)
垢版 |
2018/04/20(金) 03:22:08.69ID:eW9LAZQv0
表現の自由戦士()なんてガイジしかおらんやんけ
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8394-Ujwa)
垢版 |
2018/04/20(金) 05:38:16.84ID:W2F4fn5s0
シニシストだと思われてるとか?
0391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8394-Ujwa)
垢版 |
2018/04/20(金) 06:40:31.07ID:W2F4fn5s0
それは元青眼鏡者じゃないとわからない
「私はこれをきっかけに青眼鏡を始めました」
and/or
「私はこれをきっかけに青眼鏡を止めました」
みたいな経験談が必要

単純に、大手だったり拡散力があると反応がくることが多くなるだろうけどなぜ大手アカウントは大手になったのかは解りかねる
アカウントがちいさいうちからシニシズムを出してると人が近づきにくいだろうとは思うけど

シニシストも「無政府主義者・虚無主義者・共産主義者」でひとくくりにされてた当時とは
社会が語る脅威も本人たちの意識も異なってきそうね
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b2-Mp6C)
垢版 |
2018/04/20(金) 09:09:31.41ID:5Xe9o3tw0
>>385
あいつらの何がアホって常に自分たちに選択肢があるかのような言動をしてるところだわ
「自民と持ちつ持たれつの関係になろう」みたいなことを言ってるのを見たときは「ガイジかこいつら」と
思ってしまったわ
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bee8-fvqh)
垢版 |
2018/04/20(金) 09:50:46.76ID:RDB4YRc20
>>394
>「ガイジかこいつら」と思ってしまったわ

障害者差別助長的発言は悪質。
反自民派の人権意識が疑われる事につながって自民をますます有利にしてしまう悪手でもある

ネトウヨレイシスト達が、障碍者差別的発言をしまくる状況になった時に
それを批判するにふさわしい人間としての立場を失ってしまう事にもつながる

そういう程度の事も分からない人が自分を賢い人間だと思い込んで、思いあがるのは駄目だ
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17d5-pyKm)
垢版 |
2018/04/20(金) 09:51:16.91ID:0K5dvJV80
財務次官のセクハラニュースばっかだけどネットにしろリアルにしろセクハラはほんと許せない
された側の傷は癒えないのに
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bee8-fvqh)
垢版 |
2018/04/20(金) 09:54:20.51ID:RDB4YRc20
自民に騙される人間は非オタ健常者でも沢山居るのは現実だから自民が与党になれてるんだよ
オタクや障害者しか騙されない位だったら自民は与党になれてはいない

ネットではこの現実と向き合えない人が結構目立つから嘆かわしい
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eec-fvqh)
垢版 |
2018/04/20(金) 12:24:57.26ID:OZ2K+5v50
>>394
障碍者差別はやめとけ。

まあ、「自民党と持ちつ持たれつ」ってのは「表現の自由のトリクルダウン」とか「選べる女になろう」と同じ…ではないけど
社会的・政治的な力の不均衡にまるで無頓着、あるいはそれを「事実」として無批判に受容しつつ「対等・均衡」を擬制する
自由戦士の思考が象徴的に現れてるよな。
0404イモー虫 (ガラプー KK86-jmkH)
垢版 |
2018/04/20(金) 14:48:35.75ID:Iy4TcF92K
表現の自由戦士が思想や趣味への差別も禁止する方向に誘導してんな
https://mobile.twitter.com/erkin_kawabata/status/986507892646862849
青髭も前々から臭いと思ってたがここ数日の流れで確定した
表現の自由を守るためなら普通は差別へのカウンターへのカウンターはデメリットにしかなり得ずそれ以外に説明がつかないお
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6e8-fvqh)
垢版 |
2018/04/20(金) 15:57:11.16ID:eUaF/GDq0
イモ−虫は
「在日コリアン差別もオタク差別もどちらもたいした問題じゃない。そんなので殊更騒ぐな、という論調で行くべきなのに」
という考えって事だよね

そういう論調を採用していかないとイモー虫の好きな実写児童ポルノの規制を撤廃出来ないと考えている訳だよな
0406イモー虫 (ガラプー KK86-jmkH)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:04:49.84ID:Iy4TcF92K
特定個人への問題(児童ポルノ)と特定対象のないもの(特定の対象をとらない差別発言)をなぜ一緒にしちゃうのか
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK67-mvxN)
垢版 |
2018/04/20(金) 20:42:47.92ID:i9u0NKX9K
>特定個人への問題(児童ポルノ)と特定対象のないもの(特定の対象をとらない差別発言)をなぜ一緒にしちゃうのか

そもそも表現規制反対派からしてそれらをあたかも表裏一体の事柄であるかのように主張してきたじゃん。
“二次エロとヘイトスピーチの自由を守るため”の泥縄として。
「特定の対象が存在するのであれば問題だがそうでないのならなんの問題もない」ってな感じに。
「2次元は実在の被害者が存在しないから規制すべきではないがが3次元は実在の児童が被害を受けているので規制されるべき。」
「特定の個人を名宛人としない表現行為には具体的な被害者がいないのでヘイトスピーチ規制には反対。」

これ、どちらも表現規制反対派が主張してきたことだからね。
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 360e-c9cq)
垢版 |
2018/04/20(金) 21:09:07.00ID:411KIEKR0
>>383
>>382の定義でいえば2012年当時、安倍政権は「民主党のへっぴり腰に手を焼いた『正義』」として受容されてただろう
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD5a-wGau)
垢版 |
2018/04/20(金) 21:33:49.65ID:1ULEgSgBD
シュナムル
  開成中高 京大工学部物理工学科卒 8か国語以上を操る語学の天才
  高度に知的でありながら、ときに挟まれるユーモラスなボケ味も含んだツイートが人気。
  一貫してマジョリティの立場でマイノリティの人権を擁護する発言を続ける。
  漢詩からモーツァルト、ヘルダーリン、中世建築史までを自在に語る。その博識は驚異的。
  
青識
  自称京大経済学部卒 徳島の末端地方公務員
  ヘイトスピーチや暴力ポルノを擁護する表現の自由戦士。人の揚げ足を取るときにだけ
  驚異的な能力を発揮する。他人のダブスタを徹底批判するが、本人は、ヘイトスピーチは擁護するが
  「日本死ね」はダメ、LGBT差別は擁護するがロリオタ差別はダメ、というようにダブスタの塊。
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b2-Mp6C)
垢版 |
2018/04/20(金) 21:37:33.47ID:5Xe9o3tw0
>>403
あいつら普段は少女漫画のことを「レイプから始まる恋wwwww」とか揶揄してるくせにな
実際の少女漫画の主人公は無茶苦茶自立心が強いが
俺が読んだ少女漫画でナマケモノ気質な主人公なんてNANAぐらいだぞ
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da56-PfHI)
垢版 |
2018/04/21(土) 03:21:19.49ID:T+bCkLEi0
>>413
そりゃ私怨のある数人で自演してるだけやからな。
エタ風先生のスレなんて引きこもりのおばさんが固定とMVNO(OCNモバイルONE)で複数装ってるだけ。
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-ThsF)
垢版 |
2018/04/21(土) 04:28:07.11ID:WDy3C/fHd
オタク差別の話題、しばき隊がどうしたか抜きに普段と論調がすっかり丸変わりする奴が多いな
個人的な話俺も精神的いじめ被害者なので若林たちがこの話題には青識的な議論こねくり回し手段と「される側」にしわ寄せする論法使ってるのがはっきり行って辛いしやはり根は似たとこから生えてんだなと思うわ
そこはせめて差別はいかんと言う程度の一貫性持ってほしかった
0416名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-ThsF)
垢版 |
2018/04/21(土) 04:44:31.84ID:WDy3C/fHd
https://twitter.com/booskanoriri/status/987367693446561792
若林のお友達もこうなんだな、口調変えれば青識の冷笑擁護と同じ
俺が知ってること思い出すだけで腹たつんだが

若林的な冷笑左派って元々ミリオタ界隈出身だろうし界隈は単なるアニメオタクより絶対微妙な扱い受けた経験あると思うんだがそれを誤魔化して
他人には我慢とか「お前の勘違い」「社会的にはお前が悪い、俺はそれ以上説明しない」みたいな慇懃無礼態度で青識化してくのか
0419名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-mvxN)
垢版 |
2018/04/21(土) 08:12:32.91ID:LdMRWhpuK
>>415-418
オタク差別への反論を先に自分達で封じておいていてそれなんだから如何に彼らがダブスタなのかという話でしかない。

https://twitter.com/hashtag/%E3%81%8A%E3%81%8E%E3%81%AE%E7%99%BD%E9%A5%85%E9%A0%AD?src=hash
青識亜論
@dokuninjin_blue
エログロナンセンス、ヘイトスピーチこそが表現の自由の最前線 #おぎの白饅頭

青識亜論
@dokuninjin_blue
「表現行為が誰かを傷つけるということは結果にすぎず、正当な表現行為なのであれば我慢してもらうしかない」 #おぎの白饅頭


かんぶれ(cannedbread)
@_cannedbread
山口弁護士「表現の自由の本質とは、表現を需要するか否かを受け手に委ねること。『私はこの表現で傷つきました』という意見に対して『だから?』と返すのが表現の自由。私は個人の感傷によって作品の線引きがされてはいけないと思う」 #おぎの白饅頭
22:45 - 2018年4月13日
https://twitter.com/_cannedbread/status/985031190351560705?p=v


>「表現行為が誰かを傷つけるということは結果にすぎず、正当な表現行為なのであれば我慢してもらうしかない」

>『私はこの表現で傷つきました』という意見に対して『だから?』と返すのが表現の自由。

我慢してもらったり『私はこの表現で傷つきました』という意見に対して『だから?』と返される番に彼らがなっただけのこと。
0421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a94-Ujwa)
垢版 |
2018/04/21(土) 08:28:07.70ID:GitcLvUk0
いじめはダメ、誰かがいじめられてたら声を上げるべき声を上げやすい環境を模索すべき、というのに同意
いじめられた被害者やそれをみて心をいためてた人がいるのを現在にいたる経緯から捨象すべきではない
0422名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-mvxN)
垢版 |
2018/04/21(土) 08:36:07.84ID:LdMRWhpuK
不勉強
@egeLA5SLQPV55jo
「オタク差別」がTLで議論されているので少し便乗すると、オタクは『オタクは属性である』という考えを時と場合によって乱用したり否定したりというのを繰り返しているから、どうしても信用できない。

不勉強
@egeLA5SLQPV55jo 返信先 @egeLA5SLQPV55jo
ある時は、オタクは属性なので、オタクへの"攻撃"は差別にあたると主張し、オタク全体の言動や姿勢に批判が集まった際には、オタクは属性ではないのだから、反省を求めたり批判したりするのは論理的におかしい、と言う。
要約すると、オタクに対する一切の批判は正当化されないと言っている訳である。
16:46 - 2018年4月19日

不勉強
@egeLA5SLQPV55jo
返信先 @egeLA5SLQPV55jo
私も含め多くの人が散々言い尽くしてきたことだが、結局の所、「オタク差別」反対と言う人間に限って他の差別には非常に『寛容』なばかりか、酷い場合だと本人が骨の髄まで差別的であるケースが散見されることが、批判される最大の理由なのよ。

LeChatNoir
@NoirGattonero
返信先 @egeLA5SLQPV55jo @dogu_fm
かいつまんで言うと放っておけ、と言うことですにゃ

不勉強
@egeLA5SLQPV55jo
返信先 @egeLA5SLQPV55jo
もうこれ何度書いたか分からんけどさー、他の差別問題では差別とレッテル貼るな、正義の暴走だ、被害者にも落ち度が言って被害者や批判者を揶揄し、時にはヘイトツイートを大量にRTしたり差別的な言動を繰り返しながら、少しでも批判されればオタク差別がだもんな。
そりゃ誰も相手にしようと思わんよ。
https://twitter.com/egeLA5SLQPV55jo/status/987115223755636736?p=v

>ある時は、オタクは属性なので、オタクへの"攻撃"は差別にあたると主張し、オタク全体の言動や姿勢に批判が集まった際には、オタクは属性ではないのだから、反省を求めたり批判したりするのは論理的におかしい、と言う。
>「オタク差別」反対と言う人間に限って他の差別には非常に『寛容』なばかりか、酷い場合だと本人が骨の髄まで差別的であるケース

これなんだよ。

俺個人は“オタク差別”は“日本人差別”と同じカテゴリー(>>330)に入れてる。
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKff-mvxN)
垢版 |
2018/04/21(土) 08:44:17.67ID:LdMRWhpuK
>>421
全くもって同意なのだけど

>「表現行為が誰かを傷つけるということは結果にすぎず、正当な表現行為なのであれば我慢してもらうしかない」

>『私はこの表現で傷つきました』という意見に対して『だから?』と返すのが表現の自由。

という自分達の主張が何をもたらすのか自分達で体感・実感してみるべきだしさせるべき。
それも無しに彼らに救いの手を差しのべるのは彼らが侮辱し踏みにじり差別してきた人達を愚弄する行為でもあると思う。
0429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a94-Ujwa)
垢版 |
2018/04/21(土) 09:26:05.84ID:GitcLvUk0
「だから」はいらない。差別はダメ
在日外国人は制度、オタクは制度ではない、は同化政策とは別に、分けて考えるべきとおもうけど

ところで、スクールカーストはもじどおりの構造だし、そこのどこに自分が位置づけ<られる>のはまなざしだ
他社のまなざしを内面化して、それが好きな自分がオタクの自分として自認することもあるだろう
ヒエラルキーの「メインカ > サブカ」由来のいじめは権力勾配の産物
公開の趣味と秘密の趣味で、秘密にしてる趣味が暴露されるのはアウティングであり侵害

「差別の定義を言え」でいうところの「定義」は満たしているだろう
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a94-Ujwa)
垢版 |
2018/04/21(土) 09:41:20.98ID:GitcLvUk0
その宗教が差別を内在化してるなら、その宗教は社会から批判される
「オタク表現は宗教」といってしまうのはまずいと思うのだが
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb3-mvxN)
垢版 |
2018/04/21(土) 09:41:37.57ID:LdMRWhpuK
「まなざし村」と言って嘲り笑い差別問題での権力勾配はガン無視してどっちもどっち論を唱え、つい最近は

>「表現行為が誰かを傷つけるということは結果にすぎず、正当な表現行為なのであれば我慢してもらうしかない」

>『私はこの表現で傷つきました』という意見に対して『だから?』と返すのが表現の自由。

という主張してきて、自分達がそのターゲットになったら全否定はそりゃないんじゃないの。
0437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3e8-fvqh)
垢版 |
2018/04/21(土) 10:58:01.46ID:TPXX0/tF0
「リア充死ね」と言ったら確かにリア充差別的発言だけど
「リア充」という言葉を使っただけで差別だという基準で考えるなら
「オタク」という言葉を使うのも差別って事になりそうだと思った
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47e8-fvqh)
垢版 |
2018/04/21(土) 13:06:13.85ID:shUI1h8C0
>>439
「リア充」という言葉は最近はもうオタク以外も使う言葉になったとメディアにも書かれていたよ
実際、こういう風に非オタ系の女性向けサイトなんかでもリア充という言葉は使われている

友達がみ〜んなリア充で一人ぼっち… どう乗り越えればいい?
https://laurier.press/i/E1516265602674

そして自分でリア充を自称する人もネットでは少し見かける(「最近の私はリア充だ」みたいな感じで)

「リア充という言葉を使うだけでも差別だ」みたいな考えは偏っていて良くないのではと思う
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6c-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 15:01:51.12ID:J0eVX3Rj0
>>427
志向や嗜好って別にリスクまで念頭において選択するもんじゃないだろ。
オタクの趣味なんて恋愛と同じで好きになろうと思って始めるもんじゃなくて、気が付いたら好きになってるって類のもんだ。
オタクになったら白い目で見られるかもしれんけど、それでも俺はオタクになることを選ぶ、なんて悲壮な決意をして
オタクになることを選ぶ奴なんておらんわ。
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6c-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 15:08:07.10ID:J0eVX3Rj0
まぁオタク差別的な現象も存在はするだろうけど、在日差別・女性差別ほどに深刻だとは俺も思わんけどな
その個人が迫害されてる場合、往々にしてオタク趣味以外の本人の資質によるものである可能性の方が高いわけで
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-kx2F)
垢版 |
2018/04/21(土) 16:00:39.29ID:YFm8aqq9a
オタクが馬鹿にされるのと、オタクだから馬鹿にされるのとでは雲泥の差だからね
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6c-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 16:42:55.11ID:J0eVX3Rj0
ふと思い出したけど、ひと昔前のオタクっつうかSFファンは「士農工商犬SF」などと自虐的に言ったりしてたんだよな。
吾妻ひでおの漫画でSF小説を買おうと思ったら、「そういうのはこちらで」と言われて地下のレジに連れ込まれゴーモンされるってネタがあったけど。
昔っからこの手の連中(俺もそうだけど)は「社会から阻害され低く扱われてる」ってのをネタにして楽しんでるフシがあったわけだ。
昨今のオタ連中の中には、それを本気にしはじめた阿呆が増えたのかね。
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H12-pyKm)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:02:51.63ID:O7QI28ryH
確かに昔のオタクとして今よりずっと肩身の狭い酷い時代があったことは認める。
しかし、特に迫害してたのが当時の主流派つまり保守の側だったことを忘れるほど記憶力悪くないし、今現在差別を娯楽として消費してるコミュニティの現状に気がつかないほど鈍感でも無い。
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6c-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:05:36.23ID:J0eVX3Rj0
https://twitter.com/kabutoyama_taro/status/987009337741590528
>あと、例えばこういうのを見つけたのだけど、俺の記憶じゃ電通公式も含めてどこにも「オタク」って語句は無かったと思うのね。
>だとすれば、「オタクとはこういうもの」というイメージを持っているのはまさに当事者自身であり、その自己卑下を他者による差別として外部投影しているだけなのでは。

まさにこういう事だと思うわ
いわゆるオタク向け作品であっても、大抵の場合オタク的な趣味は「不健康である」「気持ち悪い」と描かれてるんだよね
つまりそれらはオタク自身の自己認識であって、他者に言われるまでもなく「そういうもの」だとわかってるはず
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb3-mvxN)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:27:27.23ID:LdMRWhpuK
>>448
>>だとすれば、「オタクとはこういうもの」というイメージを持っているのはまさに当事者自身であり、その自己卑下を他者による差別として外部投影しているだけなのでは。

>いわゆるオタク向け作品であっても、大抵の場合オタク的な趣味は「不健康である」「気持ち悪い」と描かれてるんだよね
>つまりそれらはオタク自身の自己認識であって、他者に言われるまでもなく「そういうもの」だとわかってるはず


@hokusyu82
つまり内在的には共有すべき目的を持たない「個人主義者」たちが、外在的な物語(一般人とは違うがゆえに差別されてきたという物語)を共有することで無媒介的に全体と一致する集団が「オタク」なわけだ。
それをよく「統合」された集団というのだけれど。
18:15 - 2015年11月7日
(参考>>19
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD5a-wGau)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:28:25.80ID:j1+pd+2TD
青識界隈の言っていることはまじで良く分からない。
在日朝鮮人へのヘイトスピーチを肯定せよ、LGBTを気持ち悪いと言うことを肯定せよ、
しかしロリオタ差別は許さんって、
ダブルスタンダードという自覚があるのか、それすらないのか。
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb3-mvxN)
垢版 |
2018/04/22(日) 01:16:24.61ID:j99SuaQxK
神條遼@銀河レベル級に超ラッキースター
@kamijo_haruka
青毒人参のTLスゲェ…… もう必死過ぎるほど必死に 『ヲタク差別はあるんだ!ヲタク差別がないなんて言ってる奴の方が間違ってる!!』&
『フェミニストを男性は名乗るなと言ってるのはオカシイ!不当だ!』 とか言いたいのがヒシヒシと伝わってくるわ。
8:16 - 2018年4月21日
https://twitter.com/kamijo_haruka/status/987711665750720512?p=v

ってあったから見に行ったらホントに必死だったのだけど青識、つい最近自分で

https://twitter.com/hashtag/%E3%81%8A%E3%81%8E%E3%81%AE%E7%99%BD%E9%A5%85%E9%A0%AD?src=hash青識亜論
@dokuninjin_blue
「表現行為が誰かを傷つけるということは結果にすぎず、正当な表現行為なのであれば我慢してもらうしかない」 #おぎの白饅頭

と発言したことを忘れたのかあえて触れないのか。
とにかく正当な表現行為に我慢する気ゼロなのがよくわかる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況