たくしむ乗っ取り事件について

 たくしむ乗っ取り事件とは、たくしむ(@taxim827)に対する中傷、及びアカウント乗っ取り事件である。
 たくしむは2017年8月29日にTwitterアカウントを作成、界隈に入った。また、その次の日にFafsの勧誘を受け、悠里に加入した。これに伴ってskurlavenija.lagardijaという理名とHoonar=Kmirterkiという有名を取得している。
 また、9月2日にはシャロンの誘いを受け、レミールの世界に加入している。なお、シャロン、陽和とともにレミールの最初のメンバーである。9月21日にlimi=neturas=kohneiという琉名を、12月2日にfunâziku=tyâna=tashimuという霞名を取得している。
 2017年11月13日、囲碁たんの「悠里はアルカの後継、丸パクリ」と表現したツイートを見たたくしむは、質問サイトask.fmにてFafsに「そんな訳ないですよね?」と質問した(>>37)。
 なお、このときたくしむは匿名ではなく、自分が質問したことを公開する形で行った。(現在はたくしむがaskのアカウントを削除したことにより見られない)
 この質問に対するask.fm上でのFafsの回答は「言葉に気をつけましょう。説明する気をなくしたので下記のリンクを張っておきます。グダグダ私が言うよりわかりやすいかと。」と述べ、「非アルカ主義」の説明ページのリンクを張っている。
https://twitter.com/sashimiwiki/status/929897797880635392
しかし、その後は確認が取れたのか、悠里広報にて以下のツイートが行われた(>>38)。

【流言・デマにご注意!】
悠里勢が執拗に個人が嫌がっているのに絡んだ、悠里勢はアルカ信者である、悠里はアルカの発想丸パクリ後継を目指しているなどの流言が流れていますが、これらは全て事実とは異なる情報です。くれぐれもご注意ください。
https://twitter.com/jclaws_pr/status/929922337318637569

その後の対処は>>38-60の通りである。

 しかし、囲碁たんがアカウントを削除したのちも、ask.fmについて匿名で囲碁たん事件の感想を尋ねたり、たくしむが犯人だとする内容の質問が送られた。(>>63-65
 これに対し、たくしむは以下のように述べている。

私が囲碁たんの発言を真に受け、askで質問したことにより、大きな騒動になってしまったことは謝ります。すみませんでした。ただし、決して荒らそうなどと思ってした訳ではありません。そこはご理解下さい。
「大した活動をしていない」のは事実です。反省しています。なかなか手を付けられていないのが現状です。これについては悠里にもレミールにも申し訳無いと思います。
浮上率が低いのは、元々たくさん呟くのが得意でないのと、時間が取れない、今は他の方の発言から学ぶことを中心にしているからです。
askのアカウントを削除したのは、何となく作ってはみたものの、その後放置していて、さらに迷惑を掛けてしまったので、止めようと思ったからです。証拠を消そうとかそんなことを考えていたのではないです。
私は人工言語界隈を荒らそうとしているのでも、悠里やレミールを撹乱しようとしているのでもありません。不適切な行動があったのは認めます。しかし悪意は無かったということは言わせて下さい。私に言いたいことがあるならどうぞ仰ってください。できる限り対応します。

 この表明後、askに囲碁たん事件や卓志無に関する質問は来なくなったため、少なくともたくしむに関する事件は終息したと考えられていた。