JASRAC系の話だけどどちらが正しいとかそういうことじゃないと思うよ
著作権法のあり方とか運用手法とかそのものがユーザの利便性や文化の発展向上を妨げるという主張をしている人たちと
著作権法はこのように定めているからお前の望むことは違法だこの犯罪者っていう人たちで
話がそもそも噛み合ってないんだな
後者の人はそうじゃなくて「こういう観点ではこういう問題点があるからそのためにこういうことを定めている」という理由なり経緯なり理念なりを説明すべきなんであって
合法なのか違法なのかなんてことは弁護士ドットコムでも見りゃわかるんだからそれ言っても議論にはならない
たぶんただ知識マウントしたいだけなんだろうけどな