X



【刀ミュ】刀剣乱舞【刀ステ】2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 21:07:51.16ID:xggLgGGr
刀剣乱舞の刀ミュ、刀ステに関するTwitterの痛い呟きや問題ある呟きを晒すスレです

・私怨・凸行為禁止
・スクショ等推奨
・荒らしはスルー
・次スレは>>980が立てる
・基本はsage進行
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 00:59:48.68ID:2itahwgS
>>96
はっきりさせないと会社のイメージにかかわるからね
このまま蕎麦から連絡なければおのずと答えは出るけどそれじゃなんだかなぁ
蕎麦もそれ狙ってだんまりだと思うけど
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 01:01:52.93ID:6lepa9UF
>>98
いまは謝罪ツイート拡散したら許すっていう猶予期間で
ずっとなにも音沙汰無かったら法的措置とるでしょ
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 01:09:16.01ID:TVwK3POv
★2度目の電話★
先ほどの方より上席の方よりも上の方(男性:先方のご意向より名前は伏せます)
からの連絡。
履歴を確認した結果、私からのキャンセルの入電、メールでのキャンセル依頼もないことが
判明したとのこと。
しかし依然原因は不明のためわかり次第ご連絡します、と言われる。
この時点で消費者センターに相談する旨を伝える。
お客様の貴重なご意見なのでそれはかまいません、と言われたが原因が判明していないので
ネット等で拡散などはできれば控えていただけると助かりますと言われた。
周囲にも心配をかけているし実際に起きている経緯については報告したいと話をし
渋々了承。

★3度目の電話★
夕方先ほどの男性より最終回答の連絡が入る。
チケットの用意はどうしても会社の都合上不可能であり改めて応募しなおすように
との回答。
応募の際にお客様のご意向に添えますよう努力させていただきますがとの仰せでしたが
精一杯の力が弱すぎて失笑するしかないレベルでした。
それが書けないのが悲しいです。

最終的にはあちらのシステム上の問題なのにチケットの確約もしていただけず
当選した事実は無くなりました。
誠に遺憾です。微塵にも納得できません。
それでもあらためて一般にて申し込まざるを得ない状況になりました。
小さな人間一人ですが倍率をあげてしまうこと、ご了承ください。
皆様が同じ目に逢われない事を心から祈ります。

とにかく、まったくイレギュラーな対応はしてくれませんでした!!
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 01:11:59.41ID:ceW/5FxT
「虚偽だとしてもローチケの対応許せない」とか「吊し上げとかないわ」とか言うのが増えてきたけど
正直すごい温情対応だよね
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 01:12:02.08ID:TVwK3POv
>>85
>>92
>>107

こうして書き出してみると矛盾だらけだな
応募の際にお客様のご意向つっても当選確率上げたり出来るわけないし
それなら普通に機材席でも見切れ席でも準備したほうが早いだろ

しかも別のツイでは相手からかかってきたんじゃなくて自分からかけたって言ってるし
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 01:12:50.04ID:n6bLUXJJ
ツイ主と連絡を取ったとかいうローチケ関係者で蕎麦派の天使ちゃんアカウント消してる
本人かお仲間だったんだろうな
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 01:16:00.60ID:BlZ91+/r
小さな人間一人ですが倍率をあげてしまうこと、ご了承ください。
皆様が同じ目に逢われない事を心から祈ります。

この自分に酔ってる感MAX
小保方スタイル
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 01:16:07.04ID:JSVw8tyA
キャンセルメールのローチケのアドレスが不自然にドット抜きになってる件
ローチケからキャンセルメールが来た様に見せられるかAndroidで検証してる人居るね
アドレス帳に「lt-mail@l-tike.com」の名前で登録したらドットが抜けた表記になりましただって
登録してなければ普通にドット入った状態で表示されるからAndroidの仕様ではないってさ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 01:17:50.56ID:zMoh9+bh
>>87
これローチケ側全否定って事は電話で言っていた返金云々も無いってことでしょ
まず「金返せゴルァ!!」ってならないの?
入金していたらまずそこ問題にしない?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 01:20:49.65ID:6lepa9UF
>>108
俺はむしろ蕎麦はもっと恥をかかなきゃいけないガチ屑だと思うけどなぁ
ローチケの言い方も「今ならまだやり直せます」って感じで甘いから勘違いするバカな擁護派が出てくる
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 01:25:33.01ID:av9dQlX6
>>118
Twitterで「アンドロイド ローチケ」って検索すると多分一番上にその人の検証ツイートが出てくる
まあその人も勿論バージョンとかによって仕様が違う可能性はありますがとは言ってるけどね
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 01:37:27.24ID:TVwK3POv
>>122
クレカ決済にすると偽造カードとか盗難カードとか使われるんよ
個人的にはペイジーやネットバンキングでええんちゃうって思うけど
ツイ民みたいなパッパラパーには難しいんだろうなあ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 01:39:16.34ID:e7VRGk/5
>>120
>>121
なるほど
つかキャンセルメールが存在しない体裁との報道発表と
と.欠けアドレス表示を考慮すると
最低でもキャンセルメールはでっち上げ濃厚だな

よく考えたらわざわざアドレスから.抜きで表示するメーラーなんかないよな
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 01:44:04.82ID:1m0IGw6Z
一度目の電話が先ず違和感しかない
センターで店舗での状況なんかわからないから普通ならセンターで入金は確認できておりますとしか言わないだろうし
システムに反映してるのに領収書(レシート)とか要求する意味が無い
支払い証明書を貰うなら反映が確認出来ない時だとおもう

上席対応までして13分で終わる話の内容ではない
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 01:52:32.74ID:1QNzbzFl
問い合わせも来てない
キャンセルメールも送ってない
そもそもキャンセルしてない

さあ蕎麦どうすんの?
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 01:59:39.04ID:3TtKU8Hw
小保方には及ばないけど上級嘘松くらいにはなれたね
メール領収証通話履歴通話内容の作り込んだ捏造はなかなかできない
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 02:01:42.89ID:7tmyRU+c
ここ何日かRTされてたあれか >RT
・買主が自分でキャンセルした
・ローソン店員がキャンセルした
・ローソンHMVがキャンセルした
・システム上の不備的な何かでキャンセルされた
のどれかなんじゃないかとは思うけどこれは藪の中、だなぁ

これが上に来てるのはマズイな
選択肢に答えがない
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 02:20:39.54ID:65oVkfSM
企業が一人の女の子をよってたかっていぢめてる!ローソンひどい!怖い!とかどんな飛躍だよ
前科があるから〜とかそれ今回のと今は関係ない
分が悪くなってきたからこれまでの件も〜とか予防線はりだしたやつらがオモロイ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 02:35:59.64ID:OISrDy8e
キャンセルメールの「お受付いたしました」という日本語に引っかかっていたが、
ふと思い立って「本人のID」+「お受付」でTwitterのサーチをかけてみたところ本人が
「お受付しております」などという日本語を日常的に使っているのが分かった
支払い期限を忘れていて流してしまったが、友人の手前引っ込みがつかなくなって偽造かなあ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 02:36:04.42ID:HK+QINYC
ところでローチケからのキャンセルメール「お受付いたしました」ってなってるけど受付におを付けるのなんか違和感
正しい日本語なの?教えてえろい人
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 02:46:16.14ID:JSVw8tyA
日本語としてもちょっと違和感あるし少なくとも自分は使った事は無い
ローチケでチケットを申し込むと抽選エントリーを「承りました」
他のプレイガイドでも抽選予約申し込みの「受付が完了しました」
だしそれが例えキャンセルメールだったとしても「お受付致しました」って文言は使わないんじゃないのかな
キャンセルメール自体送ってないとローチケ側は言ってるしこの議論に余り意味は無いだろうけど
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 02:49:25.02ID:BMyBk3of
「ご注文のキャンセルを承りました」とかな
まぁローチケにキャンセルメールは存在しない訳だが
流した場合メールは来ないしキャンセル不可だからな
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 02:59:53.83ID:OlwGkcQ3
前に引越しで配送先住所が変更になった時にメールで問い合わせたらこういう返事だった

>平素よりローソンチケットをご利用いただき、誠にありがとうございます。
>このたびは、ご連絡をいただきましてありがとうございました。
>お知らせいただきました詳細から、お申込みを確認しまして、配送先ご住所の変更を承りました。

あまり詳しく明かすと今後流用されかねないから控えるけど
チケット関連の問い合わせアドレスが共通なせいか(蕎麦のスクショのアドレスではない)
メールの件名も全ての問い合わせに対応できる件名だった
だから蕎麦のキャンセル受付メール見た瞬間に引っかかったんだよね
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 03:15:26.75ID:iW38h1ic
うそばあさん あっ冊子
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 03:19:06.33ID:Zf3aWTS9
そもそも騒いだのが別人という事だけ″l慮して蕎麦には悪いけど捕まった方が良い
これで何もないと、企業相手に嘘松して株価下げて企業イメージダウンさせる結果になっても「だんまり貫けばok」と皆思ってしまう
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 03:21:45.54ID:iW38h1ic
>>143
だな。標準語圏じゃないから丁寧語出来なくてそれが仇になったw
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 03:22:42.37ID:OxwHlG7z
ここまで手の込んだことするのに領収書偽造の詰めが甘いのはなんでなんだろうな
過去にローチケでチケット発券したことない人なのかな
非課税 ただしチケット代としてが必ず印字されるのに…
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 03:29:05.95ID:zMoh9+bh
今だ被害者ちゃん嘘つき呼ばわりするなんて企業として最低!って判断かよ
アレまだ行き違いかもしれないから連絡して?ってソフトな方だろ
段々嘘松かもしれないけどあんな書き方するローチケも悪いとか
すり替えはじめて草
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 03:30:56.23ID:HK+QINYC
136だけど単純に日本語としてどうなのかなあって思って聞いてみただけで教えてくれた人ありがとうございます

メールの件は完全に捏造って決まったわけじゃないけど、側は他にも「微塵にも納得していません」とか、なんとなく違和感覚える書き方するね
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 03:33:16.05ID:D8Dbt1Nu
キャンセルが本当ならローチケから返金くるはずだからそれ記帳された通帳でも後からあげたらいいのに
このままだと虚言確定しちゃうよ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 03:36:59.05ID:zxxDyCvM
これローチケはお客が詐欺にあった可能性を残してるからこその甘い対応だろうし
黙ってると大変なことになるだけだ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 03:50:25.52ID:XuTbY3tJ
引くに引けなくなって膨らませすぎた嘘で周囲の混乱招いて企業に迷惑かけたのもそうだが
何より信じてくれている身近な友人をこれからも裏切り続けるってどんな神経だ考えるだけで恐ろしいわ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 06:31:16.24ID:v7WkVQSS
外野がローチケ側絶対悪の空気でちょっと気が大きくなってたのかも知れんが出す証拠に決定的なものはなく時間が経つにつれだんだん不利になってきてるしな
あれだけ啖呵切っておいてだんまりで逃げ切りってのは草
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 06:40:21.14ID:cj8ZG5y5
ローソンレジのレシートよりも、水色の代金支払証明書はないのか?
三つ折りで渡される印字用紙のやつ
それアップしないのはやっぱりあやしいけどな
何よりの支払い証明書なのに
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 06:47:23.99ID:v7WkVQSS
>>165
散々指摘されてるが出さずに通話履歴とか晒してた
もし仮に代金支払証明書を受け取っていなくてもローチケhmvのマイページには申し込んだ公演の当選状況と決済状況が載ってるからそれをスクショ出せば一発でわかる
なぜそれを出さないのか
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 06:49:12.01ID:ghW0B+W/
もう当選からして嘘だったんじゃないの?
チケット難だから当選した→すごーいっていう特別感が欲しかったとか
そもそも申込みもしてないか忘れたかなのかも
そうするとローチケは蕎麦の情報なにもわからないことになる

ツイの情報開示までいくかもね
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 07:06:59.03ID:AZK8pNyT
>>18
知り合いが期限内に入れ忘れて流してしまってる
ローチケ側からの故意のキャンセルはないって事じゃない?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 07:16:54.39ID:v7WkVQSS
当選分の未入金で流れたものはキャンセル扱いにならないしローチケ側もキャンセルとして扱わないよ
その場合は「当選無効」って扱いになる
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 07:19:57.14ID:octYCD2j
庇ってたレイヤー友達は「私からこの件に関して何かを呟く事はありません」で普通に日常ツイに戻ってんだね
本当に友達だと思ってるなら尻叩いてはっきり真実を晒せって言うもんじゃないの
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 07:27:39.02ID:AZK8pNyT
まぁ尻叩きしててもそれはツイッターで言うことではないし...

しかし偽造は凄い...まさか友人が偽造なんてしてくると思わないからキャンセルされたっ!なんて言われたら
まさかあんなに拡散されるなんて思わないし(怒りで)私も鉄みたいなツイートしそう
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 08:15:36.52ID:45C4rAFt
蕎麦へのリプライに例の通話履歴のスクショについて指摘してる人居るね
2つの画像を比べると上部のLINEアイコンとかが不自然に動いてる
普通にスマホ画面をスクショしたらそんな事は起こらないって
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 08:18:04.24ID:zRGp62Qy
蕎麦からのツィートがない以上
ローソン高砂二丁目店のあのレシートが偽造されたってことでしょ

レシート番号と金額を偽造したのかな
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 08:46:49.10ID:2itahwgS
>>174
解析ソフトでも画像に加工されたあとがなかったからおそらく金額部分をフォトショとかで切り貼りして境目を無くしたものをのを印刷したんだと考えられる
画像だと紙の質感は分からないからね

捏造だとしたら友達につっこまれたときに画像見せて納得してもらうように予め用意してたんじゃないかな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 08:58:58.48ID:YrGB0cxl
ヲチスレだからこの件で炙り出された痛い奴でも持ち込みしてもいいのよ
捏造疑惑の規模がでかすぎて何来ても霞みそうけど
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 09:01:22.65ID:W6AGiFNO
領収書は手打ちで出したらこういう形式になるらしいから騒動になった後で8/31付で切ってくれってローソンに頼んで用意したとか?
とにかく発行時間まで隠してる時点で黒
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 09:06:33.16ID:HYr/s9Cx
>>184
記事読み返して来て
該当する店舗のレジ(LAWSON高砂二丁目店の1番レジ)で期間中ちこの値段の領収書を出した記録はないって断言されてる
レジ側で日付を変えられるなら当然そこも見てるだろう
この領収書は偽造確定
今は画像から偽造の痕跡を探すフェーズ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 09:22:22.04ID:W6AGiFNO
185だけど記事の内容一部勘違いしてた申し訳ない
入金期限までに同じ金額の領収書が発行された履歴がないっていう調査結果だと勘違いしてたけと読み返したら期間は特に限定してなかったね
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 09:26:40.48ID:kk0lw7fZ
でもなんでそこまで手の混んだことするの?
引っ込みがつかなくなったにしてもさ
意味わからない
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 09:29:51.74ID:yII9Uo7e
精巧に領収書偽造できるのにメールの文章がおかしかったり通話記録が杜撰だったり不思議なんだよね
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 09:35:03.33ID:F9YbCUKk
他にも同様の被害がってまとめ拡散されてるけど他は全部違う話だった
ダブルブッキングだって説明されてるのになんで今回と同じ被害になるんだよ
まとめのタイトルだけ読んだら絶対勘違いするよね
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 09:38:16.89ID:lQ9RxUB+
>>186
この勘違いあちこちで見るけどややこしいな

履歴がなかったと言ってるのはローソンチケットHMV
もちろんチェックできる範囲もローチケについてのみ
ローソン側がレジひっくり返してチェックした訳じゃないのでチケットの支払いとは別に同額の支払いがあったかまでは確認できていない
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 09:39:35.92ID:65oVkfSM
たとえ蕎麦が嘘でもローソンのあの書き方はないわってわめいてる奴らなにが不満なんだごく一般的なことしか書いてないじゃん
これまでの素行が素行なのでとか言い訳がましく自己防衛しようとして見苦しいやつか
怖い〜!怖い〜!で思考停止してるようなのばっか
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 09:48:19.40ID:0UAJy2Sa
>>194
いったい、ローソンHMVは何をどのように調査したのか。同社の広報担当者は9月5日のJ-CASTニュースの取材に対し、その詳細を次のように説明した。
まず同社は、投稿者が公開した領収書の写真などの情報から、投稿者がチケット代金を支払ったと主張する店舗を特定。あわせてレジ番号も特定し、取引のデータを確認したが、
「チケット入金の事実自体がなかった」という。さらに、投稿者がアップしたものと同じ内容の領収書が「発行された事実もなかった」というのだ。

けっこう深く調査してんじゃないの?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 09:48:38.94ID:8+Wgxt8+
蕎麦の件が何やら捏造っぽい意見を横目に入れつつも
いやそれでも過去こんなクソ対応があったからローチケは糞!うん!
ってなってる奴はどういうバランスの取り方してんの?
なんかそれって安心すんのかね?巨大なものを疑って逆らっとけみたいな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況