「Twitterで人気のはるかぜちゃん、賢さの秘密は読書?「家には本が1万冊」」
http://archive.is/XPk2G (2012年10月01日19時28分) ※当時11歳
>「古本屋さんで買い物していい本があったら、(著者に)印税を入れるために新しく買ったり。
>本が家に1万冊ぐらいあります」と明かし「部屋は漫画だらけです」と笑顔で語った。

「質問力に又吉直樹うなる 芦田愛菜「圧倒的読書量」の源泉」
http://archive.is/H2iD7 (2017年6月12日15時00分) ※現在12歳
>銀行員の父親が読書家で、事あるごとに本を渡して、読書家に育った。
>小学低学年で年間300冊を読破したとか。それも夏目漱石『吾輩は猫である』や
>アガサ・クリスティ『オリエント急行殺人事件』といった古典から、
>東野圭吾や朝井リョウといった現代の人気作家まで幅広く、

本が家に1万冊ある()だけで事あるごとに読書家きどりで何も身になってないはるかぜちゃんと
幅広いジャンルの書籍を年間300冊ペースで読んでしっかり知識と教養が身についてる芦田愛菜ちゃん

はるかぜちゃんの読書家設定の薄っぺらさと虚構の賢さと数の盛り方の頭悪さが際立つw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)