X



菊池誠@kikumaco アンチ批判ツイッター [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 05:44:05.52ID:X0CBl9VD
菊池誠の政治経済ツイートの実態というのは、責任転嫁ばかり

【●●が悪い】 とごね続ける

リベラルが悪い

マスコミが悪い

デフレが悪い

不景気が悪い

答えは、【自分が悪い】
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 05:46:31.20ID:X0CBl9VD
デフレが悪い

不景気が悪い

消費税増税が悪い

・・・不平不満ばかり

それでは改善はない
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 05:51:20.23ID:X0CBl9VD
デフレは悪くない

不景気ではない

消費税増税は悪くない

・・・・・こう思えるようになれば、次に進める
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 06:26:51.65ID:X0CBl9VD
> この人ってなんで共産党支持者とか左翼っていうポジションにこだわるんだろうな

> 安全な領域から論敵を好き勝手ぶん殴って責任も取りたくない反撃も受けたくないって欲望を満たすためには左翼の皮を被っているしかない



菊池誠が38年間、共産党に投票したのは多分事実だろう
それは方便の嘘だと断定するほうが無理がある
菊池誠ツイートの原点は原発事故とメルトダウン
朝日新聞が反原発色強いから、菊池誠は狂ったと考えていい

共産党は万年野党
共産党支持者と民進党支持者は相容れない部分がある

民進党内部で揉めてる原因は、1にも2にも共産党との協力だね
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 06:29:33.16ID:X0CBl9VD
左翼系は、反原発の態度を改めたほうがいいと思うぞ

是々非々だよ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 06:30:51.02ID:X0CBl9VD
硬直な態度 → 非寛容な態度
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 06:31:12.74ID:X0CBl9VD
是々非々で柔軟なモノの考え方をする → 寛容の精神
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 06:32:45.58ID:X0CBl9VD
保守の寛容性

右翼の寛容性

西側諸国の寛容性

資本主義の寛容性
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 06:33:17.13ID:X0CBl9VD
共産主義の非寛容性

ネトウヨの非寛容性
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 06:33:39.13ID:X0CBl9VD
柔軟性が欠ける硬直な思考
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 06:42:39.02ID:X0CBl9VD
イデオロギーは思考を硬直化させる
イデオロギーは柔軟性を欠く

ノンポリは柔軟性がある
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 06:53:58.05ID:X0CBl9VD
読売新聞と朝日新聞のライバル関係は、色々ダメにしてるよね

情けない
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 07:02:14.08ID:X0CBl9VD
悪い競争の典型かな
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 10:53:12.60ID:Wn0BBCx2
きくまる先生狂ったのはマスコミにときどき居る半グレとか反社とトラブル起こしたのと
オカルト商品とかディスってたから弱み付け込まれて脅されるようになったからでね?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 12:46:25.35ID:X0CBl9VD
>>214
あなたのその意見は分からないが、あなた自身が最後に?マークを付けているように
それはあなたの推論でしかない、事実があるなら事実を述べてもらわないと、あくまで推論ということで話は終わり

原発事故は事実であり、「メルトダウンじゃないだす」ツイートも事実であり、
左翼や朝日新聞が反原発勢多数なのも事実で

菊池誠は、左翼が硬直的に反原発にこだわってる現状に、反対の姿勢だというのは推論の域は越えていると思ってます
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 12:47:14.42ID:X0CBl9VD
>>214
あなたのその意見は分からなくもないが、あなた自身が最後に?マークを付けているように
それはあなたの推論でしかない
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 12:50:15.00ID:X0CBl9VD
私の主張は

@左翼の反原発運動には反対です。理由は反原発派は思考停止しているから

Aリフレ政策には反対です。理由は政策の論理立てが間違っている、間違った理論だから
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 12:55:52.43ID:X0CBl9VD
アベノミクスについては中身がない

中身がないものに、賛成も反対もない

もしも金融政策が中身だというなら、それはクロダノミクスであり、クロダノミクスは迷走し、死に体になっており、ゆっくり撤退に入ってる
リフレ政策撤退には賛成である
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 13:09:40.66ID:X0CBl9VD
白か黒かの二元論

灰色の評価、定量的に評価してね

リスクの定量についても

@次に日本で原発事故が起きる確率は何パーセントか?

Aあなたが日本で交通事故で死亡する確率は何パーセントか?

データを綿密に調査すれば、確率は出せるでしょうね
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 13:12:09.45ID:X0CBl9VD
99.9%起きないなら、0.1%起きる

99.9 対 0.1

1000回に999回の確率
1000回に1回の確率
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 13:13:55.54ID:X0CBl9VD
安心は、感情論、心の問題

安全は、確率の話をしましょう
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 02:04:56.60ID:5zDegcCC
@sura_taro
ダイバーシティとデモクラシーを叫ぶデモ隊が規律正しく画一的で、反対側の無関心な人々が色とりどりの多様な日常の風景。

多様性と同質性

規律と束縛

束縛と自由

(それら)の概念が逆説的に転換している
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 02:07:41.13ID:5zDegcCC
左翼の、ものの考え方、もののとらえ方は硬直的で、柔軟性に欠ける

ノンポリは、それに比べると、多様性があり、柔軟性があり、寛容性があり、自由性がある
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 02:10:03.26ID:5zDegcCC
【是是非非】 ぜぜひひ
〔荀子 修身〕
一定の立場にとらわれず,よいことをよいとして賛成し,悪いことは悪いとして反対すること。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 02:13:28.85ID:5zDegcCC
菊池誠にも、硬直的な性質があらわれてる
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 10:43:44.52ID:9Qhsp+wt
キクマル先生は岡山カケー学園が青森コーセー学園を買収して傘下にしたとき
コーセー学園の大学の学長になることが決まっててコーセー学園の下見に来てた。
コーセー学園で働くトーホグ大学の後輩の先生の紹介で理髪店に行ったら
その理髪店はスミヨシ会系暴力団がやってる店で理髪師は前科者で地主を殺す系の地上げ屋だった。
その地上げ屋に余計なことをベラベラ喋って買収が頓挫した。
そしてコーセー学園学生会は日本セーネン社とか言う街宣右翼やその子飼いの暴走族に乗っ取られた。

そのときの報復が今来てる。違いますか?キクマル先生。

理髪師はどうなりました?後輩の先生はどうなりました?
弘前の後輩はどうなりました?阪大のお医者さんの卵はどうなりました?
キクマル先生はいつもいつも人を不幸にしますね。
自分だけが幸せならそれで良い。自分だけが幸せになるなら人を不幸にしても良い。
それで良いんですか?罪滅ぼしはしないんですか?
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 13:41:17.46ID:UzCvgqy/
そりゃ常日頃からデカイ口叩いてりゃ悪い連中に目をつけられる罠
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/17(日) 11:03:39.79ID:K4pZqkLv
福島市のスポーツ用自転車屋とアポとってたらしいがあそこも地上げ物件で
馴染みの客の産廃業者が行方不明になってそれこそ産業廃棄物として処理されたんじゃないかと思うんだがどう思う?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 07:48:21.69ID:sfm9/U/2
https://dot.asahi.com/dot/2017091500113.html

 一方で文系脳の持ち主は、自分とは無関係のことに興味津々だ。アベノミクスは正しかったか
そうでなかったかを論じたり、魚の仲買人でもないのに築地市場の移転問題について延々と持論を述べたり、
西の方の学校法人で起きている出来事に難癖を付けてみたりする。もちろん、この世の中、この国で起きていることだから
まったくの無関係というわけではない。しかし、その人にとって国の経済政策や築地市場や森友学園、加計学園で起きていることは、
それほど重要なことなのだろうか。その発言は、どれだけ影響力や意味を持つものだろうか。

 世の中を見てみると、これはという打ち込めるものを持っている人は、政治や経済の話題にはほとんどコメントしていない。
話が食べ物や天気に終始することもない。世界平和を願うにしても、自分ならどんなやり方でそれに貢献できるかを知っていて、
そこに集中している。自分の影響力はどの分野で最大限に行使できるかを知っているから、無関係の分野、言及しても影響力を
及ぼせない分野での言論に時間を使わない。  

 テレビのコメンテーターたちを見るとそれがすぐわかる。脳科学者、マーケッター、俳優、弁護士などが多数出演しているが、
そのほとんどの人は本業で大成していない。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 10:56:46.19ID:RvAy+Vcf
キクマコ先生は本業が売れないミュージシャン
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 10:32:37.83ID:Lx1AFXlQ
坂村健の目

被ばく影響、科学界の結論
毎日新聞2017年9月21日 東京朝刊

今月1日に日本学術会議から「子どもの放射線被ばくの影響と今後の課題」という報告書が発表された。
日本学術会議は我が国の人文・社会科学から理学・工学までの全分野の代表者からなる、いわば「学者の国会」。

この報告書はいわば、事故後6年たっての科学界からの「結論」。

これを覆すつもりなら、同量のデータと検討の努力を積み重ねた反論が必要だ。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 10:33:00.34ID:Lx1AFXlQ
>>232
ttps://mainichi.jp/articles/20170921/ddm/016/070/003000c
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 10:34:31.36ID:Lx1AFXlQ
>>232-233

さて
リフレ政策についても経済学会のアカデミズムでは結論は出ている

リフレ論は、「呪術」

菊池誠は、そこを理解する必要がある
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 10:44:18.32ID:Lx1AFXlQ
>>119-120

119 2017/07/30(日) 18:22:40.09 ID:5qjI3qoQ

「リフレ政策の中には自明に間違っているものも多く、その場合は経済学的成否には議論の余地がない」ということはもっと知られてもいいように思う
むしろ、自明に間違っているリフレが信じられるのはなぜか、という問題


120 2017/07/30(日) 18:25:28.95 ID:5qjI3qoQ

「菊池誠の経済学系のツイートには自明に間違っているものも多く、
その場合は、菊池誠のツイート内容は経済学的成否には議論の余地がない」
ということはもっと本人に知られてもいいように思う
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 11:45:42.76ID:Q/OQQbKv
キクマコ先生はいつも自分とは考えが違う人を反知性主義者って呼んでたからな。
自分よりも偉い人でさえも。ぶっ壊れてきたのは当然だと思うはぶっ壊れてきたのは当然だと思うは
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 12:07:20.14ID:Lx1AFXlQ
ツイッター中毒
ツイッター依存症
菊池誠
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/21(木) 12:08:48.41ID:Lx1AFXlQ
アルコール中毒
ニコチン中毒
カフェイン中毒
SNS中毒
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/22(金) 11:43:14.11ID:Yj/uSE9q
菊麿師匠のトンペー大学での弟弟子が
ヤクザにシティーハンターのハンマーみたいなので
頭をぶん殴られて知的障害者になっちまったって本当ですか?

あうあうあー(^p^)wwww
ぱしへろんだす(^p^)wwww
きくまろせんぱいたすけてー(^p^)wwww
あうあうあー(^p^)wwww
ぱしへろんだす(^p^)wwww
きくまろせんぱいたすけてー(^p^)wwww
あうあうあー(^p^)wwww
ぱしへろんだす(^p^)wwww
きくまろせんぱいたすけてー(^p^)wwww
あうあうあー(^p^)wwww
ぱしへろんだす(^p^)wwww
きくまろせんぱいたすけてー(^p^)wwww
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 12:29:53.96ID:etPWmUDX
リフレ政策について、経済学会のアカデミズムでは結論は出ている

リフレ論は、「呪術」

菊池誠は、そこを理解する必要がある
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 12:31:41.72ID:etPWmUDX
これを覆すつもりなら、同量のデータと検討の努力を積み重ねた反論が必要だ。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 18:09:55.72ID:saMPnPwl
@nonowa_keizai

安倍政権発足から今年7月までの雇用増加280万人のうち8割は女性で4割は医療福祉。

これは今まで働かなくてよかった専業主婦が介護の仕事についただけ。

背景にあるのはアベノミクスでも何でもなく男性正社員の実質賃金減少と高齢化。

これで誰か幸せになったんですかね?
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 19:02:12.62ID:58Mn4cvy
14 名前:Anonymous@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/09/19(火) 21:54:32.61 ID:9Ajgt1dP
福島市内の暴力団のフロント企業情報
http://baku sai.com/thr_res/acode=2/ctgid=104/bid=1829/tid=3988554/

15 名前:Anonymous@無断転載は禁止[] 投稿日:2017/09/20(水) 13:27:36.03 ID:obg+cQZv
福島市内のヤクザのフロント企業情報
http://baku sai.com/thr_res/acode=2/ctgid=131/bid=1048/tid=4012708/
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 16:32:28.05ID:1kEz6+n0
ドイツの首相は女性
イギリスの首相は女性

アメリカの大統領は、歴代で女性なし
日本の首相も同じ。

日本初の女性総理大臣
これ決まるかどうか、選挙だろう
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 18:02:00.41ID:1kEz6+n0
首相公選選挙
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 15:03:37.40ID:ntfAXcIz
キクマコ先生は共産党支持
共産主義は科学的で無謬
つまりキクマコ先生は無謬
キクマコ先生に口答えする奴は反知性主義
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 14:16:12.24ID:M0R9lQZc
自公が負ける理由

@安倍政権が長すぎたため政権は有権者に飽きられている。
  安倍政権以前は1年ごとに首相が交代していた
  そこから急に長期政権だったので飽きられることには必然性あり
  新鮮さがない
A思いもよらない結果になる先進国各国の選挙
  通常の感覚ならトランプが選挙で勝つことはない
  通常の感覚なら英国国民投票でEU離脱賛成が勝つことはない
  通常の感覚なら小池新党が選挙で勝つことはない
B投票率が高くなりそう
  普段は政治にあまり関心が薄い層の有権者が投票に行く
  普段は関心が薄いのに今回の選挙には関心がある
  その人たちの投票行動は小池新党支持が多いと見られる
C小選挙区で自民党候補vs野党候補の一騎打ちの構図
  一騎打ちの選挙勝負は結果が怖い
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 22:50:06.08ID:M74buDtm
>>250
「調査委員会が作成した報告書によると、X教授は、1年以上にわたってその学生に対し、性器を触る、
学生の下宿先に泊まり添い寝をする、一緒に風呂に入るなどの行為を繰り返した、とのことでした。
学生は『やめてください』と伝えたにもかかわらず、止む気配がなく、ついに耐えられなくなり、
勇気をもってハラスメント相談室に駆け込んだようです」
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 09:51:50.15ID:PFBdVbQK
226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/09/15(金) 10:43:44.52 ID:9Qhsp+wt
キクマル先生は岡山カケー学園が青森コーセー学園を買収して傘下にしたとき
コーセー学園の大学の学長になることが決まっててコーセー学園の下見に来てた。
コーセー学園で働くトーホグ大学の後輩の先生の紹介で理髪店に行ったら
その理髪店はスミヨシ会系暴力団がやってる店で理髪師は前科者で地主を殺す系の地上げ屋だった。
その地上げ屋に余計なことをベラベラ喋って買収が頓挫した。
そしてコーセー学園学生会は日本セーネン社とか言う街宣右翼やその子飼いの暴走族に乗っ取られた。

そのときの報復が今来てる。違いますか?キクマル先生。

理髪師はどうなりました?後輩の先生はどうなりました?
弘前の後輩はどうなりました?阪大のお医者さんの卵はどうなりました?
キクマル先生はいつもいつも人を不幸にしますね。
自分だけが幸せならそれで良い。自分だけが幸せになるなら人を不幸にしても良い。
それで良いんですか?罪滅ぼしはしないんですか?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 10:31:18.72ID:qbp9M2Xt
キクマコ先生のtwitterでの書き込みはノーベル文学賞級
キクマコ先生の政治経済談義はノーベル経済学賞級だと思う。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 02:48:12.51ID:RBtrkwS5
今年はアベノミクスとかリフレ政策とかヨイショしてたんだからキクマコ先生の奴にノーベル経済学賞やっても良いでしょ?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 19:56:03.62ID:OjWoN2XL
富山和彦

「あたかも経済の行方が政府の政策次第のような前提で議論されがちなこと

経済の行方を決めるのは、圧倒的に民間の市場参加者の自由な経済活動である

政府の役割は、環境整備を行うこと

経済の99%は民間次第」
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 19:59:13.76ID:OjWoN2XL
菊池誠は、経済は政府が統制すると考えている

それが菊池誠が根本的に間違っている認識だ

経済の行方を決めるのは、圧倒的に民間の市場参加者の自由な経済活動である
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 20:00:42.22ID:OjWoN2XL
政府が適切にサポートすれば、確かに経済は良い方向に向かう

一方、日本政府が邪魔をすれば、確かに日本経済は悪い方向に向かう

人手不足は経済を悪くさせる
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 20:02:34.15ID:OjWoN2XL
労使交渉の事ばかり考えていると、経済成長は悪化する

賃金の事ばかり考えていると、経済成長は悪化する
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 20:03:14.18ID:OjWoN2XL
格差の事ばかり考えていると、経済成長は悪化する
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 20:04:36.51ID:OjWoN2XL
Twitterの事ばかり考えていると、経済成長は悪化する
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 20:09:01.19ID:OjWoN2XL
日本人、日本国民が成長すること

人間として成長すること

菊池誠が人間として成長すること
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 20:10:48.57ID:OjWoN2XL
経済の99%は民間次第、政府は関係ない
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 20:12:34.14ID:OjWoN2XL
>>164
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 20:27:28.43ID:OjWoN2XL
国民1人1人の努力や経済活動の結果を、政権の成果にしてよいか

アベノミクスはふざけすぎ、菊池誠はふざけている
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 20:30:21.52ID:OjWoN2XL
安倍政権のふざけてるアベノミクスから、さらにふざけた小池の経済政策が出てくる

衆愚政治だね
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 20:30:50.07ID:OjWoN2XL
菊池誠は愚か
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 20:40:02.59ID:OjWoN2XL
ポピュリズム政治 衆愚政治 愚かな菊池誠くん
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 13:28:47.28ID:NsJDVb3n
ホモは他人の気持ちが解らないから
人前でトートバック下げたり
人前でお尻に長い財布入れてたり
人前で奇抜なファッションしたり
人前でキスしたり
人前でセックスする。
他人の気持ちが解らないから
セクハラしたりレイプしたりして
後で怒られてパニックになってぶん殴ったり殺したりする。
有害生物。人間以下。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 13:50:48.62ID:Y054knFA
国民がの世論がどんどん愚かになる愚民化への方向

首相がどんどん愚かになる愚化への方向

教授がどんどん愚かになる愚化への方向

菊池誠がどんどん愚かになる愚民化への方向

以上の様だったら、国も国の経済も衰退するのは当然ですね
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 13:53:20.48ID:Y054knFA
富山和彦

「あたかも経済の行方が政府の政策次第のような前提で議論されがちなこと

経済の行方を決めるのは、圧倒的に民間の市場参加者の自由な経済活動である

政府の役割は、環境整備を行うこと

経済の99%は民間次第で決まる」
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 01:54:02.71ID:UDm3LbyM
日銀短観、10年ぶりの回復が意味するものとは

久保田 博幸

ttp://agora-web.jp/archives/2028686.html

アベノミクスやその中心となった日銀の異次元緩和が即、景気や物価に影響を与えたかにみえたのは、あくまでタイミングが良かったに過ぎない

あたかもアベノミクスが景気に大きく影響したかに見えることとなる

錯覚
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 01:58:40.49ID:UDm3LbyM
総選挙が素通りする日本経済「真の争点」

河野龍太郎

ttps://jp.reuters.com/article/column-ryutaro-kono-idJPKBN1CF0M4

マクロ安定化政策の視点で言えば、日本の抱える問題は深刻な人手不足

潜在成長率を高めるには、効率的な資源配分を追求しなければならない

金融緩和や追加財政を継続することは、資源配分の効率性を損ない、潜在成長率の改善に逆行する恐れもある

人手不足が問題なのだから、日銀や政府のサポートなしでは存続が難しい効率性の劣る企業が退出しても、雇用は吸収される
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 02:02:02.97ID:UDm3LbyM
本来、循環的な景気回復が進めば、

企業業績改善を反映して、

金融市場では長期金利が上昇し円高が進む

その結果

家計の利子所得も改善し、また円高による輸入物価下落も家計の実質購買力の改善につながる

金利収入が増えれば、多くの人は支出に充てる

良質な商品が円高で割安に入手可能となれば、多くの人は景気回復をより実感できる
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 02:04:13.80ID:UDm3LbyM
アベノミクスは、消費の本格回復が最終的な目的と言いながら、

家計の利子所得や円高を通じた実質購買力の改善を阻害し、

家計を犠牲にしているから、

消費の本格回復がいつまでも訪れない
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 02:06:04.75ID:UDm3LbyM
2012年末以降、超実質円安が進んだにもかかわらず、

2016年半ばまで輸出数量の回復は遅れていた

輸出企業の業績は大幅に改善したものの、輸出数量が回復しないから、所得・支出アプローチはその起点で回復のメカニズムが滞っていた
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 02:14:56.52ID:UDm3LbyM
その際、問題となるのは、やはり財源だ。

恒久的な歳出を新たに設ける以上、経常収入を確保する必要がある

時代の要請として必要だと判断するのなら、増税で財源を確保すべきであり、政治家は有権者を説得しなければならない

増税が政治的に難しいのなら、相対的に優先順位の低下した既存の歳出を削減することで、財源を捻出しなければならない
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 02:15:47.03ID:UDm3LbyM
財政規律の弛緩は金融緩和の長期化、固定化の最大の弊害でもある

あらゆる政策の長期的なコストについても目を背けず、真正面から議論すべき

安定財源が確保されなければ、後代へのつけ回しに終わる
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 02:21:09.70ID:UDm3LbyM
金融緩和の長期化・固定化の最大の弊害は、財政規律の弛緩である
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 02:22:01.79ID:UDm3LbyM
政府が適切にサポートすれば、確かに経済は良い方向に向かう

一方、日本政府が邪魔をすれば、確かに日本経済は悪い方向に向かう
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 02:23:58.72ID:UDm3LbyM
人手不足が問題なのだから、日銀や政府のサポートなしでは存続が難しい効率性の劣る企業が退出しても、雇用は吸収される
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 22:04:05.65ID:iSb9BApH
@ergosopher

「人が心情倫理の準則の下で行為するか、それとも、人は(予見しうる)結果の責任を負うべきだとする責任倫理の準則に従って行為するかは、底知れぬほど深い対立である」
(ヴェーバー『職業としての政治』)
という言葉を噛みしめながら酒を飲んでいる

心情倫理と責任倫理
ウェーバーが『職業としての政治』で用いた言葉。
相対立する基本的な倫理的態度。

心情倫理では,おのれの信じるがままに行為することが価値であり,その結果が悪くてもその責任は社会や神に帰せられる。

責任倫理では,行為の結果について予見し,そのうえに立って行動し,結果には責任を負う。

この2つの態度は,ウェーバーでは目的と手段の関係とからめて問題にされ,

いかなる目的が危険な手段を正当化するかを決しうる倫理は存在しないとしつつ,両者の相補するところにあるべき姿をみている。

倫理学的には,この2つは動機説と結果説の対立にほぼ応じる。

@ergosopher
ウェーバーは『職業としての学問』で、野菜売りのおばちゃんと対比させて教師という仕事について語っていてなぁ、

政治家とはちがって教師は責任倫理を説くべき立場にあると思うのだが

教師は責任倫理を説くべき立場にあると思う
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 10:49:23.58ID:oCVfXEvA
キクマコ先生とお話したことあるけれどあの人はいつも自分自身の精神世界の中に居て
いつもポワーンとしてて「大学に居るときの自分」とか「本書くときの自分」とか
「ライブハウスで演奏するときの自分」とか「ツイッターに書き込むときの自分」とかが
他の人にとっては全て全部同じキクマコ先生に見えるということに気がついていない。

だから「教師は責任倫理を説くべき立場にある〜」って言われても理解できないよ。あの人。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 04:39:10.99ID:vruWLmrV
       _, ,_    菊池先生
 w  (・ω・ )  これ、何だと思う?
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ

        _, ,_
 w  ( ・ω・ )  これね、ミキプルーンの苗木
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 01:38:13.49ID:4XNY9pxV
鬼畜誠先生はその昔、斜視の子を指して
「斜視は気持ち悪い。どこを見てるのか解らない。
とても不安になる。あんなのいっそ目玉をえぐり出したほうが良いよ」
って言ってたことがあったのよ。それを聞いてた斜視の子の友人が
チーマー系の不良少年で仲間集めて鬼畜誠先生の高校の後輩を
ディスコかライブハウスかどっかに呼び出して両目玉えぐり出したらしいのよ。
だからその治療費が必要で御用学者やってるんじゃないかと思うのよ。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 11:51:24.62ID:4XNY9pxV
で、チーマー系の人たちに話が伝わって狙われてることを知った鬼畜誠先生は
対立する暴走族系の人たちの先輩みたいな右翼団体の人に相談したんだが
その右翼団体の人は土地の持ち主を行方不明にしてから地上げする暴力団だった。
その暴力団に斜視の子の行ってた私立大学の内情をベラベラ喋っちゃって
その当時進んでた産官学民連携だとか私大間の連携とか学校法人の買収とかを白紙にしてしまった。
これが鬼畜誠先生の弁慶の泣き所でお寿司奢ってもらう政治評論家や
高級腕時計を盗んだ大学教授とか美人を強姦した御用記者みたいな
真似をする原因になったんじゃないかと思う。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 12:35:23.80ID:4XNY9pxV
他にも指切断された人とか顔にアルコールかけられて火をつけられた人とか
頭蓋骨をハンマーで割られた人とか居るらしいけれど詳しいことはワカランす。どうも
鬼畜先生これからも御用学者頑張ってくさいwww
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 00:07:47.22ID:eeck0dFm
キクマコ先生は頭は良いんだろうが心が無い
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 03:25:17.10ID:FUV1Knlp
@yhakase

金融系でAIをやっている人、元物理系が多い印象。

数学、統計・データ処理に慣れている。

大数の法則の感覚があり乱数に抵抗がない、あとLinuxに慣れている。3番目が地味に影響大。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 03:29:41.54ID:FUV1Knlp
小峰隆夫
@Takao_Komine

『保守 リベラル 曖昧』 という記事に、私のコメントが引用されている。

私は、個人の責任、自由主義経済を重視して小さな政府を志向するのが「保守」、

社会福祉など国の関与を重視して大きな政府を志向するのが「リベラル」とし、

「選挙になるとすべての政党がリベラル的になって選択肢がなくなる」と説明。


一方、政治学の岩井先生は「個人の自由を尊重して、国の役割を小さく考えるのが本来のリベラル」と解説。


なるほど、これでは「リベラル」という言葉をめぐって議論が混乱するはずだ。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 13:30:15.21ID:eeck0dFm
キクマコ先生は

twitterで経済のつぶやきするときには、経済学の専門家が読んでる。
twitterで政治のつぶやきするときには、政治学の専門家が読んでる。
twitterで物理のつぶやきするときには、もっと偉い物理学者が読んでる。

って想像できないんじゃないかと思う。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 06:19:15.20ID:RzZQAoUW
@hongokucho

「冷静な分析より組織内の人間関係が優先され、1944年1月7日、インパール作戦は発令されたのだ」、一応、

「冷静な分析よりリフレのお友達関係が優先され、2013年4月4日、異次元緩和作戦は発令されたのだ」
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 06:31:48.73ID:RzZQAoUW
本石町日記
@hongokucho
日銀取材の備忘録としてブログと並行して呟いております。


この人、金融クラスタで有名なアカウント
菊池誠は何クラスタ?
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 06:33:58.39ID:RzZQAoUW
@shenmacro

ネットで天下国家を語る人の間で人気の「成長最重視とそのための積極的な財政政策」「人気取りでない実績重視の政治家選び」を両方実現しているのはなんと中国であるという。

実際日本と欧州モデルが終わった中、米国モデルはどうやら複製不可能らしいので、成長にこだわるなら中国を目指すしかない。


@shenmacro

リフレ派と社会主義者が合流する日も近い。あれ、これって生まれる前にどこかで見たような。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 06:36:42.59ID:RzZQAoUW
@shenmacro

元々異次元緩和やマイナス金利ってこういう本来採算の取れない案件にお金を貸させて作らせるのが目的だったんじゃないの?

ファックアップしたの?

金融業と預金者への謝罪の言葉は?
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 06:50:43.59ID:RzZQAoUW
@adatic

アベノミクス()なるものの最大の罪の一つに、金融政策を政争の具にしてしまったことは挙げられるだろうな。

@hongokucho
そして空振りしたこと。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 06:57:21.89ID:RzZQAoUW
採算の取れない案件にお金を貸させて作らせる

投資の消費性

消費=消える費える
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 06:59:06.12ID:RzZQAoUW
資産のお金に高く課税すれば、租税回避が活発になり、無駄な消費が行われる

経済の質が劣化するので、経済も劣化する
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 07:00:37.32ID:RzZQAoUW
採算の取れない案件にお金を貸させて作らせるは、森友小学校や加計学園の建設でも同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況