X



ゲーム・アニメ系 レジェンド・エセ・勘違い業界人ヲチスレ [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ササクッテロレ Sp57-jhcR)
垢版 |
2017/04/08(土) 11:25:51.61ID:SAP/ZaJNp
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ゲーム、アニメ系の業界人の昔っから頑張っている業界人
またはエセ業界人についてみんなで共有、ツイートの感想を行なう為のスレです
あくまでヲチ版 盛り上がる人がいたら専用スレをたてましょう

以下こういう人達の話題を共有しましょうという例です

■偉大なるゲーム/アニメのレジェンドクリエイター系

ぬまきち@SBD2好評発売中 (@obenkyounuma)
横田守 mamoru yokota (@yokotamamoru)
岩崎啓眞@スマホゲーム屋さん (@snapwith)
岡本 基@春眠中 (@obakemogura)
小林誠 2220 (@makomako713)
倉持キョーリュー (@ kyoryu_kuramo)

■エセ業界人(非実在業界人)

島国大和 (@shimaguniyamato)系
こなたま(CV:渡辺久美子) (@MyoyoShinnyo)

■業界人ではある(のだろう)がやたらとあらゆるものに意味もなく上から目線の勘違い系
からぱた (@kalapattar)
バリキオス (@Barikios)

フォロワー数が多くやたらとRTが廻ってくる
知らない人達からすると「この人は何かを成し遂げた人なのかも」でやたらRTされる
RTで廻ってくると読みもせずRTする垢がRTしがちなのでやたら目に付く 連中

そのあたりを共有して快適なTwitterライフを送りましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42eb-ahOC)
垢版 |
2019/05/05(日) 18:16:45.83ID:rHe3e08z0
ここでよくヲチ対象になってるゲーム方面の人たち、
当人同士はわりと仲が良かったりする(ニカイドウは除く)
ように見えるのはなんでだろ? 類は友を呼ぶ的なヤツだろか
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fac-E17Z)
垢版 |
2019/05/09(木) 00:57:52.75ID:Qm60KgKm0
多分レビューが来るかどうかは実はどうでも良くて
ゲームメディアではまともなレビューがとかメーカーと癒着してるとか
そっちの方を言いたかっただけなんだろうな
それをねとらぼの池谷に突っ込まれたら罵倒+ブロックのいつもの流れ

そらファミ通や電撃はともかく
そこそこ辛口のレビュー出す商業メディアもあるやろ IGNとか
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ae8-EL+e)
垢版 |
2019/05/19(日) 09:17:45.98ID:F9im18ow0
まーたツイート削除して逃げやがった
まったく、何がTwitterは「全世界に発信しているもの」「誰もが読めるパブリックなもの」だ
お前にとってはお前のバカさ加減を世間に広めるツールだよ

逃げるくらいなら最初から使うな
0677名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bac4-Yp7C)
垢版 |
2019/05/20(月) 03:32:54.32ID:Ve0ceOXg0
ニカイドウは「どうすればロケットパズルは売れるんだろう」というツイートにリプでアドバイス貰った時「その程度の事は当然検討済みなんですよ。アドバイスって難しいですね」とか返してて、普通に非礼だなと思った。あきまんかよ
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2143-N32O)
垢版 |
2019/05/20(月) 07:51:04.79ID:wVL+c6S20
あの程度の発達障害もちは割とどこにでもいるけどヘンに有名になったのが謎
ああいうのにあこがれるキッズをSNSが盛り上がっていく時期にうまく掴んだのかな

それにしてもSNSがある程度成熟しきった後に出てきた人間だと思うけど
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e743-buEI)
垢版 |
2019/05/28(火) 18:15:03.66ID:Ol4T81mN0
>とはいえ、自分は一応この名前で仕事とかしてるのでなるべくホワイトでいたくて、だからよそから持ってきた画像を貼るのはめちゃめちゃ悩むんだよ。だから基準となるものが欲しいなーと。

ニカレンによるパワーワード
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3eb-to8s)
垢版 |
2019/06/12(水) 23:05:14.87ID:4ZWaKTyC0
ふむ
リプライツリーを見ると3までとLOMとROMは知ってると言ってるあたり
学生やってた90年代まで時期が一番思い入れがあって
00年代はゲームから離れてた時期で
10年代にスマホゲーが隆盛になって戻ってきた、といった感じかねえ

岩崎あたりとわりあい仲がいいのも、おっさん同士昔話してれば盛り上がれるからか
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f337-mE9d)
垢版 |
2019/07/04(木) 20:15:42.48ID:iCTJSbpC0
有料部分読んでないくせに語る時点で、セコ過ぎて業界人は絶対無理、一生ワナビだなコイツ
何が「人生の7割くらいゲームのことを考えて生きてきた」だよ、そこらのボンクラだってそうだよ
0716名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a343-rgZK)
垢版 |
2019/07/05(金) 12:42:41.31ID:lfcjDB7F0
ニカレンの暴走の3割くらいはこいつが甘やかしている責任あるで

じーくどらむす @geekdrums
Replying to @R_Nikaido
僕が感じているのは、これは「多くの人に伝えるのはリスキー」なだけで、「信頼している人同士の会話」では突っ込んだ会話をしたほうが楽しいんですよね。
でも、そうやって「楽しめそうな情報」だけをフィルターした結果、ニカイドウさんってTwitterだと「とにかく逆張りする人」に見えていました。
0725名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b7-VWxL)
垢版 |
2019/07/12(金) 05:46:33.16ID:l4Wc/dfO0
根拠は?
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7543-+P8T)
垢版 |
2019/08/14(水) 01:20:33.22ID:a+9JnFYB0
>日本語でも英語でもない世界のどこにもない全く新しい言語を開発する、っていうのやると面白そう。
>言語の中で最も情報伝達効率が良く習得も容易です、みたいな言語作れたらそれを使ってる人たちの生産性が高まったりしそう。

エ・・・エスペレント・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況