藤島先生が友人(大御所ばかり)と話してる時に空気の読めない横入がまとめられる


524 名前:□□□□(ネーム無し)[sage] 投稿日:2015/12/07(月) 16:04:01.33
方向違いからのでたらめこいて藤島先生にさらっと返されてる


藤島康介@パラダイスレジデンス発売中@fujishimakosuke 11月2日
どうも終わりの意味の上がりらしいですね。終わりと言わずに上がりと言うのは日本人らしい言い回しかもしれません。

駒井悠@KOMAI_YU_t 15:57 - 2015年11月2日
@fujishimakosuke 忌み言葉やゲンの悪い言い回しを避けますね。うなぎの背開きとか。
https://twitter.com/KOMAI_YU_t/status/661074594615267328

藤島康介@パラダイスレジデンス発売中@fujishimakosuke 11月2日
@KOMAI_YU_t 大阪は腹から開きますけどね。葦をヨシといったりりスルメをあたりめといったり


話しの元
バッテリーってなんであがるって言うんだろう
https://twitter.com/fujishimakosuke/status/661066894305193984
そんなわけでバイクのバッテリーが上がっていました
https://twitter.com/fujishimakosuke/status/661067005542297600
https://twitter.com/fujishimakosuke/status/661070746983096320

貞本先生弓月先生にゃかむら大先生との会話の中に
方向違いで突っ込んでいく駒井先生かっこよすぎです



もしかして駒井先生は自分を空気の読める大作家と思ってる?