X



トップページ流行(仮)
43コメント16KB

StileLatinoについて語れVol.1

0001この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/09/07(土) 20:45:31.07ID:kaZY3pX0
なにかと話題になるStileLatinoスティレラティーノ について、語ろう!

品質、価格、つくり、愛用者、インスタグラマーなど、StileLatinoスティレラティーノに関することを語ろう。
0002この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/09/08(日) 15:51:15.82ID:2l4oqs5q
ビームスが扱うと質が低下し、なぜか価格は上がるという不可思議現象が起きる件。
0003この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/09/09(月) 17:28:01.74ID:kFD4ObgE
個人的には同価格帯ならベルベストの方が好き
南と北関係なしの話ね
0004この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/09/10(火) 08:17:29.95ID:6fN4o7Dq
スティレラティーノって、実際はほとんどがマシンメイドなのか?
WEBサイトやショップでも言うことが全然違うが、個人的にはほんの一部程度しかハンド箇所はないと思ってる。
0005この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/09/10(火) 18:12:50.95ID:85Rjv47M
>>4
ハンドメイドって言ってもビンツェンツォのハンドメイドってわけでは無いからな

優秀な職人さん達がハンドメイドしてくれてんだろーけどさ
0006この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/09/10(火) 22:33:38.81ID:6fN4o7Dq
同じナポリならizaiaのほうが作りも生地使いもエロくてよいと思う
0007この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/09/11(水) 00:35:12.92ID:hpLPO3gf
>>6
ラティーノは生地のエクスクルーシブ感はほかにない感じはするけどね
でも俺もイザイアの方がすきだなー
0008この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/09/11(水) 21:05:18.08ID:mDXSIgk1
ラティーノは確かに着心地いいけど、よくよく見れば作りが大きいんだよね。
特に二の腕の部分、アームホールとか背中とか。首、肩はピッタリきても、腕と背中が緩いから、結果的に可動域が大きくなって着心地よく感じるだけかと。
パターンで攻めて、かつ着心地いいのはオラッツィオとかパイデアとか。
0009この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/09/12(木) 08:23:54.65ID:E9r6yeN5
すでに終わったブランドだね
0010この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/09/12(木) 20:25:02.23ID:QFEzJcCH
いいブランドだったんだと思うんだよ
今でもいいと思うんだけど
銀座一丁目にある個人セレクトなんてもう30年くらいラティーノ扱ってるって言ってたし
でも大手が入るとなんかおかしなことになって行くんだよな
大々的に取り上げられるようになったとき、こうなることは薄々感じたよ
0011この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/09/12(木) 22:30:00.68ID:pRf9Si8v
>>10
30年もラティーノやってないぞ。
ラティーノはイタリア本国で05年ぐらいからスタートだったかと。
0012この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/09/12(木) 23:04:25.56ID:QFEzJcCH
>>11
たしかにね、俺もそう思うよ
ラティーノの前身を含めてという趣旨だと思う
銀座一丁目のなんていったかな、ギルドのそばのセレクト
そこの店主が言ってたよ

長年細々のやってきた店主がさすがにわざわざ店主が嘘つくわけはないかと
0013この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/09/13(金) 22:31:33.68ID:o6aVRBJj
>>12
なるほど、もしかしたらアットリーニも含めての感想かもしれない。
ブランドの質を落とすのは大体大手セレクトだからなぁ。お店が悪いというより、流行に群がる消費者が悪いよね。
0014この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/09/13(金) 23:34:56.61ID:sY9QmZfn
>>13
理解サンクス
近くに行ったら覗いてみてやって

大手とあとは天下のイセ◯ンね
いいものなんだけど値段と質のバランスが一気に狂うよね
いいブランドだと思うだけに残念
0015この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/09/14(土) 13:42:37.80ID:Z4Y2AfWd
>>14
皆さん大人の対応で、いいですね!
天下のイセ○ンは、取り扱い減ってる気がします。以前ほど売れてないし、むしろ売れ残ってるから、ひと時のブームは完全に去りましたね。
ブームにしちゃいけないブランドなのに、大手はブームにして下火になったら使い捨てですよね
0016この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/09/14(土) 17:44:06.98ID:3y/l0nem
ラティーノのダブルのラペルパターンとか好きなんだけどね
ほかになかなか見なかったけどタリアトーレとかほかがパクり始めた
ブランド側というより代理店や大手あたりから指定入ってしまったのかな
0017この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/09/15(日) 00:10:04.77ID:rIsy61NS
個人的にはラティーノのつくりを簡略化してコスト減したのがタリアトーレかと思ってる。
ぱっと見似てるし。けど着心地は雲泥の差だよね。生地の扱いの上手さはラティーノが圧倒的かと!
0018この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/09/15(日) 01:14:03.60ID:IgYqMuUA
>>17
似てるね本当に
ラティーノ買えない人の受け皿みたいな感じなのかなあ
某オリジナルのジャケットの肩周りと実寸と殆ど変わらないのに肩周りと腕周りのの楽さが凄いなと
あと生地の扱いはフォックスとかにうまく別注かけて作ってるよね

ただやっぱ高いわ
0019この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/09/16(月) 20:35:49.87ID:hP9D91Ti
ラティーノをBで試着してきた。ってか、年々値上りして、止まらないね笑
最初、日本上陸時はジャケット15万、スーツ17万ぐらいだったのにね。
今じゃ2倍近いから、さすがにやり過ぎ。
対抗馬のサルトリオはブルゴがイージージャケットの取り扱いのみになったから、最近はイザイア に注目してるよ。
0020この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/09/16(月) 21:27:33.31ID:yay08StE
>>19
同じ価格帯であればイザイアもいいよね
今はちょっと前に比べてサルトリア系の扱い多くなってきてるからラティーノだけが選択肢ではなくなってきてるね
南一辺倒だったのが最近は北に目が行くようになってきたよ
0021この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/09/18(水) 00:20:24.52ID:61U4u+Z9
>>20
北というとミラノやヴェネツィア近郊だね
やっぱりベルベストは最有力かな?
高くて買えないが、ブリオーニも北だったかな、確か、、
いかにもなナポリ風仕立ては少し飽きて来たかな〜
0022この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/09/18(水) 00:27:48.32ID:jdFso3Ay
流行り廃りで語るのはよくないんだけど、正直もう肩周りがマニカですみたいのはもう見飽きた
やっぱりベルベストくらいが安定して見えるようになってきたよ
ブリオーニもいいよね!高くて買えんけど

誤解ないように言っておくとラティーノやナポリ仕立てが流行りで語られるもんじゃないって前提ね
0023この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/09/18(水) 08:51:34.78ID:61U4u+Z9
ラティーノはアットリーニの系譜で語れば、本来はもっと大切に育てないといけないブランドだと思う。
でも、この5年ぐらいはトレンド物扱いだから、当然だけど年々ブームは下火になってるよね。
各ショップも以前は予約完売だったところが、今ではセールでも売れ残ってキャリー品セールやってもまだ残ってるもんね。
仕立ても着心地もいいし、生地選びも素晴らしいけど、売り方が問題だと思うよ。
以前、プルチネッラ佐藤のブログで同じことが書かれていたな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況