勿論自分もゴッドがミラーフィニッシュに仕上げてる事自体は全く否定してないんだけどね
以前にも作家の手を離れた後ディーラーによる独自の加工が施されている事の是非みたいな
確かノーバートのブレスの件だったかで話題に上がったと思うけど結局は購入者がそれに納得するかどうかだし好みの話でもあるからね
個人でクロスで磨くのもそうだしリングやブレスのサイズ直しや石の取り換えとかまで含めて細かい事言い出したらキリないと思うし

ただいずれにせよ商品として店側が後から手を加えてるならその事はきちんと説明した方がいいとは思うし
客側もそれを知らされずにいて勘違いや誤解したままだったりましてや購入してたとしたらそれはどうなのかなとも思うかな

ひとつ前の話題でオーナーの手入れに関する話とかも出てたけど
仕上げに限らずゴッドはとにかく常にピカピカに磨かれてるイメージあるからね
個人的にインディアンジュエリーはそっちの方が好みなんだけどそれとこのESSの件に関してはまた別で

あくまでESS自身が特別にオーダー受けてミラーフィニッシュ仕上げをしてるとは思えないって話
理由については>>773に書いた通り