X



トップページ流行(仮)
1002コメント297KB

完全遮光日傘サンバリア part14

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001この頃流行の名無しの子
垢版 |
2018/08/14(火) 21:59:24.44ID:B/F2wgtE
完全遮光日傘について語ろう。

サンバリア
ttp://uv100.jp/
ハンドインハンド
ttp://handinhand.jp/
※参考にどうぞ
リーベン
ttp://www.kasa-higasa.com/
※前スレ
完全遮光日傘サンバリア part13
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/trend/1528965159/
0894この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/21(木) 01:59:36.98ID:FRGWBZ/h
>>893
少なくとも生地の手ざわりは明らかに違う
上の方にも出てたけど、昔のしっかりした生地はごわごわした厚みがある
最近のはテカテカでペラペラした感じ
小学生用の?雨傘みたいな
例えていえば、ナチュラルハットと普通のハットの生地の違いみたいな、かな?
0895この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/21(木) 02:10:33.55ID:vTTcZ6xt
アレもち専用の傘と割り切って多くを期待しない方がいいと思うなー
基本的に雨風には弱いしね
0896この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/21(木) 02:20:59.16ID:DN8JB+96
このスレってなんでリムハットが人気なの?
似たデザインだとナチュラルハットの方が可愛いらしいように感じるのだけど、生地感、シワにならないとか?
前にハット11買って折り畳んだらシワシワダサダサになっちゃって新しく帽子買いたいから参考にさせてほしい
0897この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/21(木) 02:44:47.68ID:mDCZsapZ
>>896
とにかく軽いから被ってて楽
くしゃくしゃに畳んでもシワにならない
テカテカもしてない
マスクと合わせればツバの長さも適切
リムハット以外考えられない
0898この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/21(木) 02:47:30.90ID:mDCZsapZ
>>897
あ、ただ頭頂部の切れ目だけは、目深に被るとそこから光が思いっきりおでこに届くから、デザイン変更してほしいけど
0899この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/21(木) 03:04:26.72ID:qQnBzRlo
>>894
昔のってどれくらい昔だろう?
自分が持ってる日傘で一番近くに買ったのは
クラシックドームなんだけど(2010年頃?)
その頃の生地と今とじゃ全然違うのかな?
0900この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/21(木) 03:25:42.94ID:/HCHJpa5
フロストグレーがここでは言われがちだけど、それより黒の無地が一番テカテカしてない?開かずとも分かるし、擦りすぎてテカってる学生の制服みたい
0901この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/21(木) 11:26:00.44ID:c3H8rq0x
>>899
894さんじゃないけど全然違うと思う。
0902この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/21(木) 11:53:29.72ID:c3H8rq0x
>>897
リムハット売り切れ中ずっと気になってたけど、貴女の書き込み見て腹をくくったわw
ありがとう!ポチりました。
0904この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/21(木) 15:13:01.73ID:c3H8rq0x
>>903
いつか知らないけど去年6〜7年ぶりに新しいの買ってみたらハッキリ違いがわかりました。
0905この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/21(木) 15:53:40.86ID:qQnBzRlo
>>901
そうかぁ、ありがとう
中国製とか気にならない人なので数年ぶりに(10年近くぶりだったとは;)
旅行用に三段折を買い足そうかと思ってたけど迷うなあ
市販の軽量傘の薄い生地だと遮光は完璧でも暑くて
サンバリアのしっかりした生地が暑さを防いでくれて好きだったんだけどなぁ
0906この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/21(木) 16:28:53.38ID:c3H8rq0x
>>905
生地も骨組みも弱くなったのにジワリと値上がり。
そして夏は10年前じゃあり得なかった35℃超えというね・・・。
0907この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/21(木) 19:01:43.33ID:qutRM5mF
2010年くらいに買ったのと今年買ったのの比較写真撮ってみた
びっくりするほどテカテカになってるね

ttps://i.imgur.com/qyiKTS6.jpg
0910この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/22(金) 10:50:01.27ID:WhDEfuQ6
骨組みは今ので良いと思う。
本当の初期は張りすぎて固すぎてよく生地が外れてたんだよー。
特殊な生地を張るから多少遊びか緩みがいるんだと思う。
ショートは伸縮やめて骨が丈夫になって軽くなった。
ちょっと照りが出る生地感にしたのはなんでか分からないけど。
0911この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/22(金) 10:55:56.98ID:KsPj0TSj
黒無地が唯一すごいテカってるよね
ピンクとの組み合わせの無地コンビが欲しかったけど、黒の部分がやけにギラギラテカテカしてて生地の厚みまで異なってた
0914この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/22(金) 19:19:34.16ID:zivATy3J
2段フリルフロストがやっと入荷したね
0917この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/22(金) 21:18:07.50ID:F4FkQ+jo
>>916
いや実況のつもりじゃなかったんだけどごめんね?
入ったばかりなのに人気なんだなって思っただけ
0918この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/22(金) 21:26:26.73ID:7XerS+hs
>>917
ブラックのフリルもまだ残ってるのにフロストグレーが先に売り切れるのは意外かも
人気なんだね
0919この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/22(金) 21:31:58.38ID:r7fcnMoN
本当に偶然だと思うけど、書き込む前は在庫あったのにほんの少しの時間で買い逃したw
グレーだと年齢問わず春先秋口でも使いやすい色だからかな
0920この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/22(金) 23:38:37.90ID:XiflOl5j
>>911
黒白のストライプもテカテカだった
ハンド イン ハンドで見たけど
0922この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/23(土) 01:06:34.83ID:+vn6DfuX
リムハットのフロストグレーはテカテカのシャリ感ある?
ベージュの帽子持ってるけどそれでも独特の光沢は感じるからグレーだとさらにおじさんくさい感じなのかな
0923この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/23(土) 01:06:42.54ID:t+AYFPto
>>907
昔の生地はピーチスキンのように若干の起毛感があるね
今の生地は単純なタフタだからテカテカするんだろうな
3枚ラミネートの表地は言ってしまえばポリエステルであれば何でもOKということだから、コスト削減の為に生地加工を減らしたのかな?
0924この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/23(土) 01:48:25.32ID:8774Xr9V
フリルなしで日傘っぽくてかわいい二段がほしい
どれが一番かわいいだろうか…
0926この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/23(土) 09:25:15.31ID:PgE1jbzg
フロストグレーノリムハットと黒キャスケット買ったけどグレーはテカリはあまり気にならない
シャリ感は少しある
0927この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/23(土) 10:06:02.67ID:nKbMK9jL
10cmのリムハット作ってくれたら絶対買うんだけどな
低身長には12cmは大きすぎる
0928この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/23(土) 10:38:29.92ID:HnI0RiNF
黒ピンクコンビを買うつもりだったけど
テカるなら黒白ストライプにするかな〜と思ったらそっちもテカるのかw
0929この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/23(土) 11:47:53.31ID:vgOPhXJm
>>926
ありがとう 
もっとツバが広いの買おうと思ってたけどリボンサンバイザーがあるからリムグレー買ってみよう!
0930この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/23(土) 12:51:44.78ID:hyUtC/c1
最近の日傘の表生地、てかるというか、ペラペラで安っぽい
子供向けの雨傘か、ちょっと言い過ぎだけど使い捨ての傘みたい
確かに裏面のコートがあれば表生地は何でもいいのかもしれないが、見た目安っぽ過ぎて高級感がまるでない
あれは耐久性、問題ないのだろうか
0932この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/23(土) 13:18:30.40ID:fmRgpPIG
私も>>924と全く同じような条件で迷ってるw

フェミニン系のファッションが好みで
とりあえずショートのピンクフリルは1つ持ってるんだけど
携帯用に二段も欲しくて、すっきり嵩張らないフリル無しストレートを検討してるんだけど
その条件ならどれが1番女性らしくて可愛いかな
白黒ストライプいいかなって思ったんだけど、柄が主張して服に合わせにくいとかありますか?
0933この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/23(土) 19:58:44.79ID:8774Xr9V
個人的な意見だけど白黒ストライプだとカジュアルなファッションのほうが合いそう
0934この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/23(土) 20:46:28.32ID:PgE1jbzg
フェミニン系に似合うのはブルーストライプやモカストライプじゃない?
でも汚れ目立たないというグレーストライプと迷う
グレーストライプは男性ぽい雰囲気にならないか少し心配
0935この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/23(土) 22:18:29.64ID:PNuqLDHb
服が無地ならいいけど柄物だとあわないかな
ストライプ好きだから買ったけど、ストライプの服やカバンが持てないしで無地のも買ったわ
0936この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/23(土) 22:23:36.47ID:old6X5oJ
傘そのもののかわいさは柄物の方があるけど服も柄を着る人は無地かコンビくらいになっちゃうよね
0937この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/23(土) 22:40:20.17ID:BIPhSp0r
>>932
フェミニン系なら無地コンビのネイビーが優しげな雰囲気があって良さそうと思う
意外に可愛くて合いそうなのはキューブのグレーとか
ストライプ系はどうしてもシャープさが出てしまうし、花柄とか着るなら柄と柄がケンカしそう
0938この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/23(土) 23:00:29.59ID:aQMOdzyP
リムハットがフロストグレーなんだけど2段のフリルも同じ色だと変かな?
同時には使わないかな
日傘はまだ買っていないからなん使う場面のイメージが湧かない
0939この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/23(土) 23:22:27.80ID:l4Gkcgoj
>>924と同じ条件に加えて秋冬でも使えるものを探しています
今日みたいに晴れた日に使いたいけど冬場の日傘は浮くかな
0940この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/23(土) 23:53:14.75ID:VeB70rRS
>>938
自転車に乗る時とか、人混みとか、日傘をさせない時に帽子を被るから同時には使わないけどな
絶対焼けたくない人は同時にも使うのかな
0942この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/24(日) 08:18:55.55ID:ZUHSqaqJ
フリル閉じた状態ではかわいいけど開いた時に見慣れていないせいかなんとなく変に見える
フリル付き日傘のフリルってあんなもの?
0943この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/24(日) 08:38:54.47ID:tIzSw9wv
>>942
Sだとフリル付きでも気にならないけど二段以上の大きさでフリル付きだと結構インパクトあるよね
0944この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/24(日) 09:56:51.08ID:FgsKtuDv
ナチュラルサンバイザーとリボンサンバイザー悩んでるんだけどここではリボンの方が人気?
シワになりやすそうな感じするけどそうでもないのかな
0946この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/24(日) 11:25:43.43ID:tQx+YcLE
てかある程度の配慮はいるかもしれないけどそこまでガチガチに季節感意識する?
例えば秋冬に籠バッグや夏にファー素材は使わないけど、麻とかでもないポリのサンバリア日傘だったら自分の好きな色使えば良いでしょ
寒い時期に白い服は着ないなんてこと無いだろうし、サンバリアもアレ持ちの人のために年中使える色柄を考えてくれてるわけだから
0947この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/24(日) 11:30:34.97ID:f9sABpVw
>>941
たしかに黒は一年を通して使えそうですね
大きさは二段やショートあたりでしょうか?

>>945
そうなんです!
フロストグレーや黒ピンクあたりが季節を問わなそうだとは思ってるのですが
雨傘に見えないためにもフリルはあったほうがいいのかなとか迷っています
0948この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/24(日) 11:44:16.42ID:xZpu+YeU
好きな柄やデザインのもの買えばいいのに
何が何でも後悔したくない感がすごいな
0950この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/24(日) 12:11:26.87ID:KfqxM//L
フリル付き7本持っててフリルなし2段がほしいけど好きなデザインなくて悩んでるよ
0951この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/24(日) 12:19:01.75ID:besobm3z
>>948
なんかこの言葉で背中押された気がする
気になってたショートストライプモカ買ってみようありがとう
0952この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/24(日) 12:24:28.30ID:PxjqNoUJ
生地がぺらぺらになったってのは見た目そう感じるだけのことなのかな?
実際薄くなってるんだろうか?
だとしたら体感的にどうなんだろう?熱を通しやすくなったとか
逆に折り畳みは畳みやすくなったとかあるのかな?
0953この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/24(日) 13:47:52.99ID:HZUpPqg/
>>944
シワは気にならないけど、ツバの角度を調整しようとするとすぐ浮いてきてしまい丁度良い位置につけるのが難しい
全然使っていない
リボンはすごいチャチだかはないほうがマシなレベル
0954この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/24(日) 14:18:03.07ID:HZUpPqg/
二段のフリルフロストグレーお持ちの方いますか?
雨傘みたいでしょうか?
フリル有りと迷っています
0955この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/24(日) 14:56:57.68ID:aSw1NCiW
2段と3段で迷っていますが…
どちらがオススメでしょうか?
0956この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/24(日) 16:17:43.99ID:J9i68Bwo
このスレの住人歴が長くなったなーと実感するのは、
「〜を持ってる人いますか?」
「○と□で迷ってます、どちらがいいでしょうか?」
って質問頻度が高くなる時期が今年もきたねーと感じたときだな
0957この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/24(日) 16:18:46.76ID:PBG4KxH9
なんでそんなに人の目気にするの?
>>954みたいなのは普通にフリル無しの方が雨傘みたいでしょ
>>955は個人の状況で違うのにレスのつけようがない
せめてこのスレ1から読んでみるとかすれば?
0958この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/24(日) 16:44:02.11ID:upirVMxg
私は秋冬は黒フリルかモカストライプフリルが多いかな
春夏はピンクフリルか白フリル
着る服の色にもよるだろうし傘を指す時間や場所にもよるだろうけど
色柄気にする人は気にする
ただ気にする人は、もういろんな服に合わせて買いまくるしかないのよ
人に聞いてもどうにもならない
0959954
垢版 |
2019/02/24(日) 16:55:55.71ID:HZUpPqg/
まあそうなんですが、上のほうにコンビ紺は案外雨傘には見えないというレスがあったので実物はどうかなぁと思いましてお聞きしました
0961この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/24(日) 17:51:56.86ID:FgsKtuDv
>>953
ありがとう
全然使ってないか〜
うーんリムハットにするかなあ
ほんと関東に店舗出してほしい。試着したいぜよ 
0962この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/24(日) 18:21:00.25ID:ikjQ9tSW
雨傘に見えることを心配してる人は、デパートや雑貨屋の日傘売り場行けば分かるけど実際フリルなしの商品がほとんどだから
紳士向けの黒や紺の超大判以外は気にする必要なし
SNSやクチコミに沢山情報がある時代なんだから調べた上でどういう点に迷ってるか聞けばいいのに
ましてやスレ遡ることもしない
ネットで買い物する自信ないなら実店舗行くしかないよ
0963この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/24(日) 18:27:47.29ID:ikjQ9tSW
雨傘は季節感や服との相性云々よりも単に好きな色柄で買う人が多数派だと思うけど、日傘になった途端こうまで悩むのか
0965この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/24(日) 19:58:57.81ID:02t6Ecrs
いや、少しはスレを遡って見てみればいいのにって思うでしょ
似たような質問の繰り返しでさ
公式の写真以外にもインスタやツイッターに載せてる人もたくさんいるよ
0966この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/24(日) 20:01:35.41ID:J9i68Bwo
>>956だけど意地悪に見えたのならごめんね
今年も日差しを気にしなきゃならない季節が近いかーと、アレ持ちなんで感慨深かったものだから

それはさておいて、
>>957さんの意見通り、人目を気にしなくてもいいんじゃないかな
去年、夫に大判のフロストグレーを贈って、実際さして歩いてる姿を見たら雨傘には見えなかった
上質な艶のある綿混生地の日傘って感じ

あまり考えすぎないで、>>963さんの言うように好きな色柄で選ぶのが一番じゃない?
安いものでもないのだから、そのものが好きで長く使いたいと感じるのを買うのが楽しいよ
0967この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/24(日) 21:36:32.36ID:J2D5jkAG
>>966
>>956の書き込みは別に意地悪な感じしないから他の人のこと言ってるんだと思うよ

同じことのくり返し、自分で少しは調べろって言いたい気持ちもわかるけど
新たに興味持った人が来て過去と同じような質問が繰り返されるのは
どこのスレでもお約束みたいなところあるからな〜
値段もそこそこするし、使ってみてなんか違う、やっぱり違うの欲しいって思っても
時期によっては思い立った時に欲しいの買えるわけじゃないから慎重になるのもわかる
0968この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/24(日) 21:58:03.68ID:E2lrAmtk
お約束だから許せって?
そういうのはTwitterとかヤフー知恵遅れでやってよw
ここは過去ログ検索のしやすい5chだよw
0969この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/24(日) 21:58:49.72ID:E2lrAmtk
お約束だから許せって?
そういうのはTwitterとかヤフー知恵遅れでやってよw
ここは過去ログ検索のしやすい5chだよw
0971この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/24(日) 22:04:08.97ID:M+/RtwVF
現行スレくらいは一通り見てから質問するべきだと思うし、「〜持ってる人いますか?」みたいな、だから何なのっていうクレクレが多すぎる気がする
0972この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/24(日) 22:12:51.96ID:xExO4Qyx
2段折の大判買ったけど思ったより大きい
普段使ってる2段折のひとまわり大きいくらいかと思って確認しなかった
しかも手元にひもついてないんだね
0973この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/24(日) 22:32:26.47ID:WuJZyMtx
結構昔に買った竹手元のストライプ2段フリルを持っていて、

先日ミドルのフロストグレーのフリルを買い足した。
竹手元が細く貧弱になっていて、フリルもボリュームが全然なくてビックリした。
フリルはギャザーの量が明らかに違った。
竹手元なのに石突が竹じゃなくてがっかりした。
写真をちゃんと見ていない自分が悪いんだけど。
コストカットの鬼になってしまったの?
日傘は愛用するけどさ。
新しくても素材がチープなら今持ってるのを大事に使おうと思った。
0975この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/24(日) 23:09:16.78ID:IipnMaaC
相変わらずの高速出荷で届いたリムハット被ってみたら思いの外ツバが広くておどろいた
サイトでモデルが被ってる物よりずいぶん大きく感じる
そして意外と深くかぶれるね
もろに風の抵抗受けそうな形状だから紐付けないとだな
0976この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/24(日) 23:12:10.45ID:J2D5jkAG
>>968
別に約束だから許せなんて言ったつもりないよ
ただ特定の商品のスレってどこのスレでもそういう傾向があるってのと
聞きたくなる気持ちもわかるって言っただけだよ
そんなにつっかかれても・・何か言い方が意地悪だな〜
>>971の意見には同意する
0977この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/24(日) 23:25:12.28ID:1u4G+jfu
>>973
竹手元は個体差がある
フリルも個体差もしくは>>448-449
ミドル以上の傘の石突についてはサイトのどっかに書かれてたと思うけど地面を擦る可能性が高いから丈夫にしたと
個人的に石突は金属のほうがラップ飾りが映えて可愛いと思う
下品だけど木の石突は乳首みたい
0979この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/25(月) 00:01:39.10ID:XEgs1Rtr
>>973
竹手元は昔から二段のよりミドルの方が細いよ
石突も>>977さんの言ってる通りでミドルは長くて地面にこすれやすいから
竹じゃないのは昔からだよ
フリル付は持ってないからフリルの量についてはなんとも言えないけども
0980この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/25(月) 00:30:02.57ID:2DFim1NQ
私が持っているのだと2段竹手元よりミドル竹手元(どちらも曲がり)のほうが太いよ
竹ストレートも修理にだしたら一回り太くなって帰ってきた
個体差大きい
0981この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/25(月) 01:28:57.69ID:m2EEFnvQ
フリルの縫い方にしてもたった1つのミシンで全商品の生産賄ってる訳じゃないんだからw
針目糸調子やギャザーの送り量は基準があっても毎日微妙に差があるし、生産はロット毎ってもんがあって
個人所有の傘同士でそんな細かな所を比べても仕方ないでしょ
0982この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/25(月) 07:17:48.80ID:jWJ4AOze
質問するなとか細かいこと言うなってネチネチ絡んでる人はなんでこのスレ見てるの?
0987この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/25(月) 12:48:07.58ID:6yCZyjmY
>>962
デパートの日傘売り場ってフリルなしが多いけど無地の日傘ってあまりなくない?
だから気になるんだと思う
0989この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/25(月) 14:26:08.31ID:THUyXH01
まだ色で悩む
ピンクにするかネイビーにするか…
でも秋にも使うこと考えるとネイビーの方がいいよね
0990この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/25(月) 15:00:19.47ID:R4uR+Afw
ピンク、万能な色だと思うよ
落ち着いた色味だから秋に使っても全然いいと思うよ
ついでに、合わせる服の色とも暖色はもちろん寒色とも喧嘩しないし
0992この頃流行の名無しの子
垢版 |
2019/02/25(月) 15:17:31.23ID:THUyXH01
>>990
>>991
有難う!二段コンビのピンクを買うつもりだったんだけど、新作のネイビーが気になって。
ピンクは可愛すぎるかな、ネイビーの方が落ち着いてるかなと思ったんだけど
ピンクも落ち着いた色で合わせやすくて秋冬大丈夫ってことだし元々狙ってたピンクに決めた
ネイビーは折を見てショートの方で頼むことにする
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況