X



トップページ流行(仮)
1002コメント243KB

【革財布】GANZO〜ガンゾ part15【革鞄】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/11/07(月) 17:53:25.94ID:ywHHaaC6
日本発のレザーブランド『GANZO』について語ろう

公式
http://www.ganzo.ne.jp/
オンラインストア
http://www.ganzo.ne.jp/fs/ganzo/c/top
楽天
http://www.rakuten.co.jp/ajioka/

GANZO:フィレンツェの方言で“いいね!”というようなニュアンスで使われるスラング

前スレ
【革財布】GANZO〜ガンゾ part14【革鞄】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/trend/1462786000/
0163この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/17(土) 20:59:15.87ID:BprwtoIh
>>155
すげえわかるわw
水分に気をつけなきゃいけないのは本当に疲れる
俺も財布や定期入れはいろいろ使ってきたが、この前ついに嫌気が差して安物の水に強いやつにした
定期入れと、アウトレットで買った財布合計1万円くらい
0166この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/17(土) 22:03:26.62ID:er0w3rem
しかしエイジングが進み美しい艶を放つようになったコードバンを眺めて
一人ニンマリするひとときもまた良いものだ

>>161,163
メンテに慣れたらもっと気楽に扱えるようになるよ
コードバンの構造上キズは滅多に付かない、というよりほぼ消せるし
水ぶくれも同様
0167この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/17(土) 22:20:15.26ID:IXc+aknB
GANZOにもシュリンクレザーはあるけど
あんまり人気は無さそうだなあ
これはこれで触り心地が良く扱い易いから気に入っている
0168この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/17(土) 22:53:41.54ID:+fSv4KWw
シェルコって防水スプレーした方が良いですか?
0169この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/17(土) 23:14:25.84ID:6tZwmzOF
>>168
香水スプレーしとけ。
0170この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/17(土) 23:33:43.48ID:BprwtoIh
>>166
GANZOじゃないけど、コードバンの財布は数年使ったことがある
もう懲り懲りだよ
湿った程度の指でも跡が付くのって相当ストレスだしね
まあタンニンなめしの革は総じて水分に弱いけど、コードバンは想像以上だった
0171この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/17(土) 23:45:37.08ID:6tZwmzOF
それでも値段上昇・希少価値「革の宝」だもんな。
0172この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/18(日) 00:22:59.81ID:D8QuHTpR
>>170
まぁ上にも書いた通りメンテ次第だからね

自分も買った当初、立派な水ぶくれを作ったときは半泣きになったから
気持ちはよく分かる
慣れた今は水ぶくれができても、あーやっちゃった程度にしか思わず
家に帰ってテレビでも見ながらチャチャっとメンテしておしまい
0177この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/18(日) 02:47:05.82ID:ZTkbaDSp
今日現物見て来たでー
思ってたよりブライドル長財布大きかった
そしてノーマークだったグイディがなかなかよかった
0178この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/18(日) 07:50:47.26ID:ACO45ln1
そもそもコードバンは財布に向かない素材だよね
利幅も大きいことをいい事に高級財布として売り出してるだけで
0179この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/18(日) 07:52:47.38ID:ACO45ln1
>>177
ブライドルもシワッシワになって使う気なくす
0181この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/18(日) 08:37:25.59ID:QQsBhZar
コードバンが扱いずらいのは分かったけどブライダルも同じ感じ??
傷のつきやすさ、耐水性、エイジング、艶など。

5年以上使えるような財布にしたいんだけどどっちにするか迷ってて。
0182この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/18(日) 08:49:46.36ID:V9TGK8yp
パターンオーダーネイビーシェルコードバン長財布
使い続けて2年目、細かい傷や目立つ傷も消えてない
でもツヤツヤでモチモチな感触がお気に入り
0183この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/18(日) 09:39:56.01ID:D6BbmVkc
>>181

ブライドルもすぐ傷つくぜ
とくに爪な、ネットにはこすったり、クリームつったり
すると目立たなくなると書いてるが、実際は結構目立つ

小さい傷がおもったより目立つぜ
まぁ・・革ってそういうもんなんだろうけどな・・・
0184この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/18(日) 09:54:21.40ID:KmcQdwVB
傷が気になる人はナイロン製の方が良いかもね
革だとシュリンク、型押し、カーボンあたりなら付きにくい
0185この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/18(日) 13:07:47.84ID:i+zqn+i/
>>183
全く同じだぜぇ〜
キズもワイルドだぜぇ〜
0186この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/18(日) 15:14:34.54ID:o2g/chPA
傷を気にして使わなくなるぐらいなら、どうすれば傷等がつくことが気にならないメンタル状態になれるかを考える方がいいと思うな。
まあ買った物をどう使うかはその人次第だから別にいいんだけど、使うつもりで買ったのなら使わないのはもったいないなと思っちゃう。
0187この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/18(日) 15:19:00.16ID:K+R+BOqH
傷が気になるけど革製がいいなら型押しかな
ガンゾだとGDって割と新しいラインナップとか
0188この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/18(日) 18:00:07.40ID:fnc4c8T3
阪急メンズの限定品欲しいんだけどどうなの?
0189この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/18(日) 18:36:11.00ID:D6BbmVkc
シェルコ買うやつって、結構な金持ちか
2〜3万のブライドルやコードバンから入って、そこそこ満足してたが
最終的に、悩んでちょっと無理して買うやつかのどっちかだろうな

俺は、ちょっと無理して買ったけど
正直財布の最高峰だと個人的には思ってる、まぁメジャーのブランドは
興味ねーからなんだけど。

レジとか、並んで札だすとき、ちょっとした優越感にひたれるよなw
見ろよ俺の財布って感じでな・・完全な自己満の世界だが

まぁ・・正直レジの店員は何とも思ってないけどな・・
俺みたいな革好きだと後ろからみておぉ・・って思うが・・

パチ屋でコヒレからコーヒ買うときに何気にだしたら、
綺麗な財布ですねって言われたけど、いやぁ安もんすよって
カッコつけてもうたけど
0190この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/18(日) 18:46:49.66ID:LADRaM+A
しょぼw
リザードの俺勝利
0191この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/18(日) 18:48:20.36ID:D6BbmVkc
wwwwwwwwww

リザード・・あれが1万でセールになっても
俺は買わねえww
0192この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/18(日) 18:52:18.77ID:LADRaM+A
パチンコなんてしてる低脳なガキには分からんだろな
もっと大人になったら分かるよ(笑)
0195この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/18(日) 23:10:31.85ID:ACO45ln1
>>189
何これコピペ?
0196この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/18(日) 23:12:43.74ID:ACO45ln1
>>180
面はツヤツヤだけど屈折部分は小じわがよらない?
革だから皺は当たり前なんだけど目立たない?
ツヤツヤとのギャップが大きいっていうかさ
0197この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/19(月) 00:43:37.74ID:9nWP1tXK
まあリザード買うなら頑張ってカミーユ買うわな
ガンゾ買うならシェルコ一択だろ
0198この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/19(月) 00:49:13.19ID:9nWP1tXK
そんな俺はシェルコの二つ折り財布(純札)欲しいんだけど札入れ部がひとつなんだよな〜
札入れ部がふたつある普通のコードバンで妥協するか悩んでる...
0199この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/19(月) 00:57:04.75ID:l1rdQTCt
タンニン鞣しで傷に強いのはWSが出してる
ベイカー社のフルグレインブライドル
これまじ傷つきにくいしブライドルだから他より水気にも強い
0200この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/19(月) 01:56:23.10ID:x19y3+5O
>>198
もうシェルコ2つ買えや!
0208この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/20(火) 09:51:13.00ID:PixfZTKC
万双は、革がごつすぎるわ
2つ折りとかズボンにいれてなんぼだろ

万双の2つ折りは正直カバンにしかいれられんほど
ごつい
0209この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/20(火) 11:30:33.33ID:230AYnNC
え?
WSなら分かるけど万双薄いぞ
0211この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/20(火) 19:46:55.65ID:PixfZTKC
>>209
それ、小銭入れなしだろ

おれは、小銭入れあるほうがいいから
神戸の実店舗に万双のHPに紹介されてるデザイナーがいたから
ごついすね、もうちょい薄めないですか?って聞いたら

うちの財布は正直ポケットにいれるような製品ではないのでって
いわれたわw

ああ・・ですよねっていって、そのまま帰ったわ
質はわるくないんだけどな
0212この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/20(火) 19:55:21.03ID:y/bvV6/U
GANZOのブライドル二つ折り財布でも
小銭入れが中で仕切られて二部屋ある物は
小銭を少し入れただけでも結構膨らむからなあ
ズボンのポッケギリギリだな
0213この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/20(火) 20:13:27.67ID:xRLA4u+m
小銭入れのある二つ折りはもっと色んなタイプを作ってほしいな
大容量の二部屋、見やすいBOX型、スマートなファスナー型
0220この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/28(水) 12:02:42.88ID:US8YFdYr
普段ちょっと高価なアリゲーターやリザードの財布を使ってるけど、雨や水、傷に気を使うので疲れる
そこで気兼ねなく使えるようにGRのラウンドファスナーを買ってみた

正直期待してなかったんだけどなかなか良いねー!
3万円台のラウンドファスナーって他社だといかにも安っぽい財布ばかりだけどGRは格段に作りがいい
正直GANZOのロゴやキーリングとかいらんけど
ロゴは塗りつぶしてキーリングはぶった切るか
0221この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/29(木) 13:42:59.51ID:vsFhwtN3
あのキーリング使ってる奴いる?
財布の中の鍵なんて使いづらくてしょうがない気がする
0222この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/29(木) 14:24:39.98ID:MX/gvTAc
まずぶった切ります
0223この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/29(木) 22:10:13.79ID:jD1czrNq
もう、初売りしなくなったのかな?
店に聞けなかった・・・・・・・・・
0224この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/30(金) 13:58:18.53ID:9uMstYCc
ここのスモールクロコって腑が大きい?
オンラインの長財布も竹腑だけなんだよね
0225この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/30(金) 14:48:36.09ID:ZclL5vcF
みんな、年末年始のお参りに革鞄もってく?
それともなんか罰当たりだからナイロン鞄でいく?
0229この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/12/31(土) 04:08:42.01ID:6xqYHN/m
>>225
お参りは人も多く、気が付けば靴にソース付いてたりするから
革鞄は持っていかない。
ソース類は付かなくてもぶつかりまくってくたびれそう。
0230この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/01/03(火) 20:17:12.96ID:MrzBX3Zc
>>189
完全なアホやな
0232この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/01/03(火) 20:59:00.68ID:z8MJ7JfF
>>231

良い買い物されましたね。お色味は?
HPの例にあるネイビーとかだと、夏場のクールビズ時期などは最高ですね。
0233この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/01/04(水) 01:17:01.50ID:Tyn6ndy/
ガンバー
0234この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/01/04(水) 04:03:23.19ID:DchhJ5YZ
>>231
へぇ〜こんなブライドルトートあったんだ。良いね。
ナイス初買いおめでおう!
0235この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/01/04(水) 13:11:29.16ID:QM6F9lnm
また今年のどこかで値段改正があってコードバンが値上がりするんだろうな。。。
0242この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/01/08(日) 01:07:31.06ID:URVg/vUV
所詮は趣味、自己満足の世界だ。
上限は自分で決めな。
0243この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/01/08(日) 10:05:50.10ID:vZWAh3n3
自分が良いと思った物を買う。それでいい。
0244この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/01/08(日) 11:12:40.69ID:AE+qVR2I
キーケースは外出すれば毎回使うんだからいいやつ買って長く使えばいいじゃん
0247この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/01/08(日) 22:49:34.96ID:rD/pUNXh
GH5ってどうなんですか?
0249この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/01/09(月) 03:11:01.55ID:ydCXJZYg
きったねぇ
そろそろ買い換えろ
0251この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/01/09(月) 07:45:32.15ID:PFpkljz9
>>248
洗濯機にぶち込み、10年以上使用してそれは立派だな。
そりゃ愛着でるわな。
0253この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/01/09(月) 09:06:27.89ID:XSu59LZ6
国産コードバンの黒の長財布使ってるんだけど一年半くらいで色がだんだん薄くなってきてる。
曲がる部分なんかはもう下地の茶色が見えてきてみっともないことになってきてる。
コードバンって表面だけ着色してあるのが普通なの?
マジで買うんじゃなかったわ。
0254この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/01/09(月) 09:37:28.54ID:Dnzek9T7
国産コードバンの水染めは薄くりやすいね。
擦れても薄くなってくし。

それが美徳とされてる感あるよ
0255この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/01/09(月) 10:09:08.54ID:6rVeFJGd
>>253
下地の茶色も塗ってあるんだよ
表面の黒が擦れて薄くなってきて下地の茶色とのコントラストの変化を楽しむ
計算してのことだよ
0256この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/01/09(月) 11:20:46.14ID:XSu59LZ6
美徳とか楽しむとか俺にはちょっと理解できないわ。
使い込むと黒くツヤが出ると思ってたからマジで後悔してる。
シェルコードバンならこんなふうにはならないですかね?
0257この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/01/09(月) 11:43:42.68ID:nBFGOxz9
芯が通ってる方が良い革とは限らないのにね
革文化の浅い日本じゃあしょうがないか
茶芯とか言って過剰に有難がってる連中もどうかとは思うけど
0261この頃流行の名無しの子
垢版 |
2017/01/09(月) 14:50:17.83ID:6CwQFG3x
シンブライドルは格好いいよね
くそ重いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況