トップページ流行(仮)
1002コメント274KB
【革財布】GANZO〜ガンゾ part14【革鞄】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/05/09(月) 18:26:40.06ID:ppHtVjv/
日本発のレザーブランド『GANZO』について語ろう

公式
http://www.ganzo.ne.jp/
オンラインストア
http://www.ganzo.ne.jp/fs/ganzo/c/top
楽天
http://www.rakuten.co.jp/ajioka/

GANZO:フィレンツェの方言で“いいね!”というようなニュアンスで使われるスラング

前スレ
【革財布】GANZO〜ガンゾ part13【革鞄】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/trend/1453817193/
0534この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/07/30(土) 17:39:07.60ID:x/t3aTws
俺みたいなロシア人は鉛筆でcrocodileと書く
0538この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/02(火) 15:03:48.84ID:/RBL/g6g
テスト
0539この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/04(木) 00:55:42.17ID:MqTKbu9I
シェルコードバン2の長財布をプレゼントにもらったんだが、表面が両面ともざらつき?というか小さなポツポツがたくさんあるんだが、これってB級品なのかな?
コードバンは恥ずかしながら初めてで戸惑ってる。
もちろん新品です。
0541この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/04(木) 02:36:34.76ID:3fdRYYKD
>>539戸惑いこそが人生だよ、黄猿くん
0542この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/04(木) 08:19:17.97ID:y2uveHtJ
ピンホール で検索
0543この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/04(木) 10:32:36.16ID:UATKU6rH
>>539
固いつるりとした物で強く擦ると
ツルツルに仕上げ直せるけど新品で
試すのは勇気いるかもね。
白い擦れた跡が無数につくし(仕上げの
段階で綺麗に消えるけど)

とりあえず画像UPしてみてよ。
0544この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/04(木) 13:15:09.55ID:dzSkl4fj
GUD2のLファスナー長財布使ってる人いる?
ミネルバのZIPパース使ってて札折るのが少し面倒だから他で特に不便なければ欲しい
0547この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/04(木) 19:27:43.40ID:ci8EMHQU
ピンホールも知らずにあの逸品を持つのか
0548この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/04(木) 19:35:11.80ID:lVglXk8m
>>539
コードバンの特徴だから安心おし
ざらつきが気になるなら、ざらつきに逆らわないように一方方向に乾拭きしてばOK
そのうち落ち着いてツルツルになるよ
0549この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/04(木) 21:12:31.91ID:MqTKbu9I
539です。
皆さん返信ありがとうございます。
ピンホール調べました。毛穴、毛細血管と出てきました。
使ってるうちになくなってくるの事でほっとしています。
教えてくれた方ありがとうございました。

かたいつるりとした物というのは水牛スティックみたいなものでしょうか?
0552この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/04(木) 23:17:47.28ID:Kj4Dq/+b
>>547
言うほど逸品ではないよ。少なくとも素人が見て穴だらけの欠陥品と思うレベル
値段は一丁前だけど
純粋に物の善し悪しを見れる者と、値段が高いから良い物と思ってしまう素人の違いじゃね
0553この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/04(木) 23:25:55.18ID:MqTKbu9I
549です。

かっさ棒は知っておりましたが皆さんもお使いですか?

私のは長財布の小銭入れ付のシェルコードバン2のですが、
小銭入れすぎたら形が悪くついてしまうのかな?なんて思っています。
0554この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/04(木) 23:41:05.44ID:SD2mlVCj
>>553
綿100%の布当ててかっさ棒でグリグリしたあと、クリーム塗って仕上げるよ
Amazonだと1000円強で売ってたはず
0556この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/05(金) 00:37:00.53ID:J7Fu0kmu
上級者気取りの馬鹿が居るスレってココですか?
0558この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/05(金) 09:03:47.14ID:/4vf+ykP
だからシェルコは細かい奴が持っちゃいけない代物なんだよ
気にしないで使い倒せよ
0560この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/05(金) 13:23:14.19ID:sWVozlvS
>>553
俺は鞄の中に入れてるから型崩れはないわ。
というか小銭入れ使ってないからな。

>>555
カスはお前だから氏ねよ。出てくんな。
0561この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/05(金) 23:07:43.01ID:XVxrJfHz
553です。
皆さんありがとうございます。
細かいことは気にしないで丁寧に使っていこうと思います。
>>554
布を当ててかっさ棒ですか。直接かっさ棒を当てて使うものかと思っていました。
クリームは無色コロニル1909シュプリーム デラックスですね。
色々調べながら手入れしてみます。

皆さん色々とありがとうございました。

>>555
顔が見えないといえ、とても残念です。
0562この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/05(金) 23:10:59.55ID:z88/+ESk
コードバンなんてランドセルの革だろ?
美しいけどそんな細かいこと気にする革ちゃうくね??
0565この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/05(金) 23:24:04.64ID:lQDwV3M8
まあコードバンは本来コーティングしないと水や傷に弱く
使い物にならないという認識の革だったんだろう
昔からあるけどそんな重宝されるもんじゃなかったしな
ベルトや剃刀を研ぐのに使われてたくらいだ
近年の特にシェルコードバンへの有難がりが異常なだけに感じる
マーケtェイングが上手く行った例だな
0566この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/06(土) 00:36:39.10ID:xtKjOJEk
それは情弱をうまく釣ったという意味ですか

それじゃあここにいる通気取りの人達がまるで馬鹿みたいじゃないですか
0567この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/06(土) 01:02:26.90ID:DKCEQBa0
>ベルトや剃刀を研ぐのに使われてたくらいだ

いなかっぺ大将にそんな場面があったな。
大左右衛門が出刃包丁を革で研いでいた。
研ぎ上がったところで景気づけにラジオのスイッチを入れたら音楽が流れていて
そこから地獄の始まり。
0568この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/06(土) 05:14:37.01ID:hbBfOi1z
コードバンが日本でも騒がれだしたのって
オールデンの靴くらいからかな?
日本ではランドセルで使われてたが次第に合皮にとってかわられる

それからしばらくしてコードバンの小物が
(おそらく日本だけで)作られて雑誌なんかに載りだす

2ちゃんでも騒がれ始めたのは
キプリスのナチュラルコードバンくらいからだと思う
そのころから「コードバンwランドセルかよw」って意見はけっこうあった
0570この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/06(土) 09:55:07.38ID:5NWaHvSt
コードバンのもとになる馬ってどんな馬?
今時農耕馬なんてなんてそんなにいないでしょ
0574この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/07(日) 12:30:33.87ID:5hFkpMCH
コードバンいいな
長財布のファスナー付き買ったが質感がすばらしい。

小銭入れは開かなすぎて使いにくいから小銭は入れないようにしてる。
ミネルバナチュラルの小銭入れを一緒に買ったが、コードバン長財布の内側もこれならパーフェクトだったなと思った。

皮の厚さ的に組合せたら分厚くなりすぎるとかあるのかもしれないが…
0576この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/07(日) 13:27:13.05ID:YN+px/a/
ココマイスターのジョージブライドルバイアリーウォレット買ったら1週間くらいでコバ割れたんだが、ガンゾのシンブライドルのコバはどう?
0577この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/07(日) 15:58:08.05ID:5hFkpMCH
シンブランドルじゃないけどコバよかったよ
樹脂を塗った感じじゃないから割れる気配がない

分厚い革をザックリ切った感じがそのまま残ってる。
木を切ったみたいにカクカクしてて木目みたいな感じになってる。


なんか宣伝くさい感じになってるけど、ステマじゃないからね
0578この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/07(日) 16:51:15.84ID:YN+px/a/
>>577
なるほど。財布高いからとりあえず今のをあと10年くらい使ったら購入を考える
0579この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/07(日) 19:30:12.16ID:lqaYBKAP
ZIPパース買ったけど口が開かなすぎてやばい
両面にカード入れたらもうガチガチで小銭が取り出せんわ
カード入れとして使うしかないか・・・
0584この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/09(火) 22:35:31.85ID:VBT80rkp
シンブライドルの二つ折り財布買ったんだけど、いい匂いだね
システム手帳も欲しくなったけど
厚みがもっと薄めで締めるベルトがないヤツがよかったな
0587この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/10(水) 00:07:26.05ID:JD1popgz
>>584
新品の革製品の匂いはどれもいいよね。
机に置いてあってもふわりと香る。
シェルコードバンやグイディもたまらん。
0591この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/10(水) 11:46:44.22ID:5jKEo+ka
アビエスってメーカーでシェルコードバンの財布売ってるのな。
安いんだが何か問題あるのか?
ガンゾで買っとくべき?
0593この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/10(水) 13:32:36.30ID:N9PMUq2V
GANZOのリザード長財布 えぇ感じ。
買って良かった〜
0594この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/10(水) 23:05:17.85ID:epVxbgBR
>>591
表面だけホーウェンのシェルコードバンで中面はなめし革だから安いんだよ。
ウィスキー色良いんじゃない。
0595この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/10(水) 23:30:09.94ID:b5vKdwxf
>>591
ttp://www.abieslp.com/fs/abieslp/passcase/5853
聞いたことあるメーカーだと思ったら、俺このパスケース持ってるわ
日本製と謳ってるが縫製はガタガタ、内側は布
革も作りも非常に安っぽい
はっきり言ってここはおすすめしない、安かろう悪かろう
0597この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/11(木) 00:47:46.83ID:5wRYcr4F
>>596
お前が言うな
0599この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/11(木) 23:09:49.91ID:5wRYcr4F
>>598
面白くないから出てくんな。
0600この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/12(金) 23:36:48.03ID:gQPpqI8g
blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ae/ae58f618231c7fd32270c0280f63efb2.jpg
blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e7/f2217f8304a61fb1eb727cd6455e266b.jpg
blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bd/aedd39a0b90af545433f05a070a93577.png
皇太子様素敵です。
0601この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/13(土) 07:15:33.38ID:ahV3GGsA
値段はさておき ここのスモールクロコって質はどうなの?
0602この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/13(土) 12:00:09.96ID:X0KTO89+
6年前に購入して就職できたら使おうと決めて未使用のまま保管してたミネルバナチュラル
ようやく使うときが来た・・・
0604この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/13(土) 16:25:41.21ID:NOCnnfxS
>>603
どっちがオススメというより、シンプルに決めたいならブライドル、クラシック感出すならリスシオって感じがするな。
0605この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/13(土) 17:30:04.12ID:EFo3EwvX
>>603
好きな方の革でいいんじゃない。
あえて言うなら、小傷がついても気にしないならシンブライドル、気にするなら傷が目立たなさそうなリスシオ。
リスシオの方が使い込むと味が出そう。
0607この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/14(日) 10:39:50.82ID:YuCWvD5k
>>529
今までナイルしか持ってなかったから、明らかに質感は良い。

 割高だとは思うけどw
0609この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/15(月) 10:39:36.20ID:Vt99f9tc
>>602
買ったときより経年変化してました?
やっぱ触らないと変わらないのかな
0610この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/15(月) 20:05:20.80ID:ATvx6m7t
ブライドルカジュアル札入れ買おうと思うんだけど、ブライドル(シン?)購入報告でたびたび折曲がる部分のひび割れが指摘されてるのが気になる
カジュアルの方はどうなのか、持ってる人いたら使用感含めて教えてほしい
0611この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/15(月) 20:15:35.30ID:PoI4zup5
ブライドルの曲げ伸ばしする部分がひび割れるのは当たり前だよ。
ひび割れは表面の顔料部分だけだから強度が落ちるわけではない。
それが気になるならブライドルはやめた方が良い。
0614この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/15(月) 20:57:04.34ID:cBns2rVJ
>>613
ヒビというかキズが目立ってる。
0615この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/15(月) 20:59:22.57ID:ATvx6m7t
>>611-613
thx
自分的には全然気にならんくらいのものだったよ
613のも艶が綺麗でいいね
コードバン札入れ(伊勢丹ver.)とどっちにしようか悩む
0616この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/15(月) 21:04:44.84ID:cBns2rVJ
>>615
伊勢丹はシェルコードバンまだあるの?
0617この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/15(月) 21:12:45.67ID:ATvx6m7t
>>616
普通の国産コードバンだと思う
伊勢丹のだと内側も同色なんだ
財布の外と内で違う色ってなんかダメで
0618この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/15(月) 21:16:10.93ID:cBns2rVJ
>>617

国産コードバンね。
外内同色は良いね。俺も同じ考えだわ。
そこ大きいね。
0621この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/16(火) 16:45:36.83ID:DqHk1nFU
ミネルバって人気あるけど、エイジングが汚く見えてしまうのは俺だけか。
0623この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/17(水) 19:57:30.55ID:aaBwnAy6
名刺入れ、シンブライドルとコードバンで迷ってるんだけど、どちらがオススメ?

色はブラックかネイビーで考えています。
0626この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/17(水) 20:25:40.97ID:7SH3y+GX
シェルじゃない方のコードバンのエイジングがどんなもんか気になる
検索してもあんまり出てこないんだよなぁ
0627この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/17(水) 21:00:50.32ID:6J3e/Lj7
ブライドルはなんかHPのブルームが見える状態がかっこいいんだけど綺麗にエイジングさせるの難しいし傷もつきやすいし折れ目で割れるし。
コードバンは艶があってきれいだ。まあメンテナンスに気を使うのはコードバンもそうだけどブライドルよりはね。
0629この頃流行の名無しの子
垢版 |
2016/08/17(水) 22:13:31.33ID:tf46aSWK
>>623
俺も色々考えてみたけど、やはりコードバンじゃないか?
ブライドルのひび割れは常識みたいだけど知識なければやはりショック受けるだろう。
俺の靴はシャンボードだけどコパコバ割れなんて結構なショックだった。
割れる前に知識はあったけどやはりショック。

コードバンの黒かネイビーなら俺は迷わずネイビーにするな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況