X



トップページ流行(仮)
209コメント56KB

ミニ四駆総合

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/19(土) 22:44:35ID:ywub94nl0
はやってるモータってなによ?
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/19(土) 22:46:34ID:Ab+182wN0
MONSTAR
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/20(日) 00:54:46ID:7/MbjKEXO
レブチューン
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/20(日) 12:47:36ID:nZsP2+Or0
プラズマダッシュ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/20(日) 21:17:22ID:3kE/Bclx0
タッチダッシュ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/21(月) 06:23:50ID:VTVpgv6W0
ゼンチューン
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/21(月) 12:23:20ID:XdoDmR8k0
ノーマル
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/22(火) 01:31:56ID:QovkQAiD0
四駆鷹だろ!!
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/24(木) 18:31:06ID:X7r2Uo4H0
ヌルポチューンモーター
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/24(木) 19:19:57ID:NlQk0SATO
  
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>14
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/25(金) 05:13:58ID:7L/ZJMMmO
トルクチューン
ショック吸収タイヤ
スライドタンパー
中空強化シャフト
ボールベアリング
アルミベアリングローラー

が大好きでした。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/01(木) 23:28:09ID:TZJCwKJx0
ボールベアリングは贅沢品。課税するべき。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/06(火) 19:43:31ID:K7KgCW7w0
アトミックチューン
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/07(水) 02:33:49ID:w7zT8+y3O
間違いなくオオカミかサンダーボルトだと思うがどっちが速いのかな?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/11(日) 10:04:07ID:vRIBHISYO
みんなハローワーク
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/12(月) 18:16:23ID:IA+fKhEU0
パワーモーターってのがマイナーで好きだった
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/13(火) 00:34:58ID:CEzYoLd2O
ゼンチューンっ限定のメッチャレアなやつじゃん!
マジすげー
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/16(金) 16:36:31ID:FV5YWciGO
トルクチューン、超速ギア、ゴールドターミナル、中空ハードシャフト、六角ベアリング、ベアリング系ローラー、FRPプレート、放熱フィンは必須。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/21(水) 23:57:28ID:uJNhR5JKO
肉抜きとかよくやってたなーww
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/22(木) 03:42:47ID:xn2+vNmAO
>>25
ゼンチューン&ル・マンモーター最強
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/22(木) 18:12:08ID:uf9vsKsC0
27 よくやってたw

0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/23(金) 02:10:44ID:stR9e1N70
>>22
何があった?
0031この頃流行の名無しの子
垢版 |
2006/01/09(月) 19:29:20ID:TAyO+CxRO
>>26
俺も似たような装備だったけどFRPプレートは使わないでフロント可変バンパー(ダンパー?)と、
ローラーは大径アルミだったな。
あとは真ん中にスタビライザーポール付けてリヤにローラー4つ付けてた。

懐かしくてまた作りたくなってきたなぁ。
0033この頃流行の名無しの子
垢版 |
2006/01/22(日) 16:42:03ID:raGHOXN20
10年前のフルカウル世代の理論などクズだ。焼き払ってくれる。

今の漏れのマシン
アバンテRS
アトミックチューンモーター
ブロンズターミナル
超速ギア
中空軽量シャフト
干しタイヤ
FRPプレート 9枚
620ベアリング 6個
830ベアリング 6個

レブチューン+小径ワンウェイ+ギミックバンパー+ゴムリングローラーで今の時代を大活躍したら英雄もん確定。
0034この頃流行の名無しの子
垢版 |
2006/01/22(日) 16:55:44ID:raGHOXN20
今更だが肉抜きは効果が薄すぎるということに気づいた漏れは負け組み・・・・orz
2000年代中期は10年前の逆の状態が流行っているようだな。
でも思い出して楽しいのは、90年代中期のレブチューン+小径ワンウェイ+ギミックバンパー+ゴムリングローラーを買うためにせっせと家の手伝いをしていた頃が懐かしい。

アトミック+干し大大径+井桁+AOベアリングとなった今であれば『昔の連中』を相手に>>33のマシンで挑みたい。
それでも懐かしさは変わらないはずだし、十分思い出に浸れるのだから。
0035この頃流行の名無しの子
垢版 |
2006/01/23(月) 10:16:55ID:/uAvVn4d0
           / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノパンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてくさい。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
0036この頃流行の名無しの子
垢版 |
2006/01/24(火) 05:28:49ID:A8UuZ4O/O
パン駆郎
0037この頃流行の名無しの子
垢版 |
2006/01/24(火) 07:26:05ID:811QLIHfO
タン駆郎
0039土屋博士
垢版 |
2006/02/19(日) 09:07:36ID:xORGOeWWO
ミニ四駆大会で優勝した俺がきましたよ(´・ω・)つ
http://m.pic.to/2095w
記念にもらったトロフィー
0040この頃流行の名無しの子
垢版 |
2006/03/08(水) 04:28:17ID:4aX+SpjhO
ミットナイトパンプキン最速説
0041この頃流行の名無しの子
垢版 |
2006/03/09(木) 15:32:53ID:CJnBlVoW0
ミニ四駆大会でコースアウトした俺が来ましたよ。
前から気になってたんだけどナローワンウェイホイール
って何の意味あるの?
0042この頃流行の名無しの子
垢版 |
2006/03/09(木) 23:33:46ID:LdAoI3CN0
ミニ四駆って今やっても面白い気がする。俺20だけど。
0043この頃流行の名無しの子
垢版 |
2006/03/09(木) 23:50:29ID:P8v5nx6v0
今春大学卒の23だけどやってるよ
中学まででやめてたけど去年11月に復帰した
0044この頃流行の名無しの子
垢版 |
2006/03/10(金) 19:42:51ID:eWYRyhC/0
駆王(?) と覇王モーターがいいですw あれは40キロくらいでます・・・
早すぎてコースアウトになりやすい
0045この頃流行の名無しの子
垢版 |
2006/03/10(金) 19:45:57ID:LiSTKZPI0
27の俺の子供時代はアバンテjrが最速だった。
とにかく改造しなくて最初から速かった気がする。
あまり軽量化するとコースアウトするから、重りとか付けてたなぁ
0046この頃流行の名無しの子
垢版 |
2006/03/10(金) 21:08:19ID:o5l6vFKMO
ホライゾン最速説
0047この頃流行の名無しの子
垢版 |
2006/03/12(日) 23:06:32ID:vRdwnZquO
シューティングスター最速説
0048この頃流行の名無しの子
垢版 |
2006/03/13(月) 02:11:13ID:/FFR+2ky0
スーパーワンシャーシ最速
0049この頃流行の名無しの子
垢版 |
2006/03/13(月) 02:58:24ID:7NQA4Gj3O
ホイールが青で中にピニオンギアが二つ入ってて左右のタイヤの回転が違くなるってやつだっけ?
あれは俺馬鹿だから意味わからんかったのにつけてたw
0050この頃流行の名無しの子
垢版 |
2006/03/13(月) 23:44:41ID:/FFR+2ky0
ナローワンウェイホイールだよ。タイヤの回転速くなるの?
0052この頃流行の名無しの子
垢版 |
2006/03/15(水) 05:52:12ID:Mx4u+WvgO
サンダードラゴン最速説
0053この頃流行の名無しの子
垢版 |
2006/03/15(水) 06:00:07ID:n/EdEKuG0
0054この頃流行の名無しの子
垢版 |
2006/03/15(水) 07:10:28ID:n/EdEKuG0

凸凸凸凸
0055この頃流行の名無しの子
垢版 |
2006/03/15(水) 07:26:40ID:n/EdEKuG0

クリスチャンネーム―>ボコボコマン
0056この頃流行の名無しの子
垢版 |
2006/03/17(金) 01:01:53ID:/A1w2Yk90
ジャパンカップ出たかった・・・予選で敗退・・・
0058この頃流行の名無しの子
垢版 |
2006/03/18(土) 15:24:16ID:niqlKxJcO
ブロッケンGを速くする方法を教えてくれ
地面に置いたとたんに動かなくなってしまうorz
0059この頃流行の名無しの子
垢版 |
2006/03/22(水) 10:52:31ID:j7w8CbUv0
>>58
まずは動かす方法から考えよう。

・スイッチの接点は説明書どおりか?
・通電系統に錆は生じていないか?あるいは接触不良はないか?
・低レベルな電池と高レベルのモーターを一緒に装備していないか?
・七つのギアは新品か?または軟質な素材を用いていないか?
・抵抗抜きの際の精度面で、クラウンとプロペラのクリアランスが0.2mm以下に収まっているか?

これら五項目全てを満たせば正常に動くはず。
喪前の話を聞いたところ、ギアボックスのスナップが正常に噛み合っていないように聞こえる。
おそらくかなり古い時代に造られたもので、モーターの着脱を繰り返しているうちに、スナップが緩くなったのだと思われ。
もともと粒子のとても大きな樹脂なので脆く削れやすい。

更に残念な知らせだが、スーパーFMは軟質で薄手な樹脂のせいで強度不足と駆動面での精度がかなり低い。
スーパーFMの井桁という話はあまり聞かない。遅いシャーシを井桁にしても遅いままだから。
フロントヘビーの噂は嘘。電池が一番重いので、リアモーターこそがフロントヘビーと言える。
一番の欠点は、フロントのクラウンの回転のせいで、プロペラが浮き上がる仕組みになっていること。
これだと噛み合わせが悪くなってトルクが落ちる。


しかし『ブロッケンG』を速くするのであれば、VSシャーシにボディーを乗せることをオススメする。
VSシャーシのマニュアルはたくさんあるから。
0060この頃流行の名無しの子
垢版 |
2006/03/26(日) 02:31:34ID:BmbwI/eW0
まさかのダブルコイル オオカミモーター ハイトルクW
0061この頃流行の名無しの子
垢版 |
2006/03/29(水) 01:56:03ID:W5rn/iCuO
四駆郎の作者死んだんだろ
0062この頃流行の名無しの子
垢版 |
2006/04/03(月) 03:35:59ID:79omfArFO
ザウルス?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況