X



トップページ運輸、交通
1002コメント282KB

ライドシェアドライバーの雑談日記♪2冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0123国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 15:51:19.52ID:bUHPruOE
>>119
大丸前の一般車両のロータリーのところは
タクシーも一斉に入る場所だから
入場渋滞するんだよ
待ち切れない客はロータリーに入る前にどんどん降りるから、なおさら進入に時間が掛かる
0124国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 15:52:19.67ID:PmdgARWB
外人には、余計な事言わずに時間だけ告げると安心してくれるよ。

新宿から東京駅八重洲口なら「ok,30minutes」とか言うと、それで全て察してくれる。

これとGoogle翻訳で、前はドキドキしながら乗せてた外人客も、今はスムーズに乗せられてる。
0125国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 15:52:34.90ID:bUHPruOE
今のところ、外国人客には
「In a hurry?」と聞くと
「No」と答える客ばかりなので問題にはなってない
0126国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 15:54:02.41ID:yG1NE+h2
こんな簡単に奴隷増やせるなら介護とかもう介護シェアとかやればいいじゃんねえ
0127国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 15:57:06.92ID:bUHPruOE
東京駅、大手町、丸の内まで送った後に
いかに速やかにそこから離れるかが稼ぐためのポイントになってる

なんなら配車を停止させて麹町や虎ノ門の方に逃げるのが良い

ビジネス街のリーマン連中はアプリで呼んでおきながらタクシーが来たらとっととキャンセルするから下手に配車を受けない方が良い
0128国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 15:59:24.02ID:QjUI8oHF
やっぱ日本人はタクシーからライドシェアかと言われたらタクシーに行くのか。
0130国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 16:03:27.63ID:bUHPruOE
明らかに英語圏の外国人を乗せた時には
ラジオをAFN810に設定すると
「アリガトウ」と日本語で言われる
0131国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 16:03:53.45ID:QjUI8oHF
>>129
なるほど。
キャンセル料かかっても急ぎ具合によってってことか。
0133国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 16:06:56.55ID:bUHPruOE
外資系のリーマンはTimeイズMoneyだから
タクシー代はケチらずとっとと動けと会社から言われてるらしいっす
0134国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 16:16:08.44ID:bUHPruOE
環七を走行して移動すると「配車エリア外」の表示になって配車されないのが辛い

せめて環七は営業エリアに入れてくれよと思う
0135国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 16:18:51.50ID:QjUI8oHF
営業エリア、23区と武三じゃないの?
0136国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 16:28:59.23ID:bUHPruOE
>>135
違うよ
武三は今のところ営業エリアに入ってないし
23区も環七の内側にしか配車が来ない
これはGO≒日本交通の自主ルール設定なのだろうけど
0137国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 16:30:23.42ID:bUHPruOE
あくまでもタクシー会社の管理なので
既得権益のあるタクシードライバーにマイナスに影響が出ないような運営になってる
0138国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 16:33:43.14ID:bUHPruOE
ただ、実際には「配車エリア外」の表示になっていても配車される時はある
それは降車地が配車エリア内の場合

だからロングを狙ってあえて二子玉川とか用賀とか
その辺りにいて、山手線の内側に向かう客を狙うのも有りかも

全く配車が来ない可能性も有るがw
0139国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 16:38:16.95ID:QjUI8oHF
業界お得意の片足主義か。
辺境から都心向けに通勤するパイを拾えたら効率的だな。確かに。
0140国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 16:45:37.01ID:bUHPruOE
ノルマ未達が怖いので(ノルマ達成の日の歩合給が減らされる)、とにかく仕事の無さそうな曜日や時間帯は入れない

日曜の昼は枠も少ないけど需要も無さそう

ゴールデンウィークの平日朝も需要無いでしょ
0141国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 16:46:21.13ID:bUHPruOE
ゴールデンウィークの平日朝も
祭日の朝も
0142国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 17:12:54.81ID:oVIjfRMN
ライドシェアドライバーとは

日本交通の場合
応募約1万人に対し、研修を受けたのは約100人、1%
乗務できるようになったのはわずか60人、0.6%

何を勘違いしたか、弁当配達員や宅配配達員の乞食が来てもほぼ不採用

弁護士や公認会計士や医師の合格率よりも狭き門の超エリート集団
0143国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 17:14:39.78ID:yG1NE+h2
そもそも運助なんか弁当配達員がやるような仕事やろ、何を勘違いしだしたのか
0144国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 17:23:21.49ID:wgDvEnte
先週金曜の深夜帯出てた人、なんか面白い事あった?
0145国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 18:03:38.13ID:WSvRsDou
経費がーーーーっ

IDコロ助算数お披露目の自演大好き計算くんは元気にしてるかなぁw
0146国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 18:14:47.17ID:9RUapMQh
>>97
競争は大事だと思うよ
料金に応じて2~3割は下げられない話でもないわけだし
0147国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 18:19:49.82ID:t47Zhuos
自分は上級ドライバーとは言えんな
道を知らな過ぎる。。
0148国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 18:20:41.52ID:t47Zhuos
皇居ランナーだったから
とりま、皇居廻りの交差点がピンと来るのだけは良かった
0149国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 18:21:08.65ID:9RUapMQh
全面解禁なら別に大卒を重宝せんでも人手はなんぼでも作れるしな
客も嫌なら苦情&ブロックすればいいだけ
0151国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 18:58:09.52ID:42UavcxB
残価クレジットやリースの車両でライドシェアをしてるアホはいないよね?
詰むよ
0153国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 19:00:42.49ID:c0X+iOmw
マジかよ
アホすぎる
身の丈に合った車でやれよ
0156国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 19:02:41.69ID:LhE9e5UX
差額の清算金を支払っても、稼ぎの方が圧倒的に良い
0157国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 19:03:38.47ID:LhE9e5UX
>>155
乗り潰して2台分の距離を走れば良い
2台買うより清算金の方が安いし
メンテ代も込み
0158国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 19:12:09.47ID:c0X+iOmw
一般ドライバーが職業ドライバーになると事故率が9倍に跳ね上がるから気をつけてね
事故を起こした時の想定も考えた方がいいよ
0159国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 19:13:08.52ID:c0X+iOmw
>>157
乗り潰すなら一括購入か低金利マイカーローンで買えよ
0161国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 19:42:53.09ID:c0X+iOmw
うわぁー、人生詰んでるわ
マイカーローンが通らない人なんだよね?
やっちゃったね
0162国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 19:44:02.56ID:LhE9e5UX
>>161
計算式出してどれだけ損か示してみなよ
7年間で30万キロ走るとして
0163国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 19:46:31.97ID:c0X+iOmw
>>162
7年も乗るんなら個タク目指せよ
都内なら年収1000万は余裕で越えるぞ
0165国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 20:11:25.61ID:20uLt3Pf
本業あるのに労働時間制限超えないの?
今はライドシェアのドライバーって暇人の中からしか選べない採用条件でしょ
2種免許なんてたいした手間でも費用でもないんだから必須にして運転適性確認しつつ、時間帯制限ありアプリ専用の簡易個人タクシーにすれば良いんじゃないかと思うわ
そのままタクシー会社に入社するなら人手不足が解消するし誰も困らないね
0168国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 20:38:38.14ID:c0X+iOmw
生きるか死ぬかの崖っぷちの奴がやってるんだな
やっぱり頭の悪い底辺が集まるんだな
0169国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 20:44:09.51ID:3sHOCjXw
今は収入源が4つあるからいつでも辞められるw
0170国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 20:46:04.22ID:3sHOCjXw
ライドシェアはやっても良いと思ったけど
タクシーは勘弁かなと思ったのは
1勤務辺りの拘束時間
ライドシェアは4時間+α
タクシーは20時間とか訳わからん拘束時間でしょ
俺には無理だw
0171国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 20:51:14.66ID:c0X+iOmw
>>170
拘束時間は長いけど月に12乗務だぞ
休日出金を入れても13乗務
1ヶ月の内の17~18日は家でゴロゴロ出来るんだぜ
職歴や経験も積めるし個タクにステップアップ出来るし
運行管理者の資格を取れば管理職へも進める
休みが多くて楽チン過ぎる仕事だぞ
0172国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 20:55:55.13ID:duJReUSz
>>171
本業の管理職にうんざりしてるのになんでまたタクシーの管理職に。。
0173国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 21:15:47.39ID:c0X+iOmw
>>172
本業を頑張れよw
そっちで収入増やせよ
ライドシェアって崖っぷちの底辺が集まるんだな
0174国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 21:20:07.42ID:c0X+iOmw
冗談で残価設定クレジットやリースでライドシェアやってる奴はいないよなって書いたのに
まじでいるとは思わなかった
0175国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 21:21:05.50ID:QjUI8oHF
ロイヤルリムジン4回目説明会がもう来たわ。
人足りてねぇというか適性があるやつが少なすぎるんやろうな。
0176国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 21:22:53.29ID:bUHPruOE
>>175
二次面接の時に健康診断は無かったかの質問には答えて無いよね?
0177国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 21:23:44.21ID:wgDvEnte
タクシー運転手の支給60万の給与明細に「客は高い金払わされて~」みたいなのが
Xで少しだけ盛り上がってたけど、1乗務20時間て知らんぽかったな
13乗務ったって、1乗務が一般企業換算で2日+残業4時間だからね

20時間知らんかった時は、1日8時間で月20日未満とか良いなーと思ってたw
0178国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 21:39:46.37ID:c0X+iOmw
人生の終わりかけてる人がやる仕事じゃない
しっかり定職につくべき
まじで!
0179国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 22:19:07.43ID:t66wS2gt
>>174
ライドシェアの収入なんてこれからどう転ぶか分からないのにリスク高過ぎだよな。
そんな奴らが本業だとか役員だと言っても、へーそうなんだーって感じ。
0180国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 22:27:51.46ID:Vhhc1PZx
>>176
109で答えは出たんじゃないのかな?
流石にストーカー気質で気持ち悪すぎるぞ。
0181国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 22:53:10.92ID:7/pGS1MA
>>175
ロイヤルリムジンってどこで申し込める?
求人見当たらないんだけど
0182国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 23:01:54.92ID:Vhhc1PZx
>>181
uberの説明会に参加するとエントリー用URLを教えてもらえてそこからエントリーできる。
0185国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 23:08:12.29ID:7/pGS1MA
ロイヤルリムジンのuberPremium会社説明会かw
ライドシェアやりたい人、案内も無しに会社説明会行かないよな
0186国道774号線
垢版 |
2024/04/22(月) 23:26:34.87ID:KJ3pfG7C
ドライバーの労働時間規制が問題になってる世の中で自己申告?
まじでヤバい仕事なんだな
乗る方も命かける時代なのかよ
0188国道774号線
垢版 |
2024/04/23(火) 01:25:49.06ID:Ivc6FRwt
経費がーーーーっ

IDコロ助算数お披露目の自演大好き計算くんは元気にしてるかなぁw
0189国道774号線
垢版 |
2024/04/23(火) 03:16:00.50ID:okseo5qP
>>180
ストーカーとかでなくて
二次面接での扱いが変わったかどうか知りたいだけ
まじで健康診断はどのタイミングになったんですか?
0190国道774号線
垢版 |
2024/04/23(火) 05:57:51.85ID:QPL2tIXO
しばらく、かかわらないのが吉
それにしても、酷すぎる
0191国道774号線
垢版 |
2024/04/23(火) 06:19:04.85ID:3seKC0dN
高速な精算とか面倒くさいねぇ
本業タクシーもどんな処理しているのか… メモして後で JH経由な申請か 🤔
美国、欧州は有料高速が無いから楽なのか (台湾は ETCだったかな
0194国道774号線
垢版 |
2024/04/23(火) 07:42:40.25ID:Eu+CNqZI
>>191
タクシーはETCで通過してるなら自動で高速代が上乗せした合計金額が出る
請求金額をそのまま頂くだけ
0195国道774号線
垢版 |
2024/04/23(火) 08:19:56.92ID:3seKC0dN
>>194
ああ そこは楽だねぇ
電光板に仕組むとかして楽にできなかったのかw
0196国道774号線
垢版 |
2024/04/23(火) 08:25:15.97ID:ezJgR/0G
ライドシェアは、帰りの高速代は自腹なの?
0198国道774号線
垢版 |
2024/04/23(火) 09:03:32.70ID:4fRjc3s6
ここまで難儀するなら素直にタクドラなった方がマシなのではw
0199国道774号線
垢版 |
2024/04/23(火) 09:07:38.85ID:5e8ccURG
自腹だしな
アホらしい
0200国道774号線
垢版 |
2024/04/23(火) 09:40:12.40ID:p6KZtIk+
メンテナンスも金が掛かるけど、
距離増えるから査定額もだだ下がりよな
0201国道774号線
垢版 |
2024/04/23(火) 09:56:34.16ID:rPWmK5Fj
>>200
そういうのは型落ち高級セダンでやるんだよw
0202国道774号線
垢版 |
2024/04/23(火) 10:42:22.18ID:+ZA26T3q
それこそ50センチュリー。
20万キロ代の個体なら新車販売時の1/100で買える。
0203国道774号線
垢版 |
2024/04/23(火) 10:53:58.57ID:+ZA26T3q
ガソリン、税金はバカ高い。
自動車税は重課税で1年10超えるしガソリンはリッター5kmでハイオク指定なのでキロあたり30円かかっている計算だがそれでも乗る意味はある。
2017年まで同型車が出てたのが50センチュリーなのでパーツの心配はそこまでって感じだけどねー。
自分は、昨年11月に購入して初期不良販売店持ちでオルタネーター、パワステラック、油圧パワステ関係配管を交換してもらって自分持ちでインテークダクト(ゴム製だから経年劣化で他部品交換のときに割れたらしい)、その他細かい部品を交換してもらってるけど、エンジン自体は丈夫だよ。
ラジエーターロアタンクが割れてるっぽいので明日から入院で交換してもらうけど、純正新品使っても10はかからないらしい。
0204国道774号線
垢版 |
2024/04/23(火) 12:03:11.36ID:rPWmK5Fj
>>202
40LS600hlでもアリだろw
0205国道774号線
垢版 |
2024/04/23(火) 12:41:00.65ID:+ZA26T3q
>>204
60センチュリーとエンジン同型のアレ?
0207国道774号線
垢版 |
2024/04/23(火) 13:24:02.47ID:okseo5qP
とりあえず時給換算だと2,500円~3,300円くらいかな
そこから車両コストガソリンコストが時間辺り875円 

実質時給は1,625円から2,425円 

こんなん出ました
0209国道774号線
垢版 |
2024/04/23(火) 13:44:39.76ID:+ZA26T3q
思ってたよりガソリン代かかる?
0210国道774号線
垢版 |
2024/04/23(火) 13:45:11.26ID:+ZA26T3q
ま、でも経費にできるのか。
実質タダみたいなもんだな。
0212国道774号線
垢版 |
2024/04/23(火) 14:07:50.75ID:Q2VXzSgv
>>210

実質タダて、会社みたいに領収書出したら丸々戻ってくるんと違うぞ?
0213国道774号線
垢版 |
2024/04/23(火) 14:09:38.39ID:+ZA26T3q
>>212
知ってる。
個人事業主ならばガソリン代は全部経費に計上すれば本業の売上と相殺されて後々税金とかで得できるんや。
特にガソリンにかけられる消費税はまるまる帰ってくると同じ。
0214国道774号線
垢版 |
2024/04/23(火) 15:27:30.01ID:okseo5qP
だいたい1時間辺り875円のコストのうち
ガソリン代は1リットル分な
多摩地区で現在161円前後かな
0216国道774号線
垢版 |
2024/04/23(火) 15:37:08.22ID:2shOWVlm
最難関20代女子を4連続で配車してくるとは
昨日「20代女子は苦手です」と伝えたのが悪かったのか。。
でも、対策を講じて克服したわ
それは企業秘密
0217国道774号線
垢版 |
2024/04/23(火) 15:39:51.96ID:g9dnS/c7
そんなんちょっと脅してホテル連れてっちゃえばいいじゃん
0218国道774号線
垢版 |
2024/04/23(火) 15:55:01.55ID:2shOWVlm
こういうタイプの人にはこう対応する
とか、徐々に自分なりの対策が出来上がってくる
0221国道774号線
垢版 |
2024/04/23(火) 16:03:58.69ID:okseo5qP
今日、横幅ギリギリの乗車地に呼ばれた
お客様が御病気によりなるべく自宅の近くで乗車したい旨だった
ここに入れてUターンしてくださいと指示されるも
横幅がギリギリで外輪差からバックのUターンが出来ず
安全機能満載が災いして少しでも壁に近付くと自動ブレーキが作動してしまう
仕方が無く来た道を真っ直ぐバックして戻る事に。。
狭い道は得意だったがさすがに3ナンバーにはきつかった
0222国道774号線
垢版 |
2024/04/23(火) 16:07:19.90ID:okseo5qP
狭い道には頭から入らず
バックで入るべきだったわ。。
次からの反省点
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況