>>671
外からは分からないように書類を送る事が信書なんです。

だから外部の人間が中身を確認できず品名に「書類」と記載されてるものはほぼ100%信書なの。
SDが荷受けしちゃ駄目な荷物ね。
こんなの信書問題で総務省とケンカしてるヤマト運輸にとっては基本のキ。

ヤマト運輸も発荷主も信書法違反。
ヤマト運輸は信書の荷受けを断らないから客も犯罪者にしてる。

ヤマト運輸が配達して良い書類は基本的に透明で中身が見えるもの。
企業のカタログとかビニールに入って送られてくるだろ?ああいうのはOK。