X



トップページ運輸、交通
1002コメント281KB

トラック運転手になりたい人が質問するスレ21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001国道774号線
垢版 |
2021/09/26(日) 13:30:54.58ID:f36126RQ
次スレは>>980が立てる事。
立てられない場合はその旨を述べて他者に依頼して下さい。

※前スレ
トラック運転手になりたい人が質問するスレ20
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1630039564/
0102国道774号線
垢版 |
2021/10/01(金) 16:12:05.55ID:8coSag05
工場部品ルート配送やってるが、朝6時から夕方3時半までで楽だよ。休みも工場カレンダーで土日祝休み。ただ給料は低い
0104国道774号線
垢版 |
2021/10/01(金) 17:56:36.00ID:P8a01eDq
給料はそこそこで楽に働いて副業が時流

汗水流して稼ぐ時代は終わりを告げた
0105国道774号線
垢版 |
2021/10/01(金) 18:01:45.84ID:8THSPecx
婆市がいる会社行ってみようかな
0107国道774号線
垢版 |
2021/10/01(金) 18:11:39.47ID:euae92cX
食品配送しんどい
2tで店舗配送、件数多いし道狭い検品、陳列ある
陳列も綺麗に並べろだの日付が短いのが奥にあったとクレーム入れてきたりウンザリ
食品配送はやめとけの理由よくわかった
0108国道774号線
垢版 |
2021/10/01(金) 18:38:27.69ID:8Y4nATn4
2トン4トン10トンすっとばして海コンなんてどうですか?
0109国道774号線
垢版 |
2021/10/01(金) 18:59:50.94ID:2XIEjbMs
よくONEって書いてあるコンテナ見るけどあれが海コン?
0110国道774号線
垢版 |
2021/10/01(金) 19:01:36.67ID:4GiDd/PI
ありなんじゃないの
と言うか経験者は海コン避けるから
運送業未経験
トラック乗務未経験
が当たり前の世界だから
海コンシャーシは肩が出ないからまさにド素人が直ぐに乗れる簡単さ

口八丁の奴が入社数ヶ月でその会社の天下取ったりしてるからね
0111国道774号線
垢版 |
2021/10/01(金) 19:04:16.68ID:4GiDd/PI
海コンに限らずトレーラーは運送業未経験、トラック未経験でトレーラーってのが多い
0112国道774号線
垢版 |
2021/10/01(金) 19:04:25.09ID:HgL5OnPF
>>109
オーシャンネットワークエクスプレスな(どや)
あれが海コンや(どや)
0113国道774号線
垢版 |
2021/10/01(金) 19:54:08.48ID:Qc/Ej/lD
最近入ってきた50代新人
舐められたくないのか知らんけど、事あることに俺はすごいんだぜアピールしてきたり、うんちく語りしてきてウザい。
歳は関係なく元からそういう奴なのかも知れんけど、ああいうオッサンになりたくないと心底思った。
0114国道774号線
垢版 |
2021/10/01(金) 20:18:59.23ID:NfYxt/se
そういうおっさんのイヤなとこばかり意識してると、意識下に刷り込まれて自分もそうなるよ
なるべく気にしないことだ
0115国道774号線
垢版 |
2021/10/01(金) 20:22:17.78ID:re7hZIeA
俺ん所は大手運送会社の子会社、基本週に40時間労働+残業は週に5時間までね。仕事ハマって、4日目で労働時間45時間行ったら、次の日は休まさせるよ。今までの給料は残業ありきだったから、収入は激減して、恐らく大学初任給より安いかも、もう定年までの飼い殺しですね、面倒な仕事は傭車に投げてます。自分は8時に出たら、16時には帰るような仕事ばかりですよ。当然夜間や早出も一切無しになりましたよ
0117国道774号線
垢版 |
2021/10/01(金) 20:27:01.73ID:j4TULrLS
食品配送にも色々ある
物流センター間のパレ積みパレ降ろしみたいな楽な仕事もある
仕事のキツい楽に何を運ぶかは関係ないと思う
どこで積み降ろしをするかどういう状態で積み降ろしをするかが重要
あとは走行距離、拘束時間、休憩をどれだけ取れるかだね
0118国道774号線
垢版 |
2021/10/01(金) 20:37:39.71ID:Ma1WykZu
2tの食品は店頭で品出しまでさせられるらしい
0119国道774号線
垢版 |
2021/10/01(金) 20:40:55.57ID:gZ+MNYC/
みんな一日の走行距離何km?
自分は2t地場配送で拘束使用無し100kmくらい
休憩取れなくて昼40分だけ
0120国道774号線
垢版 |
2021/10/01(金) 20:41:03.61ID:j4TULrLS
GIONのドライバーがそれやってるのスーパーで見た事ある
0121国道774号線
垢版 |
2021/10/01(金) 20:42:54.87ID:fB8xJlAa
>>96
無職ヒモ
0122国道774号線
垢版 |
2021/10/01(金) 21:05:07.21ID:9dGFpBCC
食品でも飲料はまた別なんじゃない
そこまで細かくないしパレット輸送がほとんど
でもだいたい大手がやってるイメージだね
0124国道774号線
垢版 |
2021/10/01(金) 21:36:47.17ID:+yjUY75f
>>122
クソ素人w楽そうだから大手ってか
飲料なんて零細が激安でやる代表仕事
0125国道774号線
垢版 |
2021/10/01(金) 21:37:30.37ID:kKNe32CH
>>110
肩振りまくる奥ピンのキャリアとか路線なんか乗りたくもない 安いし
0126国道774号線
垢版 |
2021/10/01(金) 21:42:13.97ID:9dGFpBCC
いや、飲料に限らず水物(油とか醤油)ってぜったい楽だぞ
0127国道774号線
垢版 |
2021/10/01(金) 21:45:08.60ID:Ma1WykZu
鴻池にサントリー積みに行ったことあるけど二度と行きたくないと思った
0128国道774号線
垢版 |
2021/10/01(金) 22:02:51.92ID:8THSPecx
レンゴーロジスティックス
0130国道774号線
垢版 |
2021/10/01(金) 22:11:01.37ID:15GL+xpT
俺も食品から工業製品に移った口だけど、
一つ言えることは倍は楽になったな
楽な仕事は存在する
ろくでもない食品敗走なんかで10年20年選手も見るけど、確実に働き損乙だぞw
0132国道774号線
垢版 |
2021/10/01(金) 22:16:30.48ID:P8a01eDq
自販機屋なんて最悪に決まってんじゃんw
0133国道774号線
垢版 |
2021/10/01(金) 22:24:22.23ID:j4TULrLS
ワクチンの接種会場行ってきたけどあそこで働いてる人らも大変だと思った…
0134国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 00:36:43.28ID:GajnD8V9
楽な仕事・自分は苦痛に感じない仕事・儲けられる仕事はある
それを全部合わさった仕事を見つけて就きたい
0135国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 00:49:10.34ID:durPWRnv
入社するなら大手と中小どっちがいい?
0136国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 01:20:20.53ID:YW4DAaUb
大手と言ってもヤマト、福山なのか、カリツー大興愛陸となのかで全く変わるからな
これだけは言えるのは中小の小はほぼブラック、中は探せば優良企業ありと思った方がいい
0137国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 01:27:00.48ID:EoT5ZjCK
>>116
入れ墨いれてるやば
やっぱりこんな連中がたくさんおるのか
0138国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 01:28:59.13ID:EoT5ZjCK
>>113
不動産屋してた身からすると運送屋なんて馬鹿多いわ
0139国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 01:52:51.27ID:b7nGP3lW
ホント自販機だけは絶対嫌だな
ジュースは重いし自販機に入れるのも大変そうだし、
金の計算にきたねーゴミ掃除まで
0140国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 06:12:53.22ID:FUFCda4v
なぜ現役や経験からアドバイスできるわけでもないやつがスレにいるのかw
ただの運転手Disりたいやつが混ざってんだよな
なにされたか知らんが
0141国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 06:23:54.38ID:VP3GV41L
海コンでも3軸ならじゃっかん肩出るぞ
2軸はでないけど
0142国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 06:44:33.69ID:bQHQTjZa
>>129
YouTubeに段ボール配送してるなんとか夫妻?って人が居るけど顔が疲れきってるよ…
0143国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 07:08:41.11ID:6eRBgSXI
>>140
憎し君って人だよ
いつも友達募集中なんだよ
disってるわけじゃないんだよ
0144国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 07:14:10.72ID:durPWRnv
>>136
参考にします。
0145国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 07:14:34.51ID:6eRBgSXI
>>116
ほんとだ!
末路みたいなカンジだね!
僕は君の友達募集中におメガネ叶うかも!
遡るのはメンドイからしないけどね
でも君の初めての友達だよね、僕ね!
0148国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 09:15:02.46ID:0Hrad9UI
>>136
いや無いな
求人募集が全て 給与は、ほぼ横並びの月収20~30万以下の間
中小零細企業の仕事は恐らく100%詰まんないと思う
毎日毎日飽きるほど同じことの繰り返し
0149国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 09:16:55.33ID:qwm4UBxv
>>140
安い金で働きたがるバカが多いからな
0150国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 09:27:12.04ID:EwtyBVtw
中小の中と小の違いはなんすか
従業員数とかトラック保有台数とかで判断すんの?
0151国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 09:32:55.01ID:NWKFMw13
パレットばかりの地場フリー便ならそんなに飽きない
0152国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 10:14:50.35ID:0dftZniL
仕事だけが人生の全てではないだろう
仕事以外で楽しみがあれば仕事が単調でも良いと思うけどな
俺は仕事なんかって思ってる人だから仕事なんかで頭使いたくないな
惰性で出来る仕事が一番良い
0153国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 10:37:26.80ID:JXgrS2ZL
頭空っぽで仕事してプライベート楽しむのがいい
なおドライバーの拘束時間
0154国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 10:40:30.39ID:9wRYJc4D
低額使いたい放題で
プライベートするカネも時間も無いが正解
 
物流業界は働いたら負け
0155国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 10:52:48.22ID:0dftZniL
給料安いけど9時間拘束の仕事とかもあるよね
そういう仕事すれば良い
0156国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 10:57:44.83ID:0dftZniL
この業界は給料を時給換算して地域の最低時給を少しでも上回ってたら優良企業だと思った方が良いよ
その会社を辞めるのは勿体無い
この業界は最低時給を下回ってる会社がほとんどだからね
0157国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 10:58:32.06ID:u/Leyu+I
営業職から転職して週休二日のカゴ積みルート配送やってるけどストレスフリーでマジ楽
不満がある人は会社変えた方がいい
問題は物流業界じゃなく勤め先にある
0158国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 11:01:38.95ID:Mw5iRqr6
カゴは
あと半年も経てば苦行に感じるよ
0159国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 11:32:11.18ID:EVwrmtK1
運転好きだし、ビシッとバース付けできた時の快感
フォーク好きだし、ピタっと積込みできた時の感動

ウイング、パレット配送が一番いい

まあ俺にとっちゃこの仕事はゲームだなw
0160国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 12:43:06.84ID:fbdjGM9a
>>149 それも運転手は薄給であってくれって願望込みなんだよな、そういう奴等にしたら残念だろうけど稼げる内容なら500以上稼げるし、これを薄給だと言うんなら世の中の大半の一般的な仕事は薄給ってことになるから運転手だけの話じゃないしね
0161国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 12:45:11.23ID:fbdjGM9a
>>154 どんな仕事してたか知らんけど当たり悪かったみたいだな
0163国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 14:27:10.85ID:ymb1XIi3
いろいろな職業合わなかった人の受け皿産業だな
まあ、いいんじゃないの
トラックや運転好きには転職だけど少数だろうね
0164国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 14:31:23.53ID:YW4DAaUb
>>157
いいじゃん
事故には気をつけろよ
0165国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 15:27:15.69ID:iT2p/vT6
イギリスでトラック運転手が不足しすぎて給料めちゃくちゃ上がってるみたいだな
日本も10年後にはかなり貰えるようになるはず
0166国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 15:32:24.55ID:2mCTTs6P
移民が運転手になりだしたら、日本人も買い叩きだよ
移民阻止せな、イギリスとは逆になる
0167国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 15:36:29.20ID:JXgrS2ZL
供給止めないと駄目だよ
半端なところは全滅させるんだよ
0168国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 15:39:29.08ID:qBcQcxKx
>>165
ローリー運転手なんて即日で成れる職じゃないしな
0169国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 15:58:19.63ID:w1g3Sg6T
はよ技能実習生の運転業務を解禁しろ
0170国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 16:10:57.84ID:/x2oTURv
今、50、60のジジイが引退したら
誰もいなくなりそう
0171国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 16:12:24.19ID:/x2oTURv
やっぱ中型大型とってまでやろうと思える仕事じゃないよな
やってみれば、なかなか良い部分もあるんだけどね
0172国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 16:20:04.75ID:5X4DkvvU
>>170
そしてどうにもならなくなって大変なことになっちまえばいいんだ
0173国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 16:20:55.83ID:vEsUAoy2
業界大手の日◯通運の大型ドライバーは給料いいのかしら
0174国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 16:26:05.04ID:fbdjGM9a
>>163 トラックの運転が好き 単純にトラックが好きだとまあこらえられる部分はあるね
0175国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 16:32:56.36ID:QQxZR/km
たぶん、色んなコースや色んな荷物がある会社が一番良いんだと思う
仕事が合わなかったら変更する事も出来るし
だから、仕事が何かに偏った特化型の会社は辞めた方が良いかもね
まぁ、そういう会社は零細に多いんだけどね
スーパーの配送しかやってない会社もあるし
0176国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 16:36:35.05ID:/x2oTURv
いろんなことやってる会社は
配属の当たり外れが大きそう
0177国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 16:39:44.21ID:QQxZR/km
本人の希望を考慮してくれない会社はどんな大手でも駄目だけどね
0178国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 17:28:01.56ID:9CzLQusM
>>175
それはそれであいつは楽な仕事しかしてないって不公平感や不平不満がでて人間関係がギスギスするのがオチ。
まさに今勤めてる会社だわ w
0179国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 17:33:35.37ID:/x2oTURv
アイツばかり楽してる云々は、この業界で初めて味わったw
基本独りでやる仕事なのに人の仕事が気になってしゃーない奴らばかり…
0180国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 17:44:51.98ID:QQxZR/km
役に立たないクズには楽で簡単な仕事しかやらせない
責任問題になるからね
根本的な原因はそんなクズを辞めさせられない会社の弱さにある
クズは強い会社に入れないからずっと弱い会社に居座る
つまり、不平不満を言ってるアンタがいる会社は弱小企業って事だよ
0181国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 17:45:11.31ID:2mCTTs6P
求人で、運転手同士仲良しとかチームワークがいいとか書いてあるのも、あやしいな
単に運転手同士かまいすぎて、人間関係ややこしそうだ
0182国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 17:53:28.51ID:JXgrS2ZL
積み込みはみんなで協力してやります!
チームで誰かが遅れそうなら協力して対応します!

そういうの求めてないんで…
0183国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 17:55:15.83ID:NfgDDRG1
アットホームとか書いて有る会社な
シコ2そんな事も留めてねーよ多田www
0184国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 18:20:57.74ID:EoT5ZjCK
>>146
お前じゃ新規で客取るの無理
40こえてくると若い子に勝てなくなる
0185国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 18:25:48.78ID:/x2oTURv
大手も中小も経験あるけど、
やっぱ中小は程度の低い人間多い
多少規則厳しくてもいいなら大手、準大手がいいよ
人間も仕事の質も高めだし
0186国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 18:59:55.10ID:07FuVWPn
いきなり10tじゃなくて4tから乗って経験積んでから10tに挑戦するべき?
0187国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 19:10:54.77ID:Ualwf5Rn
そもそも会社が最初から大型乗せてくれるかが問題
0188国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 19:23:12.05ID:EoT5ZjCK
>>186
大手だと絶対無理
0189国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 19:25:27.73ID:2mCTTs6P
準大手なら、いきなり大型オッケーもあるね
富○とか
0190国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 19:27:19.60ID:Ualwf5Rn
俺がいる会社は中小だけど創業93年
もうこれだけで安心感がある
運送会社を90年以上も存続させるって大変な事だからね
0191国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 19:51:41.79ID:/x2oTURv
大手準大手は10tとトレーラーばかりで4tなんて殆どない
研修長めで最初から大型乗せられる
0192国道774号線
垢版 |
2021/10/02(土) 19:51:59.84ID:2mCTTs6P
ああ、兵庫のあそこか
鋼材だから安定感すごいな
0193国道774号線
垢版 |
2021/10/03(日) 12:07:26.64ID:J8Eaoh58
>>152
この仕事してたらプライベートなんて恐ろしく少ないじゃん
0194国道774号線
垢版 |
2021/10/03(日) 12:26:05.28ID:WwZNJ5bt
だから9時間拘束くらいの仕事もあるって…
0195国道774号線
垢版 |
2021/10/03(日) 12:39:46.56ID:EZjZ/gNb
>>194
あるよなw
給料やすいが
0196国道774号線
垢版 |
2021/10/03(日) 12:58:53.66ID:6Sa5exZH
>>193 そうでもねえょ、なんならもっと残業ないんかいて思うくらい
0197国道774号線
垢版 |
2021/10/03(日) 14:35:44.99ID:WwZNJ5bt
プライベート大事にしたいなら12時間拘束の月8日休みか9時間拘束の月4日休みが収入的にも良いだろうな
0198国道774号線
垢版 |
2021/10/03(日) 14:45:50.56ID:EhjB5JCQ
8〜10時間拘束で給料MAXな土日祝休みで我慢する
0199国道774号線
垢版 |
2021/10/03(日) 14:59:17.88ID:WwZNJ5bt
つまり長距離やればプライベートは無くなるって事だね
どんな理由でやってるか知らんがあんなの給料100万でもやりたくない
0200国道774号線
垢版 |
2021/10/03(日) 15:02:39.83ID:pF3n8r7r
>>22
>セールスドライバー(営業販売と運搬する人)は知っているけど
>サービスドライバーは初めて聞いた
0201国道774号線
垢版 |
2021/10/03(日) 15:23:05.64ID:4ZWWFmeK
>>190
まだ自動車が普及する前からあるのか
船とか馬でやってたのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況