>>697
全国的に常に募集しているのは
チルドバックが邪魔になり
大量の冷蔵冷凍、代引き、生物まで配達させられ
労働生産性の全く無い社員が8時間勤務でロクに働かない
委託丸投げピンハネゆうパックでしょう
楽天との資本業務提携までやり
今後、大量の収益につながらない楽天のゴミ荷物を受託し
溢れたとしても
委託にやらせとけばいいって考えだから
いずれパンクしたりドツボにハマるのは確定でしょうね
誤配、落失、破損などやった場合
ペナルティとして3〜5万円天引きになります
また時間帯不順守1件につき5000円引とかも有り
次に佐川サポーター、委託
佐川は一部上場して社員が働かなくなり
委託丸投げが酷くなった
6時〜22時が労働時間ってアホかと
ヤマトの委託は営業所によりますが
接車できないから9時出勤でOKで20〜21がなくなったからだいぶ楽になったと言うヤツもいれば
SDの回りにくいところを押し付けられ
お金にならないネコポスを押し付けられるところも有り
アマゾンデリプロは置き配メインで冷蔵、冷凍も無いから
いくらデカいもの水物が到着しようが
大手三社に比べたらまだまだマシですよ
積載350kgの軽バン、軽ハコバン以外不可になるのは当たり前でしょう
小さい車でST入って積めませんでは話にならない