925国道774号線2022/07/03(日) 17:09:02.39ID:yC49VGdF
511国道774号線2018/09/18(火) 20:35:28.56ID:S84b9JdI>>512
>>510
この会社に20代の人居たんだ、初めて聞くね。
ニッテーの頃の話で輸送からは労働組合が変わり
無くなっていったね、社宅は60定年まで未だに数千
円で住めるが新しい会社の社員との格差がひどい
ねニッテーの頃は社宅と食費で月2万以内で生活
できた、俺は年末定年来年からシニアで厳しいね。
20代なら他社を進める、俺の年になるとわかるが
新会社からの社員は後悔するぞ。

926国道774号線2022/07/03(日) 18:48:17.48ID:yC49VGdF
517国道774号線2018/09/20(木) 12:08:16.88ID:m3tGVP8v>>519
今の新しい社員にしたのは現輸送の組合執行部、
JP労組の当社JPT労組の組合員減で地本の様に
執行委員専従削られるのと同様本部執行委員の
専従を削られたら只の運転手じゃ本部役員の専
従の給料の半分以下、輸送の運転手より庸車の
委託費の方が倍払っても日通の様に管理会社を
進める以上佐川ヤマトの様に賃上げは無理無理、
組合執行部食わすための組合じゃ運転手の将来
は無いよ、運転手大人しいから会社何でも在りか
何処ぞの大手運送屋は組合が運転手の産休をも
勝ち取りこことはえらい違いだ。

927国道774号線2022/07/03(日) 18:49:02.31ID:yC49VGdF
527国道774号線2018/09/24(月) 07:51:25.10ID:pVxB2XHa>>528
年収で考え法がいい、年収350以下だと生活保護の方がいい、
350位以下の運転手は保険も税金も払わずした方が利口。
同期の人が年金受給年齢になったら共産党か創価学会に加入
し生活保護で生活した方が利口、年収500万代は生活保護者
見て羨ましく思うだろう、年取ると医者代その他が多くなる、
生活保護者は家賃も光熱費も食費も医療費も総て無料、たばこ
代コズカイまで出る、年収とは定年前の年収を言う。