921国道774号線2022/07/03(日) 17:05:00.61ID:yC49VGdF
495国道774号線2018/09/14(金) 09:51:50.81ID:QP010xi2>>501
お前は中卒だな、郵政が民営化しその時の公務員が
1代限りの公務員だろ、その時に民営化からの社員を
地域社員と呼び差別化しその後問題になっただろ
同一労働同一賃金でな。
輸送は地域社員の中のエリア社員と呼び一番格が
低いんだよ。
エリア社員はその会社のエリアだけ。
ニッテー時は書類選考面接。
輸送になり1番最初の筆記試験合格者なし全員合格
定数不足により。
現在は書類選考面接試験だけ。
局員に聞け、一代限りの公務員と、輸送の運転手は
日本郵便に転籍できますかとな。

496国道774号線2018/09/14(金) 11:03:12.66ID:DU6veEOu>>499
こいつはいつも何を言ってるんだ?いい加減にしろよ
リアルに元運転士の頭おかしくなった奴かボケ老人なのかって

922国道774号線2022/07/03(日) 17:05:53.79ID:yC49VGdF
499国道774号線2018/09/15(土) 18:39:31.75ID:L0L6R4Vo
>>496
日本郵便輸送鰍ヘ郵便輸送の管理会社で
発足当時から伝送便は総て外部委託として
運営されている、又新会社からは運送許可
も限定から一般に変更し一般事業も日通と
ヤマトの副社長の肝いりで力を入れている、
又、地方の死者は8割以上外部委託で営業
所は庸車管理営業で所長一人事務員一人
で運営されています。