759国道774号線2022/06/17(金) 19:25:29.29ID:lFCxnvBl>>840
訂正になっとらんぞ?
っとラック爺さんよおwww

760国道774号線2022/06/17(金) 19:26:52.87ID:lFCxnvBl>>707
30国道774号線2017/06/04(日) 18:10:25.29ID:baj5l1h4
今はバブル期以上の求人難、昔のニッテーの頃は求人難でバイト泊りで33000円出した時期もある。
社員は臨時ボーナスも出た、今は管理会社になり業界最低の給料、統合前の三分の一以下の年収。
ただ良いと処は好きな時に休めるぐらい、時間・休日・休日手当も何も無いけど、金に困んない人は良い会社だよ。
以前の会社は臨時も社会保険社員と同じ加入で年収600ぐらいは稼いでたよ、年齢関係なく。
今の社員は二十歳も五十五歳も同じ条件で同給料、日雇いのバイトを社員化しただけね、会社大儲け。
人件費の利益は親会社に上納。

761国道774号線2022/06/17(金) 19:29:19.34ID:lFCxnvBl
40国道774号線2017/06/04(日) 23:16:55.47ID:baj5l1h4>>41>>50
かなり空気が読めない方ですね、吸収合併された子会社です、依って給与も6種類ぐらいあり前会社からの社員が一番高く、
その他は補填等が付き徐々に下がっていく、今入社すれば完全新会社の給与規定であるから、基本給+超勤休日出勤+・・・
と賞与は労働協約では出ることもあると文言入り、昇給は年500円、年齢給等はなし、退職金は40年以上勤めて700万ちょい。
十年前入社の20歳と55歳の運転職で現在まで同勤務状態では給与年収は同じ、定年退職は年金の関係で現在は65歳。