807国道774号線2022/04/28(木) 19:03:28.92ID:TLiY+z6C
超勤50時間は支社から目付けられる上に営業所は間違いなく言われるレベル年間の半分それやったらアウトだし

826国道774号線2022/05/02(月) 00:42:29.36ID:Ns9q+KxC
シニア臨時社員(1年更新)は年金支給の関係で出来た、60歳支給が段階を経て65歳からに支給。
60歳で退職清算し65歳年金支給迄シニアで働く、働かないと65歳まで収入無し。
当初65迄社員で働かせろと労使交渉したが高賃金(*1)の上に退職金上乗せ(*2)が高額(1年50万)掛かるので期間臨時社員扱いに。
会社は高額社員が居なくなり定年延長65歳退職になったがメリットデメリット(*3)があり要注意。
何れ政府は70歳年金支給をうたっているのでその時点でシニア復活かも、高齢で年金貰えずあの世行なんてのもありぁも。

*1 統合からの社員の年収の倍以上
*2 20年ベースで勤続年数×約50万 今の社員の訳4.5倍
*3 定年延長で喜んで運送業は事故がつきもの貰える物は早い方が得
   現実会社統合前からのシニアで退職金清算後に人身事故、貰う物先取りの為で担保なし、
  怒られて減給、担保が在れば懲戒免職などになれば無いよ。