>>764
日本でも↓みたいになるかもしれんぞ

米、ウーバーとリフト巡る訴訟 二審も「運転手は従業員」
両社は「事業主」主張、住民投票へ
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO65427050U0A021C2NNE000/

【シリコンバレー=白石武志】米カリフォルニア州でライドシェア運転手の働き方をめぐる法廷闘争が重大局面を迎えている。二審が争われた同州の控訴裁判所は22日の判決で、一審と同じくウーバーテクノロジーズとリフトに運転手を従業員として扱うよう命じた。判決を不服とする両社は、11月3日の住民投票で州のルールそのものを書き換える構えだ。

運転手を独立事業主として分類し、社会保障費などの負担を免れるのは州法違反だとして、ベセラ州司法長官らがウーバーとリフトを相手取った訴訟を5月に起こしていた。司法の判断はライドシェア業界にとどまらず、州内に約100万人いるとされるネットを介して単発の仕事を受発注する「ギグワーカー」の多くに影響すると見込まれている。