X



トップページ運輸、交通
1002コメント269KB
【スポット・チャーター専門】軽貨物業者スレその7
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001国道774号線
垢版 |
2020/05/11(月) 13:09:19.29ID:0vGxqaFk
宅配とスレッド分けました。
スポット・チャーター専用。
宅配・デリプロに関する書き込みは各々専用スレッドにお願いします。

次スレは>>950 が建てること

※前スレ
【スポット・チャーター専門】軽貨物業者スレその5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1577504448/

【スポット・チャーター専門】軽貨物業者スレその6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1584162201/
0851国道774号線
垢版 |
2021/01/18(月) 10:14:20.80ID:DyDVPCzN
マジかよ、キロ100円はもうあり得ない感じ?
0852国道774号線
垢版 |
2021/01/18(月) 10:50:45.54ID:iXh6LaYk
さぁ帰るべ!!
0853国道774号線
垢版 |
2021/01/18(月) 12:40:05.49ID:bwtOqC1D
もう四国脱出したあ?
今日の夕方荷物積める?
と言われたけど何処にいるこか分かってないだろw
0854国道774号線
垢版 |
2021/01/18(月) 14:34:44.82ID:UmSIlytC
コテつけ忘れてるぞ
同じ間違い何度もやるな
0856国道774号線
垢版 |
2021/01/18(月) 19:14:51.65ID:vjiG2N8t
>>849
無いわアホ
証拠うpしてみろ鬱病のキチガイ知恵遅れwwwww
0857国道774号線
垢版 |
2021/01/18(月) 19:21:05.25ID:PxgDH9nY
高速道路をタクシーが走ってるのあまり見ない
あたり前だけど高いから

荷物も軽貨物で長距離運ぶと普通の4倍、5倍の値段になる
メリットは10時間ほど早く到着するだけでバカ高くなるから誰も頼まない

色んな客の荷物を、大型に積んで到着先でバラして小さい車で運ぶのが普通
荷物が少なきゃクロネコヤマトが安い

段ボール5つくらいなら、東京ー大阪で1万円でお釣りくる
誰が5万円払うんだよ凄いアホで、この業界知らないカス混ざってるなwwwあほすぎワロタwww
0858国道774号線
垢版 |
2021/01/18(月) 19:26:32.67ID:dYwfXCs9
>>857
だよね東京の水屋全部に聞いたし神奈川の水屋も全部聞いたけど長距離なんて無い

二か月に1回か2回入る長距離を全員で取り合いだから

水屋3分の1くらいは面接に行って聞いて無いって言われたよ

2トンですら長距離は少ないから効率悪いし割高になるから
0859国道774号線
垢版 |
2021/01/18(月) 20:01:56.35ID:a87G8SWg
なにこの池沼自演
0860国道774号線
垢版 |
2021/01/18(月) 20:04:38.84ID:BWPHzbpJ
長距離は浜松とかから出るんだよ
0861国道774号線
垢版 |
2021/01/18(月) 20:07:50.82ID:NQji/Z2y
>>859
俺じゃないぞ!
(*゚∀゚)っ
0863国道774号線
垢版 |
2021/01/18(月) 21:25:09.51ID:m/a6OSuC
>水屋3分の1くらいは面接に行って聞いて無いって言われたよ
テイよくシッシッてされたんだろ?
0864国道774号線
垢版 |
2021/01/18(月) 21:53:30.31ID:TEDoFUBL
軽貨物で長距離存在しないニキは何でその考えになってもうたんやろか
高速走ったら他府県ナンバーなんぼでも走っとるで
0865国道774号線
垢版 |
2021/01/18(月) 22:17:31.24ID:1XEgaVDn
普段から仕事しないやつが電話で聞いてきてもないっていうわな
0866国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 08:31:29.22ID:M87vQerj
長距離無いって奴はエアだろ
外野から見れば東京−大阪段ボール1個で5万は高く思える
でも品物無くて工場とか現場止めたら損失はそれ以上になるだろ
0867国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 09:49:49.57ID:1th3LRpf
おはよつ(*゚∀゚)っ

お前ら、四条畷から163で生駒を越えるなよ。
越えたら雪国だからなw
すでにトンネルの中まで大渋滞だぞ!


なんちゃって
0868国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 09:51:52.81ID:I+V57gwb
【ノーリスクで5000円↑以上ゲットできます!2021年最新】

上か、下か、選ぶだけ!

<<やり方>
@↓のQRコードから、登録します。

https://imgur.com/WfkCi1P

A名前、メールアドレス、パスワードを入力します

B個人情報の入力をします(住所・生年月日・電話番号)

C本人確認書類のアップロードをします (運転免許証・住民票・マイナンバーカードなどからひとつ)

DログインIDの通知 がきます

Eキャッシュバック受け取りをして、トレード開始!

F5000円分、トレードすれば、出金できます!

ちゃら
0869国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 10:10:34.74ID:3J7Plrxq
軽貨物で長距離とか荷主からしたら割高すぎて損するからね

だから日本中どこ探しても軽貨物長距離の仕事なんて滅多に無い

引っ越しするのに全部ヤマトの宅配便+家財便で送る奴が居ないのと一緒だよ

引っ越しのサカイの方が安いからそっちで頼むんだよ
0870国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 10:15:24.48ID:35SD/A9c
>>857
そりゃそうだよね
段ボール10個を東京ー大阪へ送ると

佐川やヤマト 1万円くらい 24時間後到着
軽貨物 4万円以上 12時間後到着


軽貨物で長距離頼む奴なんて滅多に居ない!
残念だけど現実だから^_^
0871国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 10:21:55.57ID:jvJjGmmq
さすがエアプ
東京大阪は6時間で行けるぞ
0872870
垢版 |
2021/01/19(火) 10:22:32.30ID:35SD/A9c
200kgの荷物を東京ー大阪輸送

1 ヤマトに依頼 
大型トラックに他の客の荷物と一緒に配送
24時間後に到着
料金1万円程度

2 軽貨物に依頼
単独で配送
12時間後に到着
料金4万円以上


これが軽貨物に長距離頼まない理由だよ!
残念ながら日本中さがしても軽貨物の長距離なんて、ほぼないよ。
0873国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 10:29:45.16ID:xNZaid/x
自分は大手の軽貨物で10年以上やってるけど軽貨物長距離の仕事はあるよ
でも少ないから1年に2回くらいしかまわってこない
軽貨物の仕事が1000件あれば長距離は2件くらいあとは全部近隣だよ
0874国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 10:33:12.11ID:xNZaid/x
ちなみの東京で軽貨物やってれば静岡、栃木、茨城、山梨、群馬
この辺は長距離に入らないし一度行けば飽きるよ
大阪も一回行けば飽きるし割り込みとか酷くてストレス酷いわ
そもそも大阪まで行くのって10年やってて2回くらいしか無いけどね
0875国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 10:39:43.11ID:3J7Plrxq
軽貨物で長距離って言ってる人って働いた事無いんだろうな
企業でも個人でも安いの大好きだから軽貨物で長距離とか割高すぎて誰も頼まない
送料で4万円かかるなら買った方が安かったりする

楽天よりもアマゾンが人気なのは送料無料だからだよ
送料なんてものに金かけてくれる人は居ない
だから運送屋は社会問題にもなってブラックなんだぞ
0876国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 10:42:42.33ID:2QrE+QsR
長距離案件あるか無しかで言えば稀にあるでいいでしょ
定期長距離は存在しない
0877国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 10:43:48.91ID:3J7Plrxq
ちなみに長距離トラックの運転手の月給は支給額で35万円で色々とひかれて28万円だったりするんだけど
給料悪くないように見えるけど時給に直したら終わってる
家に帰れるのは月に6日くらいで、それ以外はずっと運転しる感じ

1日18時間トラック乗ってるのが普通で運転しながらおにぎり食べたり食事中も運転
時給に直したら八百円くらい
大型トラックでもこの程度の給料だから運送屋なんてど底辺だしオススメできない

その低賃金の運送の中でも軽貨物スポットが最も貧乏だよ
フッキーもぶつけてるの直さないでしょ
直すような金が無いのが現状でyoutubeで情弱騙して金巻き上げてるのは貧乏だからだよ
0878国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 10:47:57.01ID:3J7Plrxq
>>876
あるけど全くと言っていいくらい無い
長距離は取り合いだから、仕事の距離全部をみんなが見れるようになってる
長距離の仕事がどれくらいあるか全員が見れるようになってて
不公平ないように均等にまわすようになってる

ズバリ言うとほぼ無い!1年300日勤務して1件あるかないか
軽貨物で長距離とか言ってたらアホだと思われるよw笑

水屋の仕事全部みても1ヶ月に2件程度しか無い
それを70人で奪い合い
0879国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 11:03:05.62ID:2QrE+QsR
そもそも俺は

数キロ>50〜200キロ前後≫20キロ前後≫≫長距離

数キロの仕事で5000円が一番
長距離が一番コスパ悪い
0880国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 11:03:55.54ID:gCB7WiEt
ほぼ無いと言う言葉は正しいかも知れないけど、
週に何回はあるかな水屋次第違うかな
ザックリだけど
100キロ前後、月に6回ぐらい
200キロ前後、月に4回ぐらい
400キロ前後、月に2回ぐらい
月60万ぐらい、そこからガス代、帰りの自腹高速代を引いたら45ぐらいかな、もちろんフルタイム、休みなしですね(笑)

だけどコロナと騒ぐと仕事は激減するから企業配に移るか検討中
0881国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 11:04:54.02ID:35SD/A9c
政府の抜き打ち調査で、2000社をチェックしたら8割がブラック企業だった
サービス残業なんて当たり前

勝ち組企業以外は金が無い
なのに最も割高な軽貨物に長距離なんて頼む奴居ないんだよ

個人も企業も勝ち組の金持ちなんて1%
みんなドケチで貧乏人
1番安い方法で送るのが当たり前

軽貨物長距離とか絶対に無いよ
探しまくったけどやっぱり無いから
0882国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 11:20:28.17ID:xNZaid/x
軽貨物長距離って言ってる香ばしい奴はやった事無いんだろうから
水屋に電話して聞けばいいじゃん
赤帽 アネックス から順番に軽貨物で長距離あるか聞けよ
絶対に無いって言われるから
年1回くらいしか無いから
0883国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 11:22:36.53ID:xNZaid/x
この業界知らないんだろうけど隣の市まで満載で運んで2100円なのに
常連には割引して1900円で仕事受けてるような乞食業界だぞ
客もドライバーもスーパールンペン低賃金だからな
0884国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 11:26:41.29ID:M87vQerj
>>882
ウチは全体で日に10本ぐらいの受注だけど
必ず1、2本は長距離だよ
別に信じなくてもいいぞ
0885国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 11:30:10.62ID:5dQutgkI
>>882
いやそれは無いだろw
100件やるとしたら80件位は最低料金〜100以内
15件は100〜300
5件は300以上かな
電話で長距離ありますかって聞いても本当の事は言わないよね。
電話じゃなく上りの海老名SAあたりで一日見とけよ
赤帽他県ナンバースーパーカーゴの他県ナンバー沢山来るよ。
年一回しか長距離無いはいい過ぎだよ。
0886国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 11:32:16.59ID:5dQutgkI
>>883
隣の市まで運んで2100円w
お前徳業者から仕事貰ってんじゃないか?
お前とお前のまわりが乞食なんだよ
0887国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 11:34:15.21ID:3J7Plrxq
軽貨物の長距離なんて無いよ
やった事ない基地外が夢の話してるだけ

証拠アップしてみろよ
できないでしょ
無いからだよ
0888国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 11:35:25.39ID:35SD/A9c
まだやってるのかwwww
軽貨物で長距離なんて無いよ
答えは出てる
あちこち探しまくって無かったんだから
0889国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 11:35:30.87ID:35SD/A9c
まだやってるのかwwww
軽貨物で長距離なんて無いよ
答えは出てる
あちこち探しまくって無かったんだから
0890国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 11:40:32.11ID:M87vQerj
>>883
ウチは積みに行ってキャンセルで6000円だわ
信じなくてもいいぞ
0891国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 11:40:39.46ID:xNZaid/x
証拠のうpはきついな1年以上前だから手元にない
まあ長距離は自分に優先的に回してくださいと
菓子折り持って頼んでても1年に1回あるか無いかだね軽貨物長距離は
0892国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 11:46:11.87ID:jvJjGmmq
証拠出したところで捏造とか嘘松とか言ってくるキチガイやろ
0893国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 11:47:26.91ID:3J7Plrxq
埼玉から嫁の実家の広島まで車中泊しながら行くフッキーでさえ長距離の動画なんて1つも無いでしょ
なぜなら軽貨物で長距離の仕事なんてほとんど無いからなんだよ

フッキーなんて長距離やりたがるタイプだろうけどあんだけの期間やっても長距離は1度も無い
これが現実でほぼ全くない費用を考えたら長距離軽貨物は高すぎて荷主が損するから
0894国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 11:51:03.18ID:xNZaid/x
最初3年くらいは信頼無いから長距離はまわして貰えない
4年目からまわして貰える
頑張ってれば1年に1回か2年に1回くらいは長距離の仕事あるよ
それ以上は無理だよ
0895国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 11:52:18.42ID:xNZaid/x
1万円以下で送れる荷物に4万円払ってくれないし
そこまで急ぎの荷物なんて無いからね
0896国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 11:54:27.75ID:xNZaid/x
以前長距離のキャンセル食らったんだけど
横浜から長野県まで雪用のタイヤ送ろうとしてた客が居て
送料聞いて、それなら現地でチェーン買った方が安いし早いと言われたな
軽貨物で長距離やりたいけど仕事少ない近距離だらけ
0897国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 11:54:32.37ID:M87vQerj
「長距離無い」は結局何人で回してんの?
0898国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 11:57:44.10ID:3J7Plrxq
フッキーなんてスーパー雲助だから長距離あったら飛びつくだろうな
でも残念ながら軽貨物で長距離なんて無いからなぁ
水屋自体にくる仕事の全てを見ても2ヶ月に1件くらいしかなくて全部自分にもらっても
2ヶ月に1回しか長距離は無い
まあ全部自分には貰えないんだけどな
0899国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 11:59:50.37ID:5dQutgkI
>>895
お前この業界やってないだろw
軽の長距離の仕事はトラブル処理班だから荷主からしたら赤字運行なんだよ。
発送忘れや誤着。貨物事故の代替を持って行くのが大半の軽貨物の長距離ね。
緊急チャーターってごめんなさい運行だからね。
0900国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 12:00:49.93ID:ooBLKm8s
全国飛び回ってるおっさんと話したけど、iPad ProにiPhone2台駆使して色々やってたな
0901国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 12:04:22.38ID:Y7uNw4NB
長距離無いキチは新規が入ってくると長距離回ってこなくなることを危惧して無い無い言ってるのかホンマにキチなんかどっちやねん
0902国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 12:08:00.47ID:M87vQerj
>>899
昔、1人で町工場やってるオッサンがいて
普段は自分で納品行くんだけど、納期が遅れて怒られそうな時だけ頼まれてた
かわりに謝ってくれってw
0903国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 12:10:36.20ID:3J7Plrxq
軽貨物に段ボール40個を満載で隣の市まで運ぶと客の払う運賃は約2500円
それを佐川やヤマトに頼むと3万2千円
近距離は宅配便よりも遥かに安い
だから客は貧乏な会社で近距離ばっかり
これが現実で長距離なんてどれだけ待てど絶対に無い
0904国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 12:18:45.32ID:35SD/A9c
80kmくらいまでの距離だと、軽貨物に満タン積み込む方が安かったりするから、それくらいの距離までは軽貨物で頼む荷主が多い
100km超えるとたちまち減るよ
150km超えると皆無になる年に1回くらいしか無い
0905国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 12:26:21.11ID:5dQutgkI
>>904
150k越えが年一回ww
0906国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 12:27:44.54ID:3J7Plrxq
アマゾンのおかげで送料なんて普通は無料だろって考えが世の中に広まってるから
バカみたいに高い長距離軽貨物の仕事なんて依頼するアホは居ない
0907国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 12:31:54.84ID:5dQutgkI
>>906
やばいなお前w
何も知らないじゃんw
0908国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 12:37:42.51ID:IaLuZbzH
この間の大雪で北陸向けに大量に出てたのも知らんエアプマンか
0909国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 12:44:35.07ID:35SD/A9c
土木建築って介護よりも人手不足で建築現場に、セメント袋運んだりするチャーターばっかりだわ
でもこの仕事無かったら自分の会社は潰れてるわ
0910国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 12:51:42.38ID:3J7Plrxq
軽貨物に限らず運送業の事務所見てみるといい
ゴキブリやねずみも住まないような糞汚いボロ小屋だから
儲からない業界ってこうなるんだよ

軽貨物スポットなんてちょっとトイレ行ってる間にタバコを2本抜くような古事記の集まり
客も古事記でドライバーも古事記
最底辺のゴキブリ小屋
0911国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 13:09:07.16ID:IaLuZbzH
>>910
なんや自己紹介かいなゴキブリくん笑
0912国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 14:01:05.71ID:1th3LRpf
>>887
しようか?笑
0913国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 14:13:15.32ID:3J7Plrxq
貧乏な会社からの依頼が95%だよこの仕事は
建築現場はまだ金持ちな部類だわ
新宿の京王デパートに横付けして荷物満載積まされて埼玉の奥の方まで運んで4500円とか地獄でしか無い5時間かかってその売り上げ
0914国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 14:14:07.79ID:IaLuZbzH
お!乞食ゴキブリが喋った!
0915国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 14:14:46.64ID:3J7Plrxq
待機してる時間も無駄になる
だから短い仕事を1日に2つ3つやるよりも
中距離が1つでも入ればいいけど短距離しか仕事が無い
ずっとやってた色々な水屋に面接に行っても一緒だったから去年は19箇所に電話したり面接に行ったわ
中距離も無いし長距離も無いんだよ
0916国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 14:45:07.31ID:BTX/d+E/
あんまり安い仕事をホイホイ受けんなよ、余計 相場が下がるぞ
時には「この金額じゃ受けられません」ってキッパリ言うのも大事だぞ。
0917国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 14:45:15.36ID:35SD/A9c
寒いから母親にホッカイロを送る場合、便利屋呼んでタクシーも呼んで、タクシーに便利屋のせてホッカイロを届けたりはしない。

費用が馬鹿高くなるからだ、人間には脳味噌があるのだから、目的を達成する為に最安値は何か考えて行動する。

すなわち佐川やゆうパックを使う。
それが1番安いから。
軽貨物の長距離なんて高いサービス誰も使わない。
0918国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 14:56:09.77ID:BTX/d+E/
長距離無いってネガキャンやってる奴って何が目的なん?
そんなん その軽貨物会社がどんな顧客を抱えてるか次第だろ?有る所には有るし
無い会社には無い、実際にウチの会社ではちょくちょく長距離行くし。
0919国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 14:58:56.89ID:5dQutgkI
>>917
個人はなw
商取引には納期ってのがあるんだよ馬鹿
小売店にホッカイロ納期までに入れれないと在庫がある場所から臨時で出すんだよ怒られるから信用無くすから出すの赤字で分かった?
0920国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 15:16:25.95ID:BTX/d+E/
ちなみにウチの会社の長距離顧客は特殊な工業製品、24時間スクランブル発進で
何時に発送するかはその時次第、よって通常の配送では発送出来ない深夜発や早朝
時に依頼がくる事が多い、バカ高い運賃払っても時間優先らしい。
0921国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 15:27:33.59ID:NqPXkAfF
ロング便をSTAP細胞みたいにまぼろしあつかいしてて草

長距離って水屋でも表に出さないで、頑張ってる奴やご褒美的にドライバーに振る琴が多い。無い無い騒いでる奴は粘着質でうざがられてそうだから長距離行かせてもらえないんだろなww
0922国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 15:27:35.71ID:xNZaid/x
まあ軽貨物で長距離は無いよな
増えて欲しいけど無い
近くの土木現場しか無いからなあ
ネットでググっても無いって出てくるよなあ
0923国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 15:29:47.02ID:xNZaid/x
送料なんて無料って考えは普及してきてるよね
2000円、3000円の安い近場しか仕事ないのはキツいわ
0924国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 15:31:53.52ID:3J7Plrxq
>>923
その2000円や3000円の仕事を値引き交渉してくる荷主も多いし、運賃からして俺たちが貧乏人なのわかってて偉そうだったりするよな
0925国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 15:33:26.65ID:dCLJpNg9
物流倉庫のトイレ使っただけで怒鳴られた事ある
貧乏だから商品盗むと思われてるんだろうな
0926国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 15:35:09.34ID:dCLJpNg9
>>923
軽貨物で中距離は年に2回くらいあるけど
長距離は全く無くなったよ
ヤマトも佐川も物流システム改進したから軽貨物に頼むメリット無いからね
0927国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 15:42:00.28ID:M87vQerj
長距離無いって定期的に出てくるねw
0928国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 15:48:37.13ID:dCLJpNg9
長距離って、事故で死んだ人いるしあまり良くは無いよ
つい最近も軽貨物と修学旅行のバスの衝突で軽貨物の方が死んだし
0929国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 15:50:55.55ID:dCLJpNg9
荷物積んでるトラックやダンプと事故ったら相手が2トンでも一生涯車椅子
相手が4トン以上なら死ぬからね
年収80万円で命賭けるのは馬鹿馬鹿しいよ
0930国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 15:54:40.31ID:1nD8Fsq2
>>925
無断で使うからだろw
0931国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 15:56:13.81ID:dCLJpNg9
軽貨物で長距離なんて絶対に無いから気にしなくていいけど
時間要求が滅茶苦茶だったりするから気をつけろよ
川越から静岡県清水まで2時間と言われた事あるわ

2時間たってまだ小田原って言ったら殺すぞ糞赤帽って罵声あびせられて3分おきに催促電話来た時は辞めようか考えたわ
0932国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 16:03:52.22ID:5dQutgkI
>>931
小田原通るか疑問だけど俺なら時間言われた時点で断る。ナビの時間プラス30分はもらうね。
3分おきに催促電話も嘘臭いw
0933国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 16:04:57.80ID:4e8YhChW
長距離運行に親でも殺されたんちゃうか
0934国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 16:06:55.37ID:NqPXkAfF
荷主にここまでナメられる奴もめずらしいwww
しかも年収80万でwwww

奴隷かなんかなのか?
0935国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 16:07:47.87ID:M87vQerj
3分おきに催促電話ってかける方も面倒だろw
0936国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 16:28:56.21ID:3J7Plrxq
軽貨物で死ぬときは一気にいかないとヤバイぞ
トラックとぶつかって事故った軽貨物はグチャグチャだったらしいけど、即死じゃなくて30時間後に苦しんで死んだ事件しってるよ
0937国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 16:29:19.24ID:5WQ5Rnbb
「仕事が無い、ああ泪がとまらない」=「軽貨物に長距離は無い」だな
名古屋マンがコテ外しして特定できなくなったので話題を変えたようだ

車を残して置いて、いったん休業したほうがいいよ
お薬処方してもらって、まずは心の安定を計ってください
並行していい水屋を人づてに紹介してもらうことだね
0938国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 16:31:11.67ID:3J7Plrxq
仕事の単価とし4500円超えるような距離のものは皆無に近い
港区から草加や越谷まで行ったら遠い方だよ
杉並区から江戸川区とかそういうのが多くて長距離や中距離は皆無で全く無いんだよなぁ
売上作れない
0939国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 16:33:34.92ID:3J7Plrxq
信号待ちしてる時、トラックの後ろからの追突でも死ぬからね
後ろのトラックの積み荷が無くても死ぬからどうしようも無い
グチャグチャになって死ぬから葬式も本人に花をそえたりってのが出来ないらしい
0940国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 16:34:40.05ID:xNZaid/x
どこでも一緒だね
2000円から5000円までの近場しか仕事がない
0941国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 16:35:45.30ID:xNZaid/x
ウーバーも車との接触事故多いよ
YouTubeやTwitterでググってみるといい
沢山の事故現場が出てくる
0942国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 16:38:24.74ID:DcBmHjGS
>>932
そりゃ小田原言うたらゴルァ!!って言われるわw

二時間でと言われたらメーター読みで110〜120を維持しないと到着しないわな。
0943国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 16:41:13.87ID:3J7Plrxq
煽り運転を受けた後に追突されたウーバー配達員
ウーバカイーツとか言われtげるわwwww

https://www.youtube.com/watch?v=XMBpfnBbixI
0944国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 16:41:41.22ID:3J7Plrxq
>>943
ひき殺されそうになった事があるとか危険極まりない
0946国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 16:46:43.45ID:3J7Plrxq
この人も軽貨物で事故ってるし精神病の人って良く自己するんだよね
この人も低賃金の軽貨物で精神病になったんだろうな

https://www.youtube.com/watch?v=SK4G-AoDtXM
0948国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 16:52:41.62ID:3J7Plrxq
軽自動車は事故ったら死ぬ確率が乗用車の2.5倍
軽貨物車事故の死亡・重傷率 乗用車の2・5倍 県警、過去5年の状況分析  /秋田

https://mainichi.jp/articles/20191122/ddl/k05/040/039000c
0950国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 16:57:25.44ID:DcBmHjGS
>>943
加害者のこういう逆上って警察に通報されたくないからなんだよね。
無免か自賠責切れてるかクスリかわからんけど、
追突された配達員は冷静に撮影まで出来るのは尊敬するわ。
0951国道774号線
垢版 |
2021/01/19(火) 17:00:44.35ID:3J7Plrxq
>>950
加害者がカスだよ
でも社会から見たときの地位ってこの程度で
底辺のコジキ扱いされるよ
車で煽られて追突されてこの言われようは酷いわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況