X



トップページ運輸、交通
1002コメント234KB

【24h】ニッポンレンタカー37【ボーナス無しか⁉】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001国道774号線
垢版 |
2020/04/14(火) 16:06:30.66ID:U45mA1K+
こちらだよ
0521国道774号線
垢版 |
2020/06/15(月) 15:20:03.12ID:0GytSTO2
╰U╯ ヴィロン 渋谷店
0522国道774号線
垢版 |
2020/06/16(火) 00:34:41.84ID:XxcM1Oj3
トヨレンで言う強化チェックをNRは毎回やってっる。項目も多い。
0523国道774号線
垢版 |
2020/06/16(火) 11:21:27.85ID:QW0NfMZ+
>>509
マスゴミが大げさに書いてるだけで終焉なんてしてないだろ。
一時的に需要が下がってるのはカーシェアもレンタカーも同じ。
ただポンレンのカーシェアの真似事やめたら?
店舗まで行かないといけないなら意味ないだろ。
タイムズみたいにどこにでもあるなら便利だけども。
0524国道774号線
垢版 |
2020/06/16(火) 22:01:06.90ID:q/Y76JwJ
コロナ以前から、先進国の経済は破綻に向かっていた。
日銀の量的緩和で、自転車操業ができていたので、破綻が表に出なかっただけ。
それには限界があり、コロナが無くても、破綻する日は迫っていた。
0525国道774号線
垢版 |
2020/06/17(水) 00:44:43.20ID:aNBxBfD1
次の方どうぞ。
0526国道774号線
垢版 |
2020/06/17(水) 10:04:08.82ID:D87itghe
  おチンチンびろーん
   ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) | .|
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /
  /      /
 |   _つ  /
 |  /UJ\ \
 | /     )  )
 ∪     (  \
        \_)
0527国道774号線
垢版 |
2020/06/17(水) 10:18:00.94ID:TQzyJKi+
馬鹿な奴等がいるレンタカー屋だから仕方がないかw
名前だけはイッチョマエww
0528国道774号線
垢版 |
2020/06/17(水) 10:47:22.88ID:jsJcmpHL
イチモツは半人前
0529国道774号線
垢版 |
2020/06/17(水) 13:05:10.68ID:bQO2AV+T
イチモツレンタカーに社名変えたら?
0531国道774号線
垢版 |
2020/06/17(水) 14:10:12.21ID:XAwz+0Hl
親会社を東京センズリーにしないと
0533国道774号線
垢版 |
2020/06/17(水) 23:46:13.71ID:selcn388
おかかえ風俗嬢?
0534国道774号線
垢版 |
2020/06/18(木) 00:52:42.74ID:HhPxAtge
オアサムヒーローも仕事ないだろう。
0535国道774号線
垢版 |
2020/06/18(木) 20:14:35.15ID:o9z23oMO
変な業者入れないで、クルーとパートナーでやってくれ。
0536国道774号線
垢版 |
2020/06/18(木) 20:25:53.13ID:+j+A31BB
ダグラムヒーローさんはいい仕事するから復活希望!
0538国道774号線
垢版 |
2020/06/18(木) 20:50:03.32ID:NpQRmYmf
>>535
最近は業者なんて来ないし。
会社的には経費削減になるしいいことでしょ
0539国道774号線
垢版 |
2020/06/19(金) 00:20:38.21ID:dgENkIpz
ヒーローが雇止めに遭うとは。
0541国道774号線
垢版 |
2020/06/19(金) 16:37:29.64ID:rA0dAj97
沢山の従業員かかえて売上300億
貧困ビジネスの世界へようこそ
0542国道774号線
垢版 |
2020/06/20(土) 12:47:56.35ID:c6r5tYBx
専門知識がなくても大丈夫ですよ♪
わからないことは先輩が丁寧に教えますのでご安心くださいね◎
馬鹿じゃねぇのこの会社w
0543国道774号線
垢版 |
2020/06/20(土) 12:51:13.90ID:fHwcg9sG
運転NGの人もいるんだから問題ない
0544国道774号線
垢版 |
2020/06/20(土) 13:58:22.67ID:bcSc/bfj
>>542
だってバカだもん
0546国道774号線
垢版 |
2020/06/20(土) 17:53:09.84ID:7vIX65EV
回送も増えてきたな
おっさんマンパワーよろ!
0547国道774号線
垢版 |
2020/06/20(土) 18:28:18.45ID:4EoCj2he
今日は自宅待機なのでオナニー三昧なんだけど予約伸びてるのかな〜〜🤔
0548国道774号線
垢版 |
2020/06/21(日) 04:46:48.70ID:kyVrGUfT
レンタカーに専門知識も糞もないだろw
読み書きできれば誰でもできます(笑)
0550国道774号線
垢版 |
2020/06/22(月) 11:46:22.51ID:ILr1aZIY
氷河期とリーマン時期は
なぜこんなまともな奴が!?という堕ちてきたり、繋ぎで働いていたのが懐かしい・・
0551国道774号線
垢版 |
2020/06/23(火) 00:44:14.49ID:tkM9oDUA
1990年代から、日本は、豊かになり、モノが売れなくなった。
モノを売って利益を出すことが、困難な時代に入ったが、豊かなのだかっら、無理にモノを売る必要はない。

2012年には、東京センチュリーの子会社になり、実質的に経営破たんした。

2020年に、コロナはあまり関係なく、量的緩和による偽経済に限界が出て、それが、表面化しただけなのだ。
0552国道774号線
垢版 |
2020/06/24(水) 11:55:25.79ID:OzQ9XEXJ
回送アプリだが、
福岡空港か→成田空港が35000円で出ている。
過去最高額ではないだろうか。
0553国道774号線
垢版 |
2020/06/24(水) 17:42:15.35ID:2o5nkCw1
回送アプリ同区間でも報酬が変動するのは何でだ
↑の回送朝見たときは29000やったぞ
0554国道774号線
垢版 |
2020/06/24(水) 18:38:02.52ID:khWkiaiM
最近は価格変動が激しいな、過去のをしっかり覚えておかないと損する
不思議なのが発着営業所が指定されているのに報酬は変動になっていること
発着時間の違いでも報酬が変わるのか?
0555国道774号線
垢版 |
2020/06/24(水) 19:09:34.36ID:sadDyPFe
35000の仕事してみたいよ。
自分にとっての最高額は18000。倍だもんなあ。
0557国道774号線
垢版 |
2020/06/25(木) 00:10:14.67ID:1H+8emC1
福岡空港から成田空港は35000円にしたとたんに売りきれ2万台だとなかなかはけない、宮崎空港から成田空港の35000円はきびしいな1500キロ近くあるからな。まず片道は移動だし経費がかかりすぎ、大分から関西の6000円台はふざけてる。
0558国道774号線
垢版 |
2020/06/25(木) 00:42:03.57ID:N5x0OlGl
最近、報酬が安くなったような気がするのは気のせいですか…
0559国道774号線
垢版 |
2020/06/25(木) 01:27:00.46ID:l6jBrUQg
>>557
直線距離で報酬出すから、東寄りにある宮崎や大分は、損する。

福岡空港→成田空港と、宮崎空港→成田空港は直線距離では同じだから、35000円なのだろう。

大分駅前→関西空港も、同様に、直線距離では6500円になる。
もともと、ニッポンレンタカー関西は報酬が一番安いことも要因だが。
0560国道774号線
垢版 |
2020/06/25(木) 08:05:28.19ID:Kzm0RU9z
回送というのは人件費を安く買い叩かれやすいのは
昔から変わらないな。
そもそも中長距離は基本片道でお客さんがやってくれたら御の字という感覚だから、回送には期待してないので高くする必要がないし。
0561国道774号線
垢版 |
2020/06/25(木) 09:36:30.59ID:sP2IuTBi
地方では特割でさえ売れない回送が結構あるし、そうも言ってられないよ。
0562国道774号線
垢版 |
2020/06/25(木) 10:12:46.25ID:1H1Igl10
売れなきゃ業者に頼むだけだから。
宮崎ー大阪とかならフェリーに乗せちゃう。
0563国道774号線
垢版 |
2020/06/25(木) 10:23:38.22ID:EnVmv04y
九州側の店員が車だけフェリーに乗せて
大阪側の店員がフェリーから下ろして店まで運ぶ。
0564国道774号線
垢版 |
2020/06/25(木) 13:18:56.15ID:l6jBrUQg
宮崎行き回送があれば、誰かやるかもしれないが、今は無い。
アプリ回送は、今は、増えてはいるが、往復が組めない。
0565国道774号線
垢版 |
2020/06/25(木) 13:48:40.65ID:kVyeJdWg
片道が嫌ならやらなくてもいい。
0566国道774号線
垢版 |
2020/06/25(木) 17:43:14.98ID:J+21eDg9
自分もパートナーだけど贅沢言い過ぎだろ。
片道しかないなら経費計算して片道でやるか往復出て来るまで待つしかない。
戻す車が物理的にないんだから文句言っても変わらんよ。
別にポンレンが往復出し惜しみしてる訳でもない。
そんなに長距離回送やりたいならアノチのいるメビでもやったら?w
0568国道774号線
垢版 |
2020/06/25(木) 22:11:23.67ID:6+FR1CSa
にょーん
0569国道774号線
垢版 |
2020/06/25(木) 22:46:40.59ID:l6jBrUQg
これまでに、往復が組めていたから、往復無かったら待つだろう。
みんな同じ考えだと思われる。
0570国道774号線
垢版 |
2020/06/25(木) 23:13:02.71ID:YKtBj2eR
アプリが浸透したから10万人のお客様も安く借りれて往復できるクルマを探してる。
首都圏から地方行きなどは秒で消える。
ますます取りにくい状況に。
特割と回送2重で出してるのがネック。
0571国道774号線
垢版 |
2020/06/26(金) 03:07:44.36ID:6Sd6bXkW
そうなると回送パートナーは不要だよな。
わざわざ金払って頼む必要もない。
特割ワンウェイならガソリンまで客が入れてくれるし。
0572国道774号線
垢版 |
2020/06/26(金) 07:43:45.51ID:pXIzZcXB
その通り。
しょせん回送業はオワコン、先細り。
0574国道774号線
垢版 |
2020/06/26(金) 16:50:00.94ID:tw17ErcX
ワンウェイ割使うお客さんは、本来、正規の料金を払って乗り捨てしていた人なので、
その分、売上が減少する。

だから、経営的には、ワンウェイ割が廃止されて、回送パートナーだけ残るだろう。
0575国道774号線
垢版 |
2020/06/26(金) 18:14:36.73ID:6Sd6bXkW
茨城から千葉の回送珍しいな。
今まではあり得なかったのに。
始まった頃は神奈川県内同士での回送もなかったよな。
0576国道774号線
垢版 |
2020/06/26(金) 19:49:21.61ID:9rq9MYZu
特割や片道goの料金を知ってからは、自分で借りる時は
名の知れたレンタカー屋は料金が高すぎに感じて借りなくなった
中小企業のやっているレンタカーは探せば安いのがうじゃうじゃ出てくる
0577国道774号線
垢版 |
2020/06/26(金) 21:51:46.40ID:CICuGjSb
お初です
夏ボーナス出んのかなー
0578国道774号線
垢版 |
2020/06/26(金) 22:43:29.76ID:KruJqlbo
成田空港営業所から空港までは歩いて行けますか?
0579国道774号線
垢版 |
2020/06/27(土) 00:05:40.53ID:mr1K5jFw
日航ホテルのバスで成田駅までタダ乗りするのが
回送屋あるある
0581国道774号線
垢版 |
2020/06/27(土) 00:39:30.48ID:VJR9squW
>>579
あれやっちゃダメなんだろ
0582国道774号線
垢版 |
2020/06/27(土) 00:59:14.93ID:JzpAjHAf
ホテルは関係ないしな。客でもないのにウェルカムな訳がない。
0583国道774号線
垢版 |
2020/06/27(土) 03:27:27.87ID:yPOJGRq6
成田空港店は言えば送り迎えしてくれるよ。
歩いても2Tからなら15分あれば着く。
0584国道774号線
垢版 |
2020/06/27(土) 06:08:33.84ID:kCi5XmFF
>>581
ぽんレンが使用料払ってた時はOKだったけど、今は無理ね
0585国道774号線
垢版 |
2020/06/27(土) 08:02:31.51ID:Od8lrYSz
だいぶ前成田空港店に車持ってったことあるが
空港まで送りましょうか?とも言われず
車を渡した店員も塩対応で送ってくれそうな気配もなかったから空港まで歩いた。それ以来行かなくなったから今は知らんけど。
0586国道774号線
垢版 |
2020/06/27(土) 08:25:03.78ID:rPg5ULdH
>>585
成田空港は塩対応多いよ。
客じゃないから仕方ない送ってやるかってのが見てとれる。
忙しいと普通に断られるし。
店から空港は割とすぐ送ってくれるけど、空港から店は30分以上待たされること多々あるから、歩いてった方が早い。
簡単な運動になってちょうどいい。
0587国道774号線
垢版 |
2020/06/27(土) 08:29:25.63ID:rPg5ULdH
塩対応で言えば断トツ羽田だと思うわ。
地方はどこも対応良いイメージ。
0588国道774号線
垢版 |
2020/06/27(土) 09:46:10.67ID:v3+GZWy1
回送あるあるで
回送が来る頻度の高い店舗ほど塩対応の法則
回送慣れとでもいうのか、来て当たり前みたいになると車持って行っても返事もしないでスルーみたいな。
0589国道774号線
垢版 |
2020/06/27(土) 09:51:29.57ID:CdROr6fu
>>588
パートナーの場合回送先を選べるから
あまり塩対応されると、次からその店舗を選ばないで
他の店舗に行こうってなっちゃうw
交通費自腹してまで嫌な思いしたくないし。
0591国道774号線
垢版 |
2020/06/27(土) 12:02:04.91ID:HWuPy1pl
金を稼ぐ気がないからw
金目当てのためにやるなら店を選ばずひたすら効率重視でやるだろうけどな。
0592国道774号線
垢版 |
2020/06/27(土) 12:23:17.89ID:t8If1S7r
この前、成田の日航バス使ってみたぞ。
これは便利だ! ポンレンからも近いし。
他にもあきらかにホテルの客じゃない
業者みたいなのが数人乗ってた。
0593国道774号線
垢版 |
2020/06/27(土) 12:44:50.28ID:fNxm+0Qo
日航のバスはとある業者が制服を着たまま乗って
バスの運転手にホテルの客じゃないだろと問いただされて、レンタの回送に来ました、MDSに日航の送迎バスを使うように書いてあったからレンタ会社とホテルで提携してるのかと思った、と正直にペラったら、日航からレンタ店に苦情が入って禁止になったとか。
0594国道774号線
垢版 |
2020/06/27(土) 12:48:10.22ID:yv5vJuqH
MDSって何?
0598国道774号線
垢版 |
2020/06/27(土) 16:21:22.30ID:WgfKh3c4
www
キムタクの新BGにも先週と今週
シートベルトシール付のSAとSC出てた
あれ東京かにゃ?
0599国道774号線
垢版 |
2020/06/27(土) 22:00:33.36ID:5GgB2pu5
>>597
昔はDDとかAVでよく使ってたなぁ
キャラバンの時ね。
0601国道774号線
垢版 |
2020/06/27(土) 23:34:59.37ID:5GgB2pu5
性病とコロナに気を付けろ〜
0603国道774号線
垢版 |
2020/06/28(日) 17:50:59.77ID:TJvW7nOz
格安レンタカー扱いされてて草
0604国道774号線
垢版 |
2020/06/28(日) 17:58:09.74ID:QcmbtvJU
来月以降も一部休業、営業時間短縮店舗は継続
0605国道774号線
垢版 |
2020/06/28(日) 18:08:38.81ID:Ua+cxX/K
千葉県内回送初めて見た。
4件全部成田行きだからコロ車か。
0606国道774号線
垢版 |
2020/06/28(日) 18:41:38.25ID:xCL+oOnn
五井ー横浜1700円って酷すぎるな。
アクアライン必須だから実質900円。
さらに交通費引いたら話にならん。
0608国道774号線
垢版 |
2020/06/28(日) 19:14:46.80ID:yNKBprq9
>>606
直線距離計算だから、五井や木更津から神奈川、静岡方面は全くうまみない。
357から行くと混んでるしなぁ。
ワンウェイ利用ならお得だけど。
ここに限らず半島系は不利。
0609国道774号線
垢版 |
2020/06/28(日) 19:19:47.46ID:xtsNvpuR
木更津や、関西空港など、直線で計算されると、損する。
0610国道774号線
垢版 |
2020/06/28(日) 19:23:05.14ID:yNKBprq9
そう考えると中部〜関東は長野か静岡大きく迂回しないといけないから不利だな。
関東からなら栃木、福島、宮城辺りがほぼ一直線に行けてキロ換算ではいいな。
埼玉抜けたら道も空いてるし、高低差もないから運転も楽。
0611国道774号線
垢版 |
2020/06/28(日) 19:58:46.44ID:xtsNvpuR
直線で測るから、東京〜名古屋(370km)で、たった5000円しかならい。
0612国道774号線
垢版 |
2020/06/28(日) 20:05:09.40ID:xtsNvpuR
羽田〜宇都宮が2700円だから、これを往復した方が、名古屋行くより儲かる。
0613国道774号線
垢版 |
2020/06/28(日) 20:22:00.48ID:s6tkafLh
増額中に何回か名古屋〜成田やったけど、どっちから来てもきついわ。
どっちも峠越えあるし、静岡ルートは距離こそ短いものの交通量が多い。
長野ルートは交通量こそなくて流れはいいものの耳が遠くなるほどの高低差と激しいカーブで高崎着く頃にはくたくた。
そしてどちらからいってもほぼ所要時間変わらず。
増額だからやったけど、通常報酬じゃ二度とやらんわ。
仮にやることあるなら空いてる夜間に静岡ルート夜通しだな。
0615国道774号線
垢版 |
2020/06/28(日) 21:21:02.97ID:fy/gM3ye
>>602
訴えられてもいいレベルの酷い内容だな
0616国道774号線
垢版 |
2020/06/28(日) 22:53:03.44ID:adaRvOJ3
以前大分〜松山ってのが2700円だったかであって、直線距離だとそうだよなぁ、って思った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況