>>662
ここのスレ民全員が理想とする一年の気候
2月は鍋底型寒気襲来。前半は西日本、後半は北日本を中心に厳寒。
3月に入っても低温は続き、強い冬型と南岸低気圧型を周期的に繰り返す
16日には東京北の丸で積雪24cmと3月としては51年ぶりの大雪。
4月に入っても依然日照不足と低温。
菜種梅雨型の陰鬱な空模様の日が多く、桜に雪、寒さに震えながらの花見が風物詩となる。
5月はさすがに北海道以外寒さは収まるが、
上空の寒気が定期的に入り、
東京では5月としての雷日数最多を更新。
6月に入ると逆にさわやかな春の青空が広がる日が多く、なかなか梅雨入りしない。
これは空梅雨かと思わせるが、下旬の遅い梅雨入りの後は各地雨模様の日が多くなる。
7月は2年連続でオホ高が強い第一種冷夏
東日本北日本は陰性梅雨だが、九州では集中豪雨。
また今年以上に負偏差も大きく、多くの地域で日照最少記録を更新する。
梅雨明けは8月までずれ込むが、梅雨明け後は不安定ながら暑い日が多くなる。
台風の影響等で盆休み中は天候不順。一部で大雨。8月下旬に入り再び安定した夏型となる
その暑さは彼岸頃まで続き、各地で猛暑日も観測
9月下旬はやや涼しい日も出現するが、基本的には10月前半までは夏の暑さで
二度にわたって台風が日本海に入ったため記録的高温で猛暑日に。25日には大型台風が紀伊半島に上陸 。
11月は小春日和が続き、旭川では初雪最晩記録を更新
12月も依然として高温で、14日には関東で季節外れの大雨。翌日は内陸部で夏日を観測。