>>120
いつの世もそうだけど。
時代が変わる度に無くなる仕事、新たに生まれる仕事がある。
資本主義社会では仕方がない事だね。
例えば証券会社のディーラーの仕事はAIの自動売買で失くなったがドローンのパイロットの仕事は新たに生まれた等々。
タクシーは5G導入で近い将来法人も個人も失くなり、大手自動車メーカーが直接市中に新たにライドシェアとして導入し、利用者はその車を皆で共用しその使用料は社内の端末の広告を視聴若しくは端末を用いた物品やサービスの購入で賄われる。

頑張って個人になったんだろうけど、先見の明が無かったと思って諦めた方がいいよ。
借金があれば自己破産して人生再スタートさせなよ。