>>911
この業界の大手とは世間の大手とは違い台数の事だったが、
大和や帝都は稼働台数からも、もはや大手ではないから日本交通とkmの2強状態
一般会社の大手とは試験や出身大学等でふるいにかけられる法人である事を理解しとけ
準大手なんて言葉は造語でありそんなもんはない
グリーンキャブが言い出したが、グリーンキャブの雲助をよく見たら分かるが東京無線ともチェッカーとも変わらない
日の丸は自動車学校とパチンコが主産業で、ハイヤーはともかく雲助で稼げる要素がない
準大手とやらで最強はテレビ局に強い東京無線
サンダル率からみて緩さは殆ど同じだろう
出番や売り上げに煩いのはグリーンキャブだと言われてる
本当に緩いとこが良いのなら
国母容疑者を乗せてクラクション鳴らしながら停止もしないで飛んで行った
ゴールドやら柿木やらイースタンやらTokyotaxiやら荏原やら京浜キャブやらあるでしょう
番外の大手は第一交通
ここは誰でも入れるほど緩いうえに真の大手である
刺青出しながら煙草もOK
問題は関東圏では弱い