X



トップページ運輸、交通
1002コメント287KB

都内新人タクシードライバー 9人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0695国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 06:59:51.83ID:VOYfUdiD
>>694
取引融資が受けられなくて破綻はよくある事だ
大概はそこから出直して復活するよ
仕事の仕方が普遍的で儲け方も同じだから
ヤバい筋wんなもん顧問に警視庁の大者入れておけば即撃退だから
雲助の殆どは上の世界を知らない知的障害者の集まり
そこに身を賭したら人間として終わりだよ
人に馬鹿にされ公衆便所が大好きで渋滞の中で運転するのが趣味なら話は別だけどw
中華圏の会社が現地で顧客集めて日本ツアー組んでる
北海道から沖縄までだ
ここで仕事が出来たなら年収2000は楽勝だよ
俺は訳あってもう諦めたから雲助してる
0696国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 07:19:16.65ID:BmaaYfkG
>>695
色々と面白い話ありがとうございました。
こんな話に発展するとは思いませんでした。
自分の父親は税務署勤務上がりで不動産会社をやっていて
顧問は元上司の元税務署長と元銀行支店長にやってもらっていました
最後は元銀行支店長に裏切られて終了でした
あと父親は血気盛んだったのでやくざが時々家に来て騒いで
何回か警察を呼んでいました
今年からはタクシーの運転手をやりますが北京語の勉強も始めたいと思います
0697国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 14:29:09.50ID:LvYT2BVP
都内を一年やって地元のタクドラになったけど、道が簡単なのと客がマイルドなことを除いて、それ以外に良いところがなにもねぇ
1の場所に待機せざる得ないから人間関係が濃すぎる
駅付けなんて1つの村社会じゃねぇか

都内に戻りたい
0700国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 15:21:55.68ID:LvYT2BVP
>>698
まだ4ヶ月目だから辞めにくいんよ
確かに地方のタクシーはお喋りが趣味の爺向けだわ
こんなん若者絶対こないわ

>>697
地元の道に慣れれば恐らく6割w
このままだと5割ペース
入社するときに聞いた金額は13勤フル残業した場合だった模様。それでも300万ちょいw
そして小さな会社だから仕事がないw日曜祝日だと昼間8時間働いて4~6回抜きで1万前後が当たり前
待機時間はおじいちゃん達とお茶のみ会、発狂しそう
0701国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 15:23:25.27ID:hqd3WMNw
>>690
即独立ができる
他の士業を考えればいい
0705国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 19:08:08.50ID:QXR16xeh
>>702
俺は色々やって前科が多すぎてなw
0706国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 19:11:35.42ID:aslykVyM
>>704
白タクは収入無申告だから、実質的な収入面では2倍稼いだことになるんだとよ。ほとんど客が富裕層で超長距離も多いから、たまに白タク同士で客の取り合いでケンカも始まる。何回か客の取り合いで取っ組み合いのケンカを目撃した。ほとんど中国人。
0707国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 20:17:14.62ID:XqouGvM4
六本木交差点の俳優座からANAインターってどうやって行けばいいの?
飯倉片町行けるならオークラ側から攻めてるんだけど
0710国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 22:30:29.01ID:XqouGvM4
あそこANAに直接右折できないよね?
0712国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 22:41:22.96ID:XqouGvM4
ANAって入口2つあったのか
いつも溜池側からしか入ってなかったから知らんかったわ
ありがとうです
わざわざオークラ側とかもいかなくていいんだな
0714国道774号線
垢版 |
2020/02/01(土) 12:02:57.88ID:Y4IydPwJ
>>678
ここの人たち昼間で時給4000円は稼ぐらしいよ
3500円じゃやらんでしょ
0716国道774号線
垢版 |
2020/02/01(土) 13:18:09.27ID:0alo0+PV
トップドライバーは、青タンまでは1時間5,000円、
青タンから帰庫までは1時間7,000円目標だ。
8時出庫でも青タンまで込6万
(休憩除いて12時間×5,000円)
青タン以降は4万で込10万目標。
営収報告スレの非四社非無線はこのレベルだろう。
0720国道774号線
垢版 |
2020/02/01(土) 17:54:12.23ID:umTffVb9
>>719
俺もその会社いきてえ
0721国道774号線
垢版 |
2020/02/01(土) 18:12:16.81ID:IhzFVX69
>>716
あいつは休憩削って帰庫遅延ばかりで
言われてもなかなか時間を貼らない
借金取りに追われた乞食。
リスクが多くて一乗務の割にあわない。
昔ヨンビーとあだ名された事故だらけの奴は
同じように消えた。
0723国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 00:56:50.75ID:J5CZ0Alg
走行時間無視して人でもひいたら
痛い目合うの会社なのに中小は
そのへんヌルいんだな
0724国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 05:07:24.41ID:csQVfJ6S
以前誰かも書いてたけど
売上関係なく消える奴は消える
事故する奴は何回も事故る
稼ぎ頭と問題児 はっきりしてるのが中小
大手は知らん
0725国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 05:08:34.24ID:3iBe+DlA
>>723
俺の働いてる会社は四社外だが結構デカくて準大手と呼ばれてる
時間オーバーして働いてる人は多い
俺はそこまでやらないが先輩達は日周りギリギリまでやってるわ
主任に大丈夫なんですか?って聞いたら本当はダメだけど仕方ないだろうって言ってたわ
むしろ早く帰ると稼ぎが少ないとか言われるし、入って半年だが辞めたいわ
こんな違法な会社に2年未満退職の違約金払わないといけないのか?
0727国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 05:39:12.83ID:Vmz0ABgl
最初に入った大手4社はいろいろとクチうるさく面倒くさかった
タクドラという仕事自体は水が合ってたので中小に移籍
結果、どんなに自由勝手にやろうが何も面倒なことは言われず年収も数十万あがった
この仕事は大手のスケールメリットが無いも同然で、給料待遇、労働環境や福利厚生に至るまで大手〜零細まで全て一緒
何もわざわざ好き好んで窮屈になる必要はまったくない
0729国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 06:08:41.87ID:kEBpv3Dv
>>725
緑?
0730国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 07:47:01.06ID:22kHcew3
>>728
ごめんよく見てなかった
4コロで文句言われんならやめとき
0732国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 08:49:32.93ID:Ve2YexDS
月3回は帰庫時間オーバーOKなのは有名だわな
やらかして監査入ってばれたら普通にきついお仕置きだと思うがずっとやってるな
0733国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 10:00:18.32ID:y7asp9vD
うち8時出庫だと3時帰庫だけどこれ以上やるとこあんの?体力的に無理じゃね?
0734国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 10:02:33.12ID:OPD3npAg
まじ誰もいねーな笑
0735国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 11:26:10.59ID:D/fRKg56
>>546
ホテルの単価なんか駅と変わらんぞ
0736国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 11:57:03.43ID:08Ux7+1U
新宿駅に行け
特に東口に行け
まず需要が尽きることはないぞ
単価は低くても積み上げれば見れる数字になる
0737国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 11:59:33.67ID:DVvRlQXN
東口は横断歩道のところに警察がいて、取り締まりやられちゃうから、行かない方がいいよ
0738国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 12:33:14.67ID:LKPF31P5
ごめん>>736だけど雑談スレだと思ってネタレスしてしまった
東口は距離伸びないし横断歩道が中々途切れないのに警察よくいるし日曜だと新宿通り入れないし無理して何度も行くメリットは薄い
0740国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 13:45:37.78ID:XlwyEv+8
そろそろ1年経つけど高プリ・品プリの構造がいまだに覚えられない
0742国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 15:03:25.29ID:DVvRlQXN
>>741
東口
東口で客乗せると、信号の手前に横断歩道があるが、人が多くて進めないので、無理矢理いくと、歩行者妨害で捕まっちゃう。警察がみてる。だから、東口はやめた方がいい。
0743国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 15:13:18.11ID:keykp+Df
嘘の書き込み信じるなよ
キャリア5年の俺が教えてやる
東口乗り場なんか居てもダメ
終電近くなったらアルタ向かいのバス停に並べばいい
たくさん並んでるだろ
あそこはロングが出る場所で有名だ
西口地下乗り場は回転が速いから稼げるよ
0745国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 15:36:12.72ID:nC6t8pU2
>>744
西口地下に関しては昼間の方が距離あるお客さんが多い印象、夕方以降は西新宿のホテルって印象やけどみんなどう?
0746国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 15:46:41.42ID:ZQkiLAoJ
西口地下って2つあるけどトンネルから並んでるのは地下のどっちの乗り場なの?
0747国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 15:55:47.16ID:DVvRlQXN
西口地下は昔から比べれば並んでるの少ないよ
ほぼ500円だからね
0748国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 15:57:36.05ID:Vmz0ABgl
回転で言えばバスタも捨てがたい
近距離ばかりだが回転率で補え
0749国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 15:58:20.93ID:nC6t8pU2
タクシーの進入路は公園通りにある新宿西口公園前の信号からじゃないの?
0750国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 16:10:56.67ID:lZsSdKkE
>>745
西口ほとんど行かないんだけど送りのついでに乗せたらロング二回でたな。
市川と浦安、どっちも昼間。
トータル4,5回しか乗せてないから良い印象はある。
でも並ばないけどね。
0751国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 20:04:35.06ID:22kHcew3
甲州街道下りの日本レンタカー付近に並んでるのはあれは何狙いなんだろう
0753国道774号線
垢版 |
2020/02/02(日) 23:56:01.20ID:6Cc4IOFN
>>725
グリーン色の会社?
0754国道774号線
垢版 |
2020/02/03(月) 05:26:39.34ID:75dWYEUa
>>732
どこの営業所ですか?
詳しく教えてください
0755国道774号線
垢版 |
2020/02/03(月) 14:01:34.70ID:bEbmKyHm
>>742
まじか! 新宿で10年やってるけど東口の横断歩道で取り締まりしてるの見たことない。てかあそこは強引に行かないと通れないよね
0756国道774号線
垢版 |
2020/02/03(月) 15:03:01.91ID:Q73EZf5+
満州でるつけば教えてください
楽して金稼ぎたいです
0758国道774号線
垢版 |
2020/02/03(月) 15:36:42.71ID:eeMRecyW
いつのまにかバス会社も養成費用だすようになってるなー
0760国道774号線
垢版 |
2020/02/03(月) 18:21:37.61ID:8JnX7wd+
喜多見は結婚まで考えてたのに結局別れた女の母校があるから通るたびにしんどいわあ
0761国道774号線
垢版 |
2020/02/03(月) 18:51:06.01ID:7+1il8Gw
前職宅配から転入したものですがタクドラ稼業が楽すぎて癖になりました
これがキツいってどれだけ前職で楽していたんだよ?って思います
研修で一緒だったいかにもリストラ喰らったメタボオヤジは飲み込みも悪くキツそうでした

多分飲食や他のブラック運送から来た人にとってもタクドラは天国のようなぬるま湯です

夏の炎天下アホみたいに走り回って時間に追われるストレスから解放されたのはいいですが売り上げが上がりません
それが唯一の難点
0762国道774号線
垢版 |
2020/02/03(月) 18:56:30.44ID:RA3NiqL6
>>761
前職ブラックで搾取された身からすると
成果主義のタクシーは最高の仕事だわ
0763国道774号線
垢版 |
2020/02/03(月) 19:47:50.03ID:lkrlqP1x
>>760
国本おつ
0764国道774号線
垢版 |
2020/02/03(月) 19:51:38.85ID:FRYZEI0e
ロングはいいから日中で回転率が高くて客単価も高い着けば教えてくれよ
0766国道774号線
垢版 |
2020/02/03(月) 21:12:16.22ID:BAtyY2+R
お答えください

新人として一年目の月収として真面目にやればこれくらいは行くだろという期待値は税込いくらくらいですか?隔日勤務の板橋近辺1500出庫とした場合だ
0767国道774号線
垢版 |
2020/02/03(月) 21:47:57.76ID:Wtrpl4n0
税込年収500万
賃金体系がABなのかBなのかによって
同じ売上でも月収は変わるんだから、
こういう話題は年収で語るのがいいと思う。
0770国道774号線
垢版 |
2020/02/04(火) 07:37:43.31ID:lQ+ye+Og
>>766
会社にもよります
万が一、オレンジ色やグリーン色の会社を選んだとしたら期待値は下がります
良い会社なら1年目の期待値は35万〜45万以上です
0771国道774号線
垢版 |
2020/02/04(火) 11:54:02.88ID:Ea4sz8wn
稼げるか稼げないかの話を会社の良し悪しだけに焦点を当てる人は怪しい
逆に考えた方が良いグリーンは稼げないと言ってる奴が案外グリーンに勤めて稼いでいたりする
0772国道774号線
垢版 |
2020/02/04(火) 12:09:09.73ID:nCIrlKJC
>>770
売り上げうるさかったり
ハンドル時間を何時間以上走れとか
都心部を流せとか、
あれこれうるさかったり、足切りとかも厳しい会社は
その効果で多少は会社平均の売り上げ高くなる
売り上げ低くて居心地が悪いと感じた運転手はどんどん辞めていく

逆に、締め付けが緩い会社の方は
売り上げ低い運転手にとって居心地が良くて
会社の平均売り上げは低くなる

ちょっと考えれば当たり前のこと
0773国道774号線
垢版 |
2020/02/04(火) 12:37:38.21ID:Q1+HPg2z
>>766
最低限の収入をざっくり知りたいだけでしょ?簡潔に答える
悪くても30万を下回ることはない
年収400以上として計画しておけばとりあえずは間違いない
0777国道774号線
垢版 |
2020/02/04(火) 16:34:59.44ID:uLghGdkp
766です
皆さまのアドバイスありがたいです
では頑張れば税込月収45くらいは目指せるということですね
40代ですが今の手取り25万&茄子梨より悪くなりようがないので安心しました
数字を追っかけるのは苦手じゃないのでタクシーで上手く行くかどうかまだわかりませんがチャレンジします

ちなみに大手4社とグループって營収上げる上で違いありますか?
0778国道774号線
垢版 |
2020/02/04(火) 16:44:23.90ID:tcTU350m
>>777
大手四社の本体か、大手四社グループか、であれば違いはないので家から近いところへ行くがよい
しいていえば本体は色々と決まり事が厳しい面があるが無線が少し強いのが利点だ

四社以外は論外なので最初は絶対にやめておけ
業界に慣れてきて情報に詳しくなり緩さを求めるようになってきたら四社外へ行くのもアリかもしれん
0779国道774号線
垢版 |
2020/02/04(火) 16:47:24.52ID:uLghGdkp
>>778
ありがとうございました
つまり本体もグループも大差ないということですね

家の近くにはケーエムと日本交通があるんでふがこれはどちらかお勧めありますか?
0780国道774号線
垢版 |
2020/02/04(火) 16:48:26.53ID:aIwfIn37
四社から外に出るのはいつでもできるしとりあえず四社にしたら?
養成費用なんて20万ぐらいだし。
0781国道774号線
垢版 |
2020/02/04(火) 16:48:48.18ID:tcTU350m
>>779
どちらでも良い
あとは直接話を聞いて自分に合う方を選びなさい
0782国道774号線
垢版 |
2020/02/04(火) 16:50:44.45ID:uLghGdkp
たしか日本交通の池袋って1500出庫ってないんですよね?
たしか二つしか選べないと聞いた記憶が
あります
新人は13勤必須とも聞きましたし

ケーエム板橋は選択肢がたくさんあると聞きましたが
0783国道774号線
垢版 |
2020/02/04(火) 16:52:48.35ID:uLghGdkp
>>781
どっちも聞きましたが日光交通の班長はボソボソとパワポ棒読みの新卒上がりみたいな坊っちゃんで今一つ印象良くなかったです
0784国道774号線
垢版 |
2020/02/04(火) 16:55:38.92ID:lSODkZEP
>>783
自分が印象が良いと思った直感を信じなさい
ここから先は自身の選択だ
内勤の印象は働きやすさに直結するからだ
合う合わないは人により違うからな
0785国道774号線
垢版 |
2020/02/04(火) 17:04:30.17ID:uLghGdkp
>>784
ありがとうございます
じゃあ第一印象の良い方で応募いたします
多分天職じゃないかと思います
0786国道774号線
垢版 |
2020/02/04(火) 17:37:10.61ID:8eUXb7kd
>>782
そもそも日本交通はやめとけ
業界の中で唯一のブラック企業
0787国道774号線
垢版 |
2020/02/04(火) 18:47:23.77ID:jB3wYely
本体とグループは収入の差が段違い。生涯ひとりで孤独死する覚悟なら緩いところで退職金なしの貧困老人コース。
0788国道774号線
垢版 |
2020/02/04(火) 19:12:34.29ID:nepmC3Rl
新人には東京無線が一番いいよ
嫌にならない
適度に緩く2年で黒車に昇進
そうなるとテレビ局メディア班や無線で優先配車ロング多し
農水省も東京無線の独壇場
飛鳥、国産、宮園、日興、大東京、開進と営業収入猛者揃い
特に無線で強かった飛鳥グループは日本交通の川鍋が怖れをなし頼み込んでグループに迎えた
新人には東京無線!
0789国道774号線
垢版 |
2020/02/04(火) 19:48:24.26ID:2wKIxox0
4社もそれぞれだわ
13強制・勉強会強制・縛りがきつい、古い・汚い・臭い・不衛生・内勤が変
交通費は出るらしいが歩率が超低い、面接は赤坂本社のみとか、図体大だけで魅力なし

新規参入ならやはり自宅から近く、通いやすいとこじゃね
0790国道774号線
垢版 |
2020/02/04(火) 19:53:37.27ID:nepmC3Rl
>>789
東京無線です!
0791国道774号線
垢版 |
2020/02/04(火) 19:59:56.86ID:8eUXb7kd
>>787
ん?
四社本体からグループや中小に移籍すると収入は上がるのが普通だろ??
俺もそうだったしここの書き込みを見ても大体そうなってる
0792国道774号線
垢版 |
2020/02/04(火) 20:52:44.22ID:b2Fod+0o
四社は何かと話題に出るから何となく特徴分かるけど
準大手が未だにイマイチよくわからん
0793国道774号線
垢版 |
2020/02/04(火) 21:56:57.14ID:Xs22XzwC
>>791
じゃあ最初からグループというのはお勧めじゃないんですな?

それは最初はルールがんじがらめの本体で鍛えられるからグループに移ると自由な環境の中で収入が上がるというからくりですか?
0794国道774号線
垢版 |
2020/02/04(火) 22:31:35.25ID:8eUXb7kd
>>793
まあそんなようなもんかな・・
たぶん最初からでも収入は大手本体よりは上がるけど、
大手本体は新人の教育や研修はしっかりしてるので、未経験者にはそれがメリット
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況