X



トップページ運輸、交通
1002コメント287KB

都内新人タクシードライバー 9人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0609国道774号線
垢版 |
2020/01/24(金) 21:57:06.35ID:ezWXCLmI
>>607
地方限定だけど、そのうち都市部も解禁になるだろうな
0610国道774号線
垢版 |
2020/01/24(金) 22:09:22.17ID:1DexYqeP
>>595
この財界の提言って
どれくらい実行される可能性あるんだろ?
安倍さんと財界ってお友達で仲良しだから可能性高いのかね
0611国道774号線
垢版 |
2020/01/24(金) 22:29:56.04ID:Jq20WwKV
白タクに怯え、自動運転に怯え
タクドラってバカばっか
まあバカだからタクドラやってるんだろうけど

北挑戦が日本海にミサイルぶっぱなしたら即第三次世界大戦が始まっちゃう〜とか
咳が2、3回出たら肺癌かも〜って心配しちゃうタイプだろ
0612国道774号線
垢版 |
2020/01/25(土) 00:59:11.12ID:hTitZxC+
>>606
値段が凄く高いイメージです
大体二万ぐらいはしますか?
>>608
グループですか、検討してみます
最大手とグループでは年収は変わってきますか?
0613国道774号線
垢版 |
2020/01/25(土) 05:15:05.63ID:8zH9Pb5U
>>612
営業所によりけりだろ
北区とか三鷹とかなら8000くらいからあると思う

年収は全く変わらない
0614国道774号線
垢版 |
2020/01/25(土) 08:44:44.94ID:vrQRgck2
>>605
音読みと訓読みでは天と地の差があるのだが・・・
まあ、後者だろうw
0615国道774号線
垢版 |
2020/01/25(土) 10:25:48.76ID:XXXo6wqE
それか!
京のあらしやまかと思うたわ。
0617国道774号線
垢版 |
2020/01/25(土) 10:36:45.40ID:w7yFozTo
>>601
駐車場付きの寮ってのはまず無いから自分で借りたらいい
よほど金が無いなら別だが基本的に寮住むくらいなら安い1ルーム自分で借りて住んだ方がストレスも溜まらないし快適に過ごしていける
安い部屋からスタートすれば大したお金もかからない

それよりも会社をちゃんと選んだ方がいいぞ?
寮や駐車場に釣られて変な会社に入る方が損失なのは新人はあまりわかっていない
0618国道774号線
垢版 |
2020/01/25(土) 10:48:04.47ID:dV8oo9Z+
東京で車持ちながら、家賃ケチって寮なんかに入りたいって感覚がわからんな
0621国道774号線
垢版 |
2020/01/25(土) 18:40:51.33ID:CfJ/p8CC
タクシー会社入ってから二種免許取るとき、みんなMTで取ってるんですか?
一種免許取るときに教習所でMT乗って以来、20年くらいMT乗ってないから不安で。
会社によっては費用の安いATで取らせる所もあるってネットに出てました。
0622国道774号線
垢版 |
2020/01/25(土) 18:51:00.71ID:3vAzOnur
ATで取る。MT必要なら後で限定解除。その場合は試験場内だけで取れたはずだけど
0623国道774号線
垢版 |
2020/01/25(土) 19:42:42.88ID:N+syelN0
MT車を所有する会社ならMTで取らせるだろうけど今時あるのかな?
0624国道774号線
垢版 |
2020/01/25(土) 22:17:58.13ID:gydOlUuA
AT利用料を乗務員から取るために、敢えてMT車を少しだけ残してる会社があるなw
まあ、その会社以外は全部ATだし、養成もAT限定コースだな
0626国道774号線
垢版 |
2020/01/26(日) 07:46:55.70ID:H4WmJn47
都心の通勤時間帯に白タク解禁 経済同友会提言
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579842123/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54694550S0A120C2EE8000/
都心部の通勤時間帯などに限って解禁すべきだとの提言を公表した。

タクシー会社が配車アプリを使い、運行管理することで安全安心を担保できると指摘。
訪日客の増加や高齢者による運転免許の自主返納で旅客運送の需要が高まるなか、
白タクの部分解禁で供給を増やすべきだとした。
0627国道774号線
垢版 |
2020/01/26(日) 08:01:05.40ID:SRyFfnnT
途上国化が止まらないなw
さっさと金ためて国外で暮らそう
0628国道774号線
垢版 |
2020/01/26(日) 09:52:03.07ID:njJcnivF
部分解禁→完全解禁になるのは時間の問題だな
0629国道774号線
垢版 |
2020/01/26(日) 10:50:35.56ID:kzEPWFm/
安倍自民党が経済界とタクシー業界を天秤にかけたらって話だな、経済界の要望でライドシェア解禁の話が進められると非常に不味いと思うわ
タイミングもおかしいよな過疎地での話しのすぐあとに都心部の話が出てきたし、もう裏で自民党と経済界で話がついているのかもな
確かに朝の通勤時間帯はタクシーが少ないと思うからタクシー業界も朝に供給を増やしていけば良いのにな
0630国道774号線
垢版 |
2020/01/26(日) 11:18:20.66ID:gy0131NX
車自体が安いもんじゃないからパートタイムで需要の多いところだけやるってわけにもいかないのがなあ
0631国道774号線
垢版 |
2020/01/26(日) 11:21:14.73ID:cM799n7B
>>629

旅客が少ない時間帯の売り上げを、
朝、夕と、終電後売り上げでカバーしている所があるから、
朝だけ増やすなら、運賃と給料を、
大幅にあげて貰う必要がある。

車が足りない時間の配車はオークション形式の運賃前払いにして、
最高値を付けた旅客の所に配車すればいいのだ。
旅客都合のキャンセルの場合、運賃は没収。
0632国道774号線
垢版 |
2020/01/26(日) 12:16:53.25ID:kzEPWFm/
そうだよな朝の収入が減ったら他の部分で補わないとな、タクシーは暇な時間帯も同一料金で交通機関の一部として走っているしその為の維持費もかかるしな
収入が減ると言う事は当然教育や車両や良い人材にお金がかけられなくなる訳だから利用者にとってもライドシェア解禁が良い事ばかりではないね例えば車椅子を乗せる車が無いと障碍者の人達も困るしね
0633国道774号線
垢版 |
2020/01/26(日) 12:20:29.14ID:kzEPWFm/
日本は経済界より障碍者団体の方が力を持っているからジャパンタクシー増やして味方につけた方が良いかも(笑)
0634国道774号線
垢版 |
2020/01/26(日) 12:53:32.99ID:Fds2Bjh7
朝の時間帯を運賃5割増しくらいにすれば解決
0635国道774号線
垢版 |
2020/01/26(日) 13:28:07.03ID:xctj4g7g
>>631
暇な時間帯は売り上げ少ないのに
引き受けてあげてやってあげてるのに
売り上げ上がるオイシイ時間帯だけ摘まみ食いされて奪われたら
タクシーはたまったもんじゃないわな
0636国道774号線
垢版 |
2020/01/26(日) 13:33:34.79ID:njJcnivF
タクシー会社は保証人2人必要なんですか?
0637国道774号線
垢版 |
2020/01/26(日) 14:10:49.58ID:I7LEpfQM
13時出庫の俺には関係ない話だな
お前らどんまい
0639国道774号線
垢版 |
2020/01/26(日) 14:38:29.91ID:IbT9BjY1
白タク認可されんならわざやざ二種免許とって国試の地理試験合格した俺らはなんなんだ
0640国道774号線
垢版 |
2020/01/26(日) 14:47:28.02ID:I7LEpfQM
あと10年くらいはもってほしいけどどうかなあ
0641国道774号線
垢版 |
2020/01/26(日) 15:02:57.09ID:pjWSnP0X
白タクアプリとかすぐできて、あっと言う間に既存のタクシー終わるかもな
0643国道774号線
垢版 |
2020/01/26(日) 15:42:30.91ID:En8rPdZW
>>634
朝起きれなかったバカ(ちょっと金持ち)が寝坊したせいでタクシー乗務員がババ引くのなら革命が必要だよな?
0646国道774号線
垢版 |
2020/01/26(日) 22:49:59.51ID:Og4dD/Lx
一種を3回も一発で取り直したから教習所ってのは二種で初めて通った。馬鹿馬鹿しかった。
0647国道774号線
垢版 |
2020/01/27(月) 01:54:42.55ID:MFbTZeHl
事前に持病のこと伝えて面接通過したのに健康診断で落とされた
持病あったらやっぱり無理なのかな
0648国道774号線
垢版 |
2020/01/27(月) 02:56:49.03ID:FlKiJ+kH
持病によるけど、四社は厳しいかもね。
高血圧、糖尿、肝臓、中性脂肪あたりは特に重視するからね。
要は運転中に突然死とかの危険性が高まる病気は重視される。
落とされたのを前向きに捉えて他の業種にいくのもあり。
0649国道774号線
垢版 |
2020/01/27(月) 03:00:33.17ID:w+70tMKg
>>647
白タク解禁したらやればいい
どうせ健康診断も資格も必要なし
朝だけなんてのもどうせ建前で
昼夜やろうが取締もしないだろう
つうかもう白タク普通にいるし
取締もしてない
隠れてやってるならまだ可愛いが
駅近でどうどうとやってるのまでいる始末
タクシーなんてもうすぐオワコン
0650国道774号線
垢版 |
2020/01/27(月) 05:13:58.13ID:K2Ut1kzh
>>649
ワロタ
その通りだな
以前白タクで捕まった中国人にTVインタビューか何かしてたけど、
「バレても刑務所は無い、罰金だけで済む。罰金以上に余裕で稼げるからまたやる。やらない手は無い」
みたいなこと言ってたなあ
0651国道774号線
垢版 |
2020/01/27(月) 06:20:49.21ID:7GhyHfVA
>>604
ウーバーと一緒じゃないか?
ますます日本はダメになりそうだ
悲惨な結果になるぞ
富める者が富み貧しき者がさらに貧しくなるシステム
0652国道774号線
垢版 |
2020/01/27(月) 08:12:59.71ID:Yt/50jv7
>>650
罰金刑でも前科が付く
ハワイとかアメリカ旅行に行けなくなる
0653国道774号線
垢版 |
2020/01/27(月) 08:35:43.42ID:KiHKnwP5
>>648
そんなの山のようにいるw
ようは治療していて治す気があるかだ。
四社がうるさいのではない、自社で健保組合をもっているから、費用面で高くつくからだよw
0654国道774号線
垢版 |
2020/01/27(月) 13:19:02.28ID:gwrI/0KN
5chで人気なビルメンより実はホワイトな
都内タクシーという底辺唯一のセーフティネットを
アメリカ資本にまた仕事奪われるのか
0657国道774号線
垢版 |
2020/01/28(火) 13:24:30.71ID:0O7lHS5D
>>652
いちいちバカ正直に申告するやつなんかいないから無問題
0658国道774号線
垢版 |
2020/01/28(火) 15:19:20.45ID:5SIVHE4J
>>654
アプリでライドシェアなんてやっても旨味ゼロ、タクシー会社以下だよ
ライドシェアやるならTwitterや位置情報アプリ使って自分で客つかまえたほうがいい
0660国道774号線
垢版 |
2020/01/28(火) 21:10:51.52ID:gpC8+pJh
今日の朝もタクシー全然いなくて客が冷たい雨の中で待っていたのでライドシェアが解禁されても仕方がないかもな
0661国道774号線
垢版 |
2020/01/28(火) 21:42:35.62ID:YwtaA01n
>>660
「運転手が生活出来ないから、待遇改善のため」
という理由でタクシー料金は毎回、値上げされてる
数少ない稼ぎ時の時間帯を奪われたら
また値上げしないといけなくなる
0662国道774号線
垢版 |
2020/01/28(火) 23:34:58.73ID:gpC8+pJh
朝の時間に供給不足を発生させてるのはタクシー業界として責任を果たしていないんだよね、政府が日本国の歯車の一部としてタクシーが機能していないと判断すれば別の歯車を追加されてしまうだろ
それに政府も朝の供給不足が原因という大義名分があれば反発も少なく法改正出来るはずだしな
これらの事を防ぐには朝にタクシーが不足しないようにするしか無いと思うよ
個人タクシーやナイトの人達が悪天候の時だけでも朝まで仕事すれば良いけどね
0664国道774号線
垢版 |
2020/01/29(水) 01:00:23.50ID:muBoXzCC
>>662
雨降りの朝の渋滞道路なんて運転したくねぇよw
そこら辺のお客様は君たちに任せるからうちらは夜のロング専門でやらせてもらうよwww
0665国道774号線
垢版 |
2020/01/29(水) 01:35:38.93ID:ZStRCEnk
実はおいらも9時出庫なんだよね
朝の客は苦手でね
でも誰もやらなければタクシー業界終わるな
0667国道774号線
垢版 |
2020/01/29(水) 02:37:15.67ID:DMajD039
朝の客が急げ急げ言うから
新人は離れていくのだから
自業自得だろ
0668国道774号線
垢版 |
2020/01/29(水) 05:00:07.31ID:fNHWNw/f
地方都市だがタクシー多過ぎてしごとにならねーよ
もっと台数減らせや
0669国道774号線
垢版 |
2020/01/29(水) 07:49:54.30ID:C1thAMS7
朝に合わせて台数追加したら昼は空車だらけになって、それを補填するために値上げになるんだよなあ。
やっぱり需要連動運賃にするしかないと思うよ。
0670国道774号線
垢版 |
2020/01/29(水) 08:00:13.03ID:AldQ0IZv
8時や9時に出る人が少し早く6時半や7時に出るだけで解決する問題なのにそれすらしない雲助って何?
0671国道774号線
垢版 |
2020/01/29(水) 08:08:57.46ID:C1thAMS7
そういう奴は8時9時に出る奴が割増時間2時間短縮されるから8時9時台に割増でも文句言わないな?
0672国道774号線
垢版 |
2020/01/29(水) 23:41:03.22ID:uso5gHpK
うちの会社では需要高い時間帯は迎車料金上げて少ないときは料金下げるって言ってるよ
0673国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 03:53:34.62ID:BmaaYfkG
すみません。教えてください。
タクシーに転職を考えている50歳です。
一応、英語はTOEICは800点で日常会話は何とかなる話せるレベルです。
タクシー運転手に英語って関係ありますか?
0675国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 04:03:31.89ID:BmaaYfkG
>>674
ありがとうございます。
一応、活用する機会はあるんですね
0677国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 04:18:31.27ID:BmaaYfkG
>>676
すみません。中国語は前にやりかけてほんの少ししか話せません。
中国語ができるといいですか?
収入が上がる可能性があるんだったら勉強しようかと思います。
0679国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 04:46:24.26ID:BmaaYfkG
>>678
すみません。意味が理解出来ません。
アルベルクラスはアルファード、ベルファイヤーですか?
0681国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 04:55:17.30ID:BmaaYfkG
>>680
今の時点では中国語は話せないのでだめですよね
0684国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 05:15:34.85ID:BmaaYfkG
>>683
色々とありがとうございます。
今はコミュニケーションを取れるレベルではありません。
中国語の習得に向けて勉強を始めたいと思います
今はニーズが増えていそうですね
0686国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 05:53:16.17ID:VOYfUdiD
>>684
おまえは中国語が簡単だと思ってる馬鹿
まあ、釣りだと思うが頑張れ
中国語が堪能なら雲助じゃなくて不動産業界行けば、それだけで年収1000オーバーだから
常識だが雲助やりたいと思うならどうぞどうぞ
0687国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 06:02:39.84ID:BmaaYfkG
>>686
中国語が出来れば、不動産業界未経験の50歳でも1000万円可能ですか?
語学に関しては記憶力がいいほうなので、勉強すればなんとかなると思います
10年前に中国からの輸入の商売をしていたので、中国語を真剣にやろうかと思って
本を買ってみましたが違和感はありませんでした
語学は文法言い回しを覚え、あとはひたすら聞いて話せば習得できると思っています
0688国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 06:03:40.08ID:v26hBjWH
>>687
未経験50歳1000万は無理
タクシーならそこまでがっつかなくても600万ぐらいは大丈夫じゃないかな
0689国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 06:05:50.79ID:BmaaYfkG
あと商売で失敗して落ちぶれた負け犬だと自覚していますが
IQは詳細テストで140を出しているので馬鹿ではないと
自分では思っています
0690国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 06:08:30.64ID:BmaaYfkG
>>688
ありがとうございます
未経験50歳は不動産は無理もあるし厳しいですよね
やはり今年からはタクシーで頑張ってみたいと思います
0691国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 06:13:47.09ID:2lzhorAF
>>690
外国語活用するならハイヤーの方が良くない?
0692国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 06:18:03.58ID:BmaaYfkG
>>691
最初にタクシーをやったほうが色々と覚えられるのでは思いました
何年かタクシーをやってから、タクシーハイヤー業界が存続していたら
そのときに考えてみようと思っています
最初から、ハイヤーでも大丈夫ですか?
0693国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 06:21:09.20ID:VOYfUdiD
>>687
688は業界知らない未経験者
契約歩合の不動産業界で1000万は日本人相手でも楽勝だから
400円だの1万円で泣いて喜ぶ雲助は世間知らずなんだよw
中国系の不動産会社は北京語堪能な日本人なら年俸で2000万出すよ
投資する中国人の日本人担当者は別世界の住人
雲助ごときは罵倒してタクシー移動出来る
もちろん宅建くらいは持っておけよ
0694国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 06:27:59.44ID:BmaaYfkG
>>693
色々とご教授ありがとうございます
自分の父親が不動産会社をやっていて最後は物件抱えて
借金しすぎて終わりました
あと、やばい筋の人とも対峙する場面も多いですよね
なので自分は不動産業界はあまり踏み入れたくないです
0695国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 06:59:51.83ID:VOYfUdiD
>>694
取引融資が受けられなくて破綻はよくある事だ
大概はそこから出直して復活するよ
仕事の仕方が普遍的で儲け方も同じだから
ヤバい筋wんなもん顧問に警視庁の大者入れておけば即撃退だから
雲助の殆どは上の世界を知らない知的障害者の集まり
そこに身を賭したら人間として終わりだよ
人に馬鹿にされ公衆便所が大好きで渋滞の中で運転するのが趣味なら話は別だけどw
中華圏の会社が現地で顧客集めて日本ツアー組んでる
北海道から沖縄までだ
ここで仕事が出来たなら年収2000は楽勝だよ
俺は訳あってもう諦めたから雲助してる
0696国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 07:19:16.65ID:BmaaYfkG
>>695
色々と面白い話ありがとうございました。
こんな話に発展するとは思いませんでした。
自分の父親は税務署勤務上がりで不動産会社をやっていて
顧問は元上司の元税務署長と元銀行支店長にやってもらっていました
最後は元銀行支店長に裏切られて終了でした
あと父親は血気盛んだったのでやくざが時々家に来て騒いで
何回か警察を呼んでいました
今年からはタクシーの運転手をやりますが北京語の勉強も始めたいと思います
0697国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 14:29:09.50ID:LvYT2BVP
都内を一年やって地元のタクドラになったけど、道が簡単なのと客がマイルドなことを除いて、それ以外に良いところがなにもねぇ
1の場所に待機せざる得ないから人間関係が濃すぎる
駅付けなんて1つの村社会じゃねぇか

都内に戻りたい
0700国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 15:21:55.68ID:LvYT2BVP
>>698
まだ4ヶ月目だから辞めにくいんよ
確かに地方のタクシーはお喋りが趣味の爺向けだわ
こんなん若者絶対こないわ

>>697
地元の道に慣れれば恐らく6割w
このままだと5割ペース
入社するときに聞いた金額は13勤フル残業した場合だった模様。それでも300万ちょいw
そして小さな会社だから仕事がないw日曜祝日だと昼間8時間働いて4~6回抜きで1万前後が当たり前
待機時間はおじいちゃん達とお茶のみ会、発狂しそう
0701国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 15:23:25.27ID:hqd3WMNw
>>690
即独立ができる
他の士業を考えればいい
0705国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 19:08:08.50ID:QXR16xeh
>>702
俺は色々やって前科が多すぎてなw
0706国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 19:11:35.42ID:aslykVyM
>>704
白タクは収入無申告だから、実質的な収入面では2倍稼いだことになるんだとよ。ほとんど客が富裕層で超長距離も多いから、たまに白タク同士で客の取り合いでケンカも始まる。何回か客の取り合いで取っ組み合いのケンカを目撃した。ほとんど中国人。
0707国道774号線
垢版 |
2020/01/31(金) 20:17:14.62ID:XqouGvM4
六本木交差点の俳優座からANAインターってどうやって行けばいいの?
飯倉片町行けるならオークラ側から攻めてるんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況