912と913については見解の相違としか言えませんね。


で。私が嫌われてるもう一つの大きな理由は電子マネーが出来るようにすべきだといった件です。
この件を最初に述べた時点で電子マネーができる個人はほぼ10台に1台でした。
他スレでは、

電子マネーはゴミだからできないほうがいい

と言ってるものがいましたが、これには何の反論もなくむしろ賛成する意見が多かったです。

とんでもない話なんです。
先ずはお客さんの利便を考えることが重要です。
法人はほぼすべてが電子マネーができるんです。
安い客にはサービスしなくてもいいという考えは間違ってます。

深夜にロングを乗るお客さんも昼にはスイカで近距離を乗ってることもあるでしょう。
個人はスイカが使えないと分かれば個人に対する好感度は下がります。
単に近距離のお客さんのことを軽視してると分かるだけでもロングのお客さんは個人に対する
好感度が下がるんです。

ゴミだから乗せないほうがいいなどと言うのは根本的に間違ってます。
こういう意見に何の反論もないばかりか逆に同調する意見が出るんですから絶対に間違ってます。