X



トラック自体について語るスレ 1台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001国道774号線
垢版 |
2019/08/09(金) 02:38:23.62ID:vUV1CMWB
仕事をというよりは
各種トラックの乗り心地や使い心地
値段相場などを適当に語るスレです

備品やメンテ、改造などなんでもどうぞ
0002国道774号線
垢版 |
2019/08/09(金) 02:40:05.15ID:vUV1CMWB
いすゞ
日野
三菱
日産

それぞれメリットデメリットある?
日野はバカみたいに高いんだけど
0003国道774号線
垢版 |
2019/08/09(金) 03:17:39.86ID:g4dYghgx
>>2
お前が購入代金出すなら高いかもな。
それだけ性能がいいから。
0004国道774号線
垢版 |
2019/08/09(金) 03:36:13.84ID:ZnW0ytUJ
現行日野ダメ
力無いし音うるさいし何もいいとこ無い
0005国道774号線
垢版 |
2019/08/09(金) 03:44:27.13ID:vUV1CMWB
>>3
性能いいといっても荷物積んで走るだけだからなあ
>>4
走行音ひどいとはきいた
住宅地では申し訳ないレベルって

環境対策なんてどうでもいいから軽くて壊れないのつくれよ
0006国道774号線
垢版 |
2019/08/09(金) 04:06:17.03ID:Ajvhu2wd
日野のトラックってカーブで前見えなくならない?
内装ショボくない?肘置き短くない?
0007国道774号線
垢版 |
2019/08/09(金) 04:47:33.51ID:3s0EZ2Ya
>>5
荷物積んで走るのがトラックだしなぁ…

住宅地なんか走らないから気にしたこと無い。
0008国道774号線
垢版 |
2019/08/09(金) 14:44:40.05ID:vUV1CMWB
>>7
佐川だかヤマトのひとがいってた
エアコンとか車外噪音うるさいって

ちなみに俺が乗ってるのエアコン壊れたけど
修理8万暗いとかいわれて
普通のエアコンかえるじゃんってね
0009国道774号線
垢版 |
2019/08/09(金) 14:51:21.62ID:hT9L7rM6
今度4トンウイングを買い換えることになった
社長は新車買おうか、とかいってたけど
社内では新車はもったいない中古で十分という層もいます

買える資金があるなら絶対新車のほうがいいですよね?
中古は5〜10年落ちですが、半値にもなっていません
10年使うとすると、中古は一度買い替えが必要になりますし年式が古いので内部やパーツがガタガタでしょう

一般的にどのように調達していますか?
市内集配です
0010国道774号線
垢版 |
2019/08/09(金) 16:47:34.42ID:z0zsKqVA
中古の自転車買ったらあちこちよく壊れて修理代バカにならず
新しいの買ったほうが全然安くついた
0011国道774号線
垢版 |
2019/08/09(金) 17:01:17.19ID:vUV1CMWB
>>10
どこが悪いのかもよくわからないし
不安がつきまとうよね
行ってしまえばネジやボルト、摩擦するすべての箇所の劣化や酸化はどうしようもないからな
0012国道774号線
垢版 |
2019/08/09(金) 18:18:43.07ID:RqU55uRg
ファイターはいつフルモデルチェンジするんだろうな
もういい加減基本設計が古いし新型レンジャーと並ぶと見劣りするわ
新車で貰ってもガッカリするレベル
0013国道774号線
垢版 |
2019/08/09(金) 18:47:36.29ID:lRIAbi3X
ボーイ
0014国道774号線
垢版 |
2019/08/10(土) 11:11:21.49ID:AP4PVP4V
前の型のレンジャー増トン2デフに乗ってるけどめっちゃ壊れる。
ハズレの車ってのもあるが、単に昔と比べて品質もダダ下がってるのだと思う。
0015国道774号線
垢版 |
2019/08/11(日) 05:51:58.81ID:yd7/S9Hk
>>12
フルコンファイターの時から変わってないんだもんな
ある意味すごい
0016国道774号線
垢版 |
2019/08/12(月) 02:53:06.62ID:wPmVsVZn
ウイングゲートってもったいなくないですか?
普通、どちらかの仕事を入れるものだし
それができないならそもそも計画や営業失敗しているように思えます
なんの仕事くるかわからないからどっちもつけておこう、ですよね?

常に両方使いまくるなんてことはなさそうなんですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況