X



トップページ運輸、交通
1002コメント253KB

タクシードライバーの雑談日記 151冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0457国道774号線
垢版 |
2019/08/14(水) 20:14:32.99ID:1B/jm5Dz
>>423
いくつか使ったけど有料NAVITIMEが個人的には一番だな
iPadなら反応もいいし、ボイスコントロールとリモコンで使い勝手かなり良い
0458国道774号線
垢版 |
2019/08/14(水) 20:30:48.15ID:ZU4h7Sqs
個人タクシーって行き先聞いて乗車拒否していいの?
羽田並んでて自分の前がコタクだったんだけど、個タクにのったお客さんが出てきてうちの車に乗り込んできた
行き先伝えたら後ろのジャパンタクシーのほうが快適ですよって言われたとか
乗り場のディスパッチャみたいな人も普通に案内しやがって俺の時間を返してほしい
蒲田駅
0459国道774号線
垢版 |
2019/08/14(水) 20:44:57.52ID:X/C+C/R+
>>456
eatsだって同じ
底辺故の愚かさで成り立っている

利用客も結局そうじゃん
普通の感性があれば先ず今から口に入れる物を
得体の知れない他人が運んでくるのを気持ち悪いと思うがそうはならないから



規制があることで待遇がマシかどうかは別として
0460国道774号線
垢版 |
2019/08/14(水) 20:48:38.00ID:X/C+C/R+
まぁ
結局仕事ってバカ同士のママゴトだしな
0461国道774号線
垢版 |
2019/08/14(水) 20:51:20.92ID:X/C+C/R+
結局規制緩和ってそれが目立って来るから気持ち悪いんだよな
0462国道774号線
垢版 |
2019/08/14(水) 21:02:19.04ID:bxpTQK/k
>>458
駄目に決まってるw
こーゆーときだけ羽田に来てただでさえ長い待機時間をさらに長くしてるからゴミ押し付けられたんだな
0463国道774号線
垢版 |
2019/08/14(水) 21:20:11.05ID:X/C+C/R+
>>456
いやこのスレ主の言いたいことは痛いほど分かる
特に田舎の商店とか建設なんかほんとバカ同士のママゴトだからな
見ていて虫唾が走るよ
0464国道774号線
垢版 |
2019/08/14(水) 21:20:26.21ID:VJMwvcyT
>>458
ジャパンとお前が舐められたんだよ。
その場でお前が断らないのが悪い。
普段から羽田にいない新米が来たから押し付けられたんだよw
0465国道774号線
垢版 |
2019/08/14(水) 21:49:34.39ID:xGbC6rlq
時間が足りなくてロング客を随分と後ろのタクシーに譲ったことはあっても、
近くだからと断ったことは一度もないわ、その発想もなかった
0466国道774号線
垢版 |
2019/08/14(水) 22:07:38.83ID:isObj8sV
他の乗り場じゃけっこうやる
向きが合ってない短距離だけどね
0467国道774号線
垢版 |
2019/08/14(水) 22:12:51.86ID:ZU4h7Sqs
>>464
お客さんもううちの車に乗って来てるのにそっからゴネるとか鋼の心がいるだろ
たしかに羽田あんまりこないけど、どうやりゃ舐められないんだよ
0468国道774号線
垢版 |
2019/08/14(水) 22:14:59.46ID:6lAvTQ/f
>>423だけど>>457にききたい
カーナビタイムとNAVITIMEってのは違うアプリなのか?後者でも車のナビとしては使えるっぽいんだけど
タクシー的にはどっちのがいいんだ?
0470国道774号線
垢版 |
2019/08/14(水) 22:30:32.29ID:sWCIOgYq
銀座常勤じゃないと勘違いして流しで普通に乗せてる馬鹿をちらほら見かけるな
0472国道774号線
垢版 |
2019/08/14(水) 22:40:25.49ID:rozVtk+V
俺はたまに羽田に並ぶ個人だが、タバコ臭いとか電子マネーが使えないとかで降りてく客は居るぞ
一度は乗せた客を、近いって理由だけで降ろすってのは羽田の乗場じゃ普通はないけどな
0473国道774号線
垢版 |
2019/08/14(水) 23:30:31.45ID:Tu5MjHxM
>>470
いつもは湧いたウジ虫のように路地裏で見かける指導員が今日は殺虫剤を撒かれたみたいで全然いないな
0474国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 00:07:54.00ID:vaOTwTm3
>>470
捕まってたよ
0475国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 01:29:49.28ID:YMmDKGfK
>>467
一生ゴミ拾いがお似合いだw
0476国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 02:54:26.94ID:MM0jKn0t
>>462
個人タクシーが乗車拒否しても、タクシーセンターのヤツらは何も出来ないし、何も言えない。法人タクシーがそれやると乗務員は首になる。
0477国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 02:57:35.39ID:PaIH3EgP
>>458
その断り方は完全アウトだが
電子マネー使えない
車内が臭い
定額やってないとか
で個タクから降りる客はいるけどな
0478国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 03:00:33.45ID:MM0jKn0t
>>472
それがあるんだな。お前が知らないだけだろww オレはその件で個人タクシーと揉めたことがある。お客は結局、オレの方に乗ったけど、終始、気分を害したとぶつぶつ言ってた。因みに羽田のマイステイズホテルだった。オレが個人タクシーならバスが安いですよと言いたい気分だ!
0479国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 03:06:31.80ID:MM0jKn0t
>>472
お前が知らないから何度も言うけど、羽田の個人タクシーは、近場は乗車拒否するし、羽田定額なんてやらない。それに関してタクシーセンターのヤツらは何も言えない。あくまでバカみるのは法人タクシーの運転手だけ!
0480国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 03:42:48.98ID:viB25h4n
個タクってこの先も電子マネー使えるようにならんのか
0481国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 04:06:29.61ID:8Y3RLxLr
>>480
カード使えれば別にどうでもいいしな
高価な端末代払って保証金払って手数料払って
無意味な過剰サービスの末路には不幸しかない
0482国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 04:13:56.20ID:8Y3RLxLr
結局コンビニの乱立しろuber eatsにしろ
大規模緩和されて個々がコストを負担して利便を安く維持しろって経済スタイルだから

成り手が気付けば良いんだけど
本当にみんながみんな貧乏になりたくてなりたくてしょうがないのよ
だからどんどんダメになっていく
0484国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 04:22:44.84ID:xi8W+NCW
個タクでも京急EXでおろしている人いるけどな
0485国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 04:37:34.01ID:8Y3RLxLr
彼らはいつ
一企業サービスの為に大規模に緩和された透明人間だと気付くのだろう
0486国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 05:01:52.25ID:8Y3RLxLr
詰まらん会社のために本当によく張るよ
バカのがこの世界幸せなのかもな
0487国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 05:25:32.07ID:bNeyI8gz
ID:8Y3RLxLr
でもあんたはホリエモンになり損なったんだろ
0488国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 05:29:11.57ID:PaIH3EgP
リスクはほとんど負わない手数料収入の中抜きビジネスばかりの世の中だよな。
0489国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 07:30:12.43ID:zvMNJ2YI
>>480
あの決済端末機って30〜40万円するらしいよ
そんな高いの買ったら大赤字じゃん
それで長距離客がバンバン乗るようになるならまだしも、
逆に410円が喜んで乗ってくるなんて全然割に合わないよ
0490国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 07:38:59.48ID:ANwr2g8G
>>489
は、30万から40万円って、俺から言わせたらスゲー安いんだけど。
0491国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 07:54:29.20ID:YhwafY8a
>>463
お前も馬鹿だから雲助やってんのになに頭いい振りしてんの?
0492国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 07:55:25.21ID:YhwafY8a
>>486
お前も馬鹿だから雲助やってんのになに頭いい振りしてんの?
0493国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 08:19:09.32ID:QLLFaQC4
いやー
またまた今日はヒマだと思ってたら忙しかった
羽田にも連れてかりしたけど待機するヒマなんてないよ
0494国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 08:49:58.90ID:APoI0xs1
今日はさすがに暇だろう、出番だけどギリギリ3コロ行くかって感じで帰庫パターンだな
0495国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 08:53:44.84ID:GB/ejXZZ
5/5サンデーモーニング
姜尚中さんの 「タクシードライバーは貧困層」発言

どう思いますか?
0497国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 09:19:29.70ID:8CXvW9rg
>>491
まだタクシーは規制があるだけマシ

それを気に入らんとする奴も
また自ら自由な働き方と称する透明人間になりたがってる奴らがうじゃうじゃ
0502国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 09:28:14.73ID:8CXvW9rg
uber eats含め
ああいう働き方がカラフルだと思ってんだから
もう目も当てられません
0503国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 09:32:46.93ID:vsn+CU2K
エアペイとか初期費用無料なんだが
情弱過ぎひんか?
0505国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 12:06:01.44ID:xM2BbNG9
戦略十訓

1.もっと使わせろ
2.捨てさせろ
3.無駄使いさせろ
4.季節を忘れさせろ
5.贈り物をさせろ
6.組み合わせで買わせろ
7.きっかけを投じろ
8.流行遅れにさせろ
9.気安く買わせろ
10.混乱をつくり出せ

バカな情報弱者がだまされる。の、です。
0506国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 13:37:58.90ID:PWRw0cwg
>>503
エアペイって個人導入できんかな?
うちの会社未収手数料5%取られるんで、カードやら電子マネーの客は自分でエアペイ契約した方がマシなんだけど
0507国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 13:38:02.60ID:PWRw0cwg
>>503
エアペイって個人導入できんかな?
うちの会社未収手数料5%取られるんで、カードやら電子マネーの客は自分でエアペイ契約した方がマシなんだけど
0508国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 14:03:19.70ID:AjiWle2J
>>507
そういう詰まんない金額に文句付けるのは止めたほうがいい
会社はそれ以上の車両のコストを負担している

それならuberで大規模緩和後車両積立含む全てのコストを負担して己れはやるの?
0509国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 14:33:10.61ID:51hBO5G3
大規模緩和後すれば売上落ちるのは明白で
その中であらゆるコストを負担したら
クレカ手数料以上に大損になることくらい分からんのかね?
0510国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 14:37:04.79ID:eY3kFi/i
お前らって何が楽しくていきてる?
嫌な客に罵倒されながら夜中まで走っててさ。
0511国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 15:22:26.32ID:qg+zR2K2
>>495
言わせておけよ…儲けてるなんて言われるより100倍マシだろ^^
0513国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 15:43:19.35ID:VfUXZdnT
>>495
>>511

ttps://www.kangsangjung.net/
ここにお問い合わせフォームがあるので営業にどうぞ。
6年前に軽井沢に引っ越して・・・
0514国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 15:59:15.89ID:rElhAqjL
>>502
ごめん、なんか怒った?
0516国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 16:27:22.41ID:VfUXZdnT
東京地区タクシー、10月から初乗り運賃420円に 消費増税で加算距離短縮
 10月1日の消費税10%への引き上げで、東京(特別区・武三地区)のタクシー運賃は
、普通車・上限で現行の初乗り1・052キロ410円が「420円」に値上げされる。
加算額80円は変わらないが、加算距離が237メートルから「233メートル」に、
時間距離併用が1分30秒から「1分25秒」に縮まる
0517国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 16:33:52.06ID:sZxZUfVb
消費税アップでお客様が減るかもなぁ
0518国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 17:01:31.20ID:tgoSGUbH
東京は516みたいにすぐニュースになるが京浜その他もろもろは結局どうなったんだよ
全国的にかなり前に申請入ってたはずなのに音沙汰ねえのな
0521国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 17:42:13.60ID:ayKbalLx
約2.1キロで840円になるのか
0523国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 18:24:14.17ID:MM2cXJVs
そういえば増税と一緒に施行される予定のキャッシュレス決済への優遇はタクシーでもやるんかね
0527国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 21:24:06.42ID:RIqqz2as
>>510
子供
それ以外ない
嫌な客降ろしたら、すぐ携帯開いて子供の写真見る
0528国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 21:26:56.71ID:NcHJKY3L
目黒や渋谷にあるドリフのコントに出てきそうな陽の当たる急な坂道があるような不便な住宅地に住んでいる人なら今まで通り利用あるやろ
0531国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 22:30:12.52ID:6lI7rudJ
中小で経営火の車のところ結構あるぞ
オリンピック前後にかなりのタクシー会社が廃業か身売りするたろい
0532国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 22:50:26.12ID:fdSkTFp+
最近、10円を5円玉と1円玉5枚で出す客多すぎ
0533国道774号線
垢版 |
2019/08/15(木) 22:51:19.93ID:h3aGCfg2
昨日までの入れ食いっぷりを見るにどんどん減車して欲しいね
0537国道774号線
垢版 |
2019/08/16(金) 00:17:00.68ID:/NtWmVD2
NHKはもう認めてもいいから
特に外資の新興勢力を規制して欲しい
国益にならないどころか必ず経済には悪影響
0538国道774号線
垢版 |
2019/08/16(金) 00:19:12.45ID:/NtWmVD2
単なる既得権益の乗っ取りでしか無いからな
0539国道774号線
垢版 |
2019/08/16(金) 00:22:23.63ID:/NtWmVD2
これをある板に書いたら後ろ向きだと言われたからな
ほんとバカには発言権すら与えてはいけない
0540国道774号線
垢版 |
2019/08/16(金) 01:32:21.77ID:9zqPZchg
具体的な内容ゼロ、イメージを書いてるだけ
0541国道774号線
垢版 |
2019/08/16(金) 01:40:55.61ID:/NtWmVD2
そりゃおまえの想像力がないだけ

既得権益の乗っ取りは事実だろ
0542国道774号線
垢版 |
2019/08/16(金) 02:07:45.36ID:lIFx+WXS
>>449
明日なら新幹線があるじゃねーかアホ
0544国道774号線
垢版 |
2019/08/16(金) 03:42:31.72ID:L+goFSby
タクシー少ないせいか思ったより客いたな
0546国道774号線
垢版 |
2019/08/16(金) 03:50:02.06ID:7v9PsVm+
僕の持ち株はいったいどうなっちゃうんだろうか?
0547国道774号線
垢版 |
2019/08/16(金) 03:53:02.57ID:zCvMrasU
客入るけど客単価1.5k
0549国道774号線
垢版 |
2019/08/16(金) 07:04:39.91ID:03SYF+Zv
>>508,509
大規模緩和なんてもんが仮に実現したとして、アプリ内決済当たり前のUberその他が跋扈してて現金のみなんてタクシー、誰が乗るんだよ
ガチのジジババだけやん
0550国道774号線
垢版 |
2019/08/16(金) 07:14:41.38ID:/NtWmVD2
タクシーとは書いとらんだろ
大体大規模緩和後なんかほとんど残っとらんだろ
0551国道774号線
垢版 |
2019/08/16(金) 07:15:37.88ID:/NtWmVD2
売上が落ちてまで全コスト負担していいのかよって話
0552国道774号線
垢版 |
2019/08/16(金) 07:21:13.61ID:/NtWmVD2
クレカ手数料如きに文句言って恩を仇で返すなら
自分らにもっと都合の悪い仕組みになるだけ

台数増えてダメになることくらい運転手なら分かるんだから

大体手数料嫌なら、
大手本体でキッカリしっかりとスマートなマニュアル接客やってろ
0553国道774号線
垢版 |
2019/08/16(金) 07:34:35.43ID:/NtWmVD2
uberいいじゃん、自由じゃん

おまえも営業車両のコスト計算も出来ない
この薄っぺらい人間の仲間に入るの?
0555国道774号線
垢版 |
2019/08/16(金) 07:41:30.64ID:/NtWmVD2
自由化は甘くない
都合の良いようには決してならず
まして台頭するuberなら今より確実に悪化
0556国道774号線
垢版 |
2019/08/16(金) 07:47:21.36ID:/NtWmVD2
いや俺も自由化派だよ基本は
会社にも魅力は感じないし

単に今より都合が悪いなら要らないってだけ
判断は出来る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況