X



トップページ運輸、交通
1002コメント273KB

コンビニ配送part45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004国道774号線
垢版 |
2019/07/18(木) 14:28:36.89ID:tP7zsLA0
>>991
正直に話しても減給で晒し者だよ、勝負するしかないだろ

↑ワロたわwなんの勝負だよw
0005国道774号線
垢版 |
2019/07/18(木) 19:19:38.02ID:AiWFLzwB
>>4
正直に話してもWさんみたいな桜の話にならないからね。
どうせ首なら知らんぷり!
0009国道774号線
垢版 |
2019/07/21(日) 00:42:32.01ID:n5lpl+F7
秋が一番過ごしやすい
ただ夕方ごろには寂しくなる
0010国道774号線
垢版 |
2019/07/21(日) 04:06:43.71ID:RWUk8wmp
普通まともな奴なら店内で3万落ちてて拾ったらどっかに隠しカメラ仕掛けられてて野呂さんに扮したオーナーがテッテレーってでて来て捕まると容易に想像できるもんだけどな。
0011国道774号線
垢版 |
2019/07/21(日) 04:47:11.35ID:2/6+YS+v
店内に財布とかの落とし物があっても絶対に触れないようにしてる。

触れた時点で疑いかけられる可能性があるからな
0012国道774号線
垢版 |
2019/07/21(日) 14:08:22.45ID:4pCtbEY6
>>11
それはよく言われるよな。直接届けず店員を呼べって。
0013国道774号線
垢版 |
2019/07/21(日) 18:57:40.38ID:7BTa5+Pn
うちはどうしろこうしろってのはないな
カメラに映ってるんだからあとはどうなるかわかるよな?みたいないつもの脅し文句があるだけ
0014国道774号線
垢版 |
2019/07/22(月) 05:34:49.69ID:LD/3jGJg
>>11
触れた時点で疑いをかけられるってのがそもそも非常識
サイフの落とし物を警察に届けたら中身を抜き取ったと疑われるのかと
ところがコンビニ配送員だと現実にそういうことにされるんだよなー
0015国道774号線
垢版 |
2019/07/22(月) 22:43:30.00ID:I7tYWYUF
しっかしつまんねー仕事だな
女も事務配分含めてもブタかゴリラしかいねーのな
0016国道774号線
垢版 |
2019/07/22(月) 23:21:41.62ID:QO4sykFA
それは、どこも一緒
でも店員の女率はセブンがダントツだ
特に深夜でもセブンは女が入ってる
ローソンとかファミマの店員は男ばっかり
これガチ情報
0017国道774号線
垢版 |
2019/07/22(月) 23:38:40.03ID:vhuuUpD3
>>15
自分だけの定規で物言うなよ
ドライバーで可愛い子もいるし
センター内でも見かけるし
店舗にもいるよ
0018国道774号線
垢版 |
2019/07/22(月) 23:59:23.71ID:I7tYWYUF
>>17
定規も何も現実を描いただけ
店舗にはいてもドライバーとセンター内で可愛い娘?
ブタかゴリラしかいねーけど?
0019国道774号線
垢版 |
2019/07/23(火) 02:53:19.19ID:oZdO0njh
京アニ爆破事件の犯人が昔コンビニ店員だったらしいけどキチガイ店員だったんだろうなぁ
0020国道774号線
垢版 |
2019/07/23(火) 04:41:24.89ID:F3kIMuZL
そうか!庄〇君財布に3万円入っていたのか!羨ましいな!でも持ち主がかわいそうだから今からでも返してやってね!
でも、よく社内みんな泥棒したって知ってるのに会社に来れるよな!俺なら気まずくて辞めるよ!あいつよっぽど神経図太いんだな。
0021国道774号線
垢版 |
2019/07/23(火) 06:24:23.04ID:ys7LbS6T
>>18
コンビニ配送という底辺が生意気にも他人様批評ですかw
0022国道774号線
垢版 |
2019/07/23(火) 10:02:22.24ID:0HVSVpCW
倉庫で働く女なんて知れとるがな
0023国道774号線
垢版 |
2019/07/23(火) 13:15:41.87ID:8kkFSpSo
飲料ケース4つ同時に持つゴリラ君にとってはメスゴリラもかわいいんだろ。
0024国道774号線
垢版 |
2019/07/23(火) 14:25:02.25ID:BamxuhCv
財布っぽいの落ちてるの見たことはあるけど
普通に跨いで素通りしたな、疑いというかただ面倒くさかった
0025国道774号線
垢版 |
2019/07/24(水) 05:36:25.72ID:/+ULHO7F
うちのセンターは大きいが慢性的な人手不足。
流動的だがたまーに
可愛い子が(女子大生や主婦)はいってくるぞ。
0026国道774号線
垢版 |
2019/07/24(水) 19:10:34.66ID:e3GIGytp
>>25
でも短期間でいなくなるよね
0027国道774号線
垢版 |
2019/07/24(水) 19:18:48.98ID:aR1dz/d/
日雇い派遣を使ってれば1日限定でかわいい女子大生が来るかも
うちは使ってないけど
0028国道774号線
垢版 |
2019/07/25(木) 05:21:24.20ID:oCQAPJAz
>>27

日雇い派遣って今は禁止されてるんじゃない。
俺、派遣登録しに説明会にいったらスポットはできないって言われた。
0029国道774号線
垢版 |
2019/07/26(金) 16:57:47.00ID:Bdi2eL/L
>>28
ブラックなら条件無しで誰でも日雇いできる
0030国道774号線
垢版 |
2019/07/26(金) 19:08:30.57ID:YiQX8b4/
名阪急配

ファミリーマート配送

休出4日

1ヶ月370時間労働

総支給35万
0031国道774号線
垢版 |
2019/07/26(金) 19:16:48.28ID:YiQX8b4/
名阪急配

岡◯センターの管理者 ◯田はパワハラ上司

気に入らない社員には偉そうな態度

上にはヘコヘコのクソ上司→飯◯
0032国道774号線
垢版 |
2019/07/27(土) 00:56:41.75ID:C1zDz9t+
ファミマが加盟店に時短営業のアンケートをしたら
約半数の7000店が時短したいと回答があったらしいな
0033国道774号線
垢版 |
2019/07/27(土) 02:56:23.28ID:dnq2vGET
まず店舗が多すぎる

そして売上が上がっても本部からのピンハネされる
0034国道774号線
垢版 |
2019/07/27(土) 02:58:49.44ID:dnq2vGET
>>30
名阪急配ヤバイらしいな

愛知県なん店舗数が多いから激務やろ

ブラック配送やな
0035国道774号線
垢版 |
2019/07/27(土) 15:55:56.06ID:9eLEXBil
上司にキチガイオーナーや店員相手に商売している自覚を持てって言われたわ
まあ、我慢しても良いが見あった賃金じゃないから来月で辞めるけど
0036国道774号線
垢版 |
2019/07/27(土) 16:51:20.34ID:EFOczwUT
>>35
クソ上司ワロタ
こんな仕事働きアリのように何も考えず
ひたすら物運んでりゃいいのよ
0037国道774号線
垢版 |
2019/07/27(土) 17:23:36.83ID:507k0PhF
運送要員としての給料しかもらってないよな
サービス業みたいなの求めるんならその分手当てくらいつけろよ
0040国道774号線
垢版 |
2019/07/28(日) 02:00:17.88ID:5YZPrcmW
名阪・・・事業拡大して人手不足。乗っ取り過ぎたつけか( ´∀` )
0041国道774号線
垢版 |
2019/07/28(日) 06:26:15.19ID:54M1/Ki3
うちも事業拡大のためドライバー大募集って言って募集してるけど
その実態はブラックすぎてみんなすぐ辞めていくから人が足りないだけなんだよな
0042国道774号線
垢版 |
2019/07/28(日) 11:49:06.33ID:t4Oz53j6
皆さんのところは働き方改革進んでいますか
0044国道774号線
垢版 |
2019/07/28(日) 11:56:51.64ID:t0i24K9Y
>>42
働き方改革のせいで1便だけ走って終わる日があったり、どんどん有給休暇取らされるせいで残業代稼げなくて最悪だわ
0045国道774号線
垢版 |
2019/07/28(日) 16:57:14.11ID:/eunq6C0
有給手当に残業代を含めないのは違法でっせ
0046国道774号線
垢版 |
2019/07/29(月) 12:56:04.34ID:/AqB05l7
稼ぎたいならセンター便で4トン以上に乗るとかリフト取って他の運送行くとか向上心持てよ
これだからコンビニボーイは
0049国道774号線
垢版 |
2019/07/29(月) 13:11:55.78ID:wwK+Zm/+
コンビニなんて普通は大型持ってない新人にやらせるような仕事でずっとやるもんじゃないよ
0050国道774号線
垢版 |
2019/07/29(月) 13:43:01.76ID:bp9gQCM+
1日11時間拘束、月8日休み、年収420万で満足してるから別に良い
0052国道774号線
垢版 |
2019/07/29(月) 18:35:42.14ID:Kx+UuJVZ
やっぱコンビニ配送も都会の方が仕事選べて給料ええんか?
田舎住みなんだがこっちは某営業時間のコンビニの仕事で総額25万くらいが相場なんだけど
0053国道774号線
垢版 |
2019/07/29(月) 18:48:52.26ID:O45kY3Vs
>>52
関東なら手取り25万が最低ライン
0055国道774号線
垢版 |
2019/07/29(月) 19:56:59.61ID:oxpnazmo
夜勤だけは嫌だわ、朝帰って昼なんとか寝て夜出勤の繰り返し完全アメリカ時間タイム生活しかも休暇無し月6休み程度でずっとやっていくとか無理や年中無休のコンビニ配送ガチガチ面倒ルール安定して働けるとか長続きせんよ
ずっとこの仕事してる人どうしてこうなった?
0056国道774号線
垢版 |
2019/07/29(月) 20:26:02.17ID:xm2S1NkN
おじさん連中は他面接受けても
落とされって人多そう。
0057国道774号線
垢版 |
2019/07/29(月) 21:20:11.30ID:k33v4GxM
>>55
夜勤専属は嫌だけど、日勤と二週間交代のローテーションだからなんとかなってる。
完全な夜勤じゃなく、夜中0時〜昼11時までみたいな感じだけどね。

>>56
うちは前に52歳のやつを採用したら、コンビニ配送なんてすぐ覚えられるとか言いながら半年経っても一人で配送任せられない、知ったかぶりがひどい、すぐ言い訳する、とか本当にひどかった。
毎月誤配、破損を必ずやるし一年でクビになった。
それ以来未経験者歓迎で募集しておきながら45歳以上は他社でコンビニ配送してたような経験者しか採用しなくなった。
0058国道774号線
垢版 |
2019/07/29(月) 22:00:24.97ID:kCL53vSD
生まれた時から遺伝子で朝方と夜型は決まってるらしいからな
合う人は合うんだろうな
0059国道774号線
垢版 |
2019/07/29(月) 23:58:11.49ID:rodgI2jo
日勤と夜勤の繰り返しなんてむしろ嫌だわ
一生こんな仕事やるつもりのやつにはいいのかも知らないけどそんなやつ自体そんないないだろ
0060国道774号線
垢版 |
2019/07/30(火) 01:11:09.09ID:oicLF35i
>>56
いやそこは若者も一緒だから
0061国道774号線
垢版 |
2019/07/30(火) 02:49:43.87ID:yi5P7i+E
>>56
むしろおじさんの方がまともな人材多いと思うぞ
考えてみろよ、いくらでも仕事選べる人手不足のこの時代に入ってくる若者とか頭おかしいに決まってるだろ
0062国道774号線
垢版 |
2019/07/30(火) 06:12:49.17ID:+XhhP0NB
>>61
まあ確かに。。
コンビニ配送って人の出入り激しいですかー?
0063国道774号線
垢版 |
2019/07/30(火) 06:24:53.54ID:xNP+el8f
>>62
会社によるけど、1年続いたやつは長く働いてる気がする。

辞めるやつはだいたい1〜2ヶ月で辞める
0064国道774号線
垢版 |
2019/07/30(火) 10:41:51.62ID:rhG9LOlk
夜勤と日勤を短い間隔で変更するのは
夜勤専属とは別の意味で体に負担なんじゃないの?
0065国道774号線
垢版 |
2019/07/30(火) 13:30:12.20ID:6hyXlHFv
>>57
その原因を52歳という年齢だけと考えてしまうあたりがコンビニ配送センタークオリティなんだよな。
低能そのものw
0066国道774号線
垢版 |
2019/07/30(火) 13:40:05.34ID:sCmqLZqS
なんとなくだけど若い奴の方が続かない気がするわ
若いのが入っても教習所感覚だから1年もすれば条件いいとこに行ったり大型や牽引にステップアップしてる
そんなイメージがある
0067国道774号線
垢版 |
2019/07/30(火) 14:19:43.96ID:bJCaaPqw
>>66
コンビニ配送2年近くやって
大型+牽引取ってトレーラーやってる
確かに教習所感覚で何か物足りなさを感じるな
0068国道774号線
垢版 |
2019/07/30(火) 14:24:50.01ID:9ZD9j32s
まぁ若いやつらは辞めてもいくらでも条件良いところがあるからな。

年寄りは辞めるリスクが大きすぎて自分から辞められない
0069国道774号線
垢版 |
2019/07/30(火) 14:28:56.40ID:bJCaaPqw
>>68
辞めるとき年寄りは他に行く場所がないから言って諦めてたな
0071国道774号線
垢版 |
2019/07/30(火) 22:34:32.27ID:NotTbHxw
若いのもたまに入ってくるけど変なやつばっかりだよ
とりわけ多いのは、年寄りばかりの職場だから自分がトップになれると思ってるタイプ
年配者を小ばかにしてるような感じの若者
引く手あまたの今の世の中なのに、そんなんだからどこでも使ってもらえないんだろうね
0073国道774号線
垢版 |
2019/07/31(水) 05:23:29.84ID:Kq63cRf4
7月勤務の集計をしてますが
(稼働24日+有給1日)
総支給50万を少し越えたので
手取り40万越え確実。
これなら深夜勤務も苦にならない。
都内常温派遣
0074国道774号線
垢版 |
2019/07/31(水) 08:20:56.98ID:YVFMVaTf
来年の都内は最悪だろうな
今コンビニはキツいわ
0075国道774号線
垢版 |
2019/07/31(水) 09:20:11.74ID:jRtahgz0
地方でセブンチルドやってるが、都内でやってる人はすごいと思う
0076国道774号線
垢版 |
2019/07/31(水) 12:07:15.86ID:81+f5KS0
>>73
関東フローズン派遣だけど、22日で45万。
今年はずっと寒かったので、荷量が少なくて超ラッキーでした。
1日に2,3時間の休憩取れる日が多くて、体力が温存出来た。
期間限定だけどホント美味しい仕事。
0078国道774号線
垢版 |
2019/07/31(水) 12:58:24.46ID:/R2GuREW
派遣はサビ残がないから美味しい
都会限定だけどこの手の配送やるなら派遣に限るな
0079国道774号線
垢版 |
2019/07/31(水) 16:09:54.53ID:jRtahgz0
>>78
うちは正社員でもサビ残なんてないよ

ボーナスも年間70〜80出るからうちで働くなら絶対正社員が良い
0080国道774号線
垢版 |
2019/07/31(水) 18:26:29.20ID:81+f5KS0
>>79
可哀想な正社員にその会社を教えてあげなよ
派遣がステマしてるとしか思わないんだからw
0081国道774号線
垢版 |
2019/07/31(水) 18:49:15.01ID:kspXk8/h
>>72
まったり働きたいなら止めた方がいい、時間に追われて忙しそうに走ってるよ。
100m先を左折するのに追い越して行く奴が居るよ
0083国道774号線
垢版 |
2019/07/31(水) 19:23:06.52ID:YVFMVaTf
二車線の国道を右車線30キロで渋滞させている馬鹿を左から抜いたら、洗浄で基地害のように「抜いてんじゃねーよ」と文句言われた
本人は忘れて親しくしているつもりでいるが復習は忘れた頃にくるんやで
0084国道774号線
垢版 |
2019/08/01(木) 02:56:08.20ID:4qQ18zOm
復讐じゃなく
忘れた頃に復習なのか‥。
勉強熱心なことで何よりだ。
0085国道774号線
垢版 |
2019/08/01(木) 04:07:14.40ID:CB3Hn0lU
保冷機、なんで1度刻みで設定温度下げれないの?20,5,3,OFFしか選べないんだけど
0086国道774号線
垢版 |
2019/08/01(木) 09:44:20.52ID:QHrHz8ab
>>85

便利じゃないか!
定温便なら5℃、20℃の設定しかいらないじゃん。
ウチのセンターでは深夜便のやつが前室を20℃後室を5℃にしやがるんだよな。
仕切り扉を動かせばいいのに、手間かけさせやがって。
0087国道774号線
垢版 |
2019/08/01(木) 15:09:42.69ID:lzaEu2yA
>>30
それくらい働けば45万はいくな
それでも少なすぎるくらいだけど、やっぱどこがどう違うかって
残業手当がしっかり出るかどうかなんだろうな
0089国道774号線
垢版 |
2019/08/01(木) 16:32:24.22ID:3BILRtqx
月370時間労働とかネタだろ?
まず陸運局が黙ってない
0090国道774号線
垢版 |
2019/08/01(木) 16:52:33.97ID:lCm9bypJ
仕切り扉動かす方が、面倒だろ!
0091国道774号線
垢版 |
2019/08/01(木) 17:16:29.69ID:9sK6HQZ9
>>89
タイムカードを押す前に積み込み開始
積み込みしたらタイムカード押して出発

コンビニ配送の労働時間短縮の裏事情
0092国道774号線
垢版 |
2019/08/01(木) 17:49:15.01ID:3BILRtqx
デジタコあるからそういう小細工は無理
それすら入れられない貧乏零細会社なら知らんが
0093国道774号線
垢版 |
2019/08/01(木) 18:24:51.36ID:cjqfDAbX
毎年の疑問かもしれないけどチル米の皆、温度管理どうしてる?
0095国道774号線
垢版 |
2019/08/01(木) 19:15:22.67ID:Y+7LER0x
デジタコ言うてもうちは店舗に付く30分前に出庫プッシュ、最終店舗で終了プッシュ
積み込み 運行前点検 洗浄 洗浄からの横持ちそれら全ては拘束時間から除外だけど
しかも運行毎に車両変えているし
0096国道774号線
垢版 |
2019/08/01(木) 19:55:55.46ID:/PTXoy7a
>>93
エンジンかけっぱなししてなんとか温度をギリギリ保ってる。

空番重を積んだ時に一時的に上がるのは仕方ない。
0097国道774号線
垢版 |
2019/08/01(木) 20:24:42.68ID:bCPN3drr
うちも月労働時間が350時間超えくらいなら結構いる
もちろん表向きは293時間
0098国道774号線
垢版 |
2019/08/01(木) 22:21:24.19ID:OWO9boJh
そのうち氷河期世代や大企業リストラ組がなだれ込んでくるだろうからもうしばらく辛抱だな
国も氷河期世代の就職先の一つとして運送とか配送関係を推してくみたいだしな
0099国道774号線
垢版 |
2019/08/01(木) 22:25:05.04ID:DMSdkfGg
温度なんかほとんど気にしたことないな
なにエンジンかけっぱなしでぎりぎりってかけっぱ当たり前じゃないの?
かけっぱなしにしないと余裕で温度帯から外れるっしょ
0100国道774号線
垢版 |
2019/08/01(木) 22:35:15.72ID:fknIGhDC
大企業から来たらどう思うんだろう
気楽すぎて天国と思うのか、フリーター店員に挨拶無視されて地獄と思うのか
エクササイズと考えたら少しはマシだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況