X



トップページ運輸、交通
1002コメント466KB

【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ25速【黒ナンバー】宅配

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001国道774号線
垢版 |
2019/07/14(日) 08:55:10.89ID:ZfHJBa6Q
次スレ立てました、尚このスレは宅配が乗っ取りましたので宅配専用とさせて頂きます。

前スレ
【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ24速【黒ナンバー】宅配
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1560679948/
0151国道774号線
垢版 |
2019/07/29(月) 22:49:11.08ID:n4f0MnKp
>>149
スラム街に住んでるのかwww
0152国道774号線
垢版 |
2019/07/30(火) 05:39:45.77ID:uPEnIQR+
>>150
そんなもんをアテにしてるお前が何を考えてるんだ?って思うわw
0153国道774号線
垢版 |
2019/07/30(火) 07:19:09.56ID:75/xLmM5
>>152
別にアテになんかしてねぇ〜よ、タダこんな事やってたら
加入者も愛想を尽かすだろうって思っただけだよバ〜カ。
0154国道774号線
垢版 |
2019/07/30(火) 08:00:35.92ID:PZyEiz0P
フレックスのドライバーのクレームが多過ぎてアマゾンも結局ヤマトを使うように
なったからね 秋〜は・・・
0156国道774号線
垢版 |
2019/07/30(火) 12:11:43.52ID:4plQjQ/D
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0157国道774号線
垢版 |
2019/07/30(火) 13:56:15.70ID:AJDfKx03
アマゾンって、ヤマトで来たりデリプロで来たりするけど、
どうやって分けてるの?
0158国道774号線
垢版 |
2019/07/30(火) 17:34:12.69ID:TvPZzVD+
>>157
ざっくり言うとデリプロとの契約数を越える分がヤマトに行く。
月単位で越えなそうでも1日単位でデリプロがパンクしそうならヤマトに行く。

まぁ実際にはそんなにうまく調整出来てなくて
どう頑張っても無理だろって量がデリプロに来ちゃうんだけどねw
0159国道774号線
垢版 |
2019/07/31(水) 10:07:12.72ID:yP1u5rUJ
地獄のアマフレが始まった。朝から63個の持ち出しw朝からほっこりw
0160国道774号線
垢版 |
2019/07/31(水) 16:46:35.46ID:ckZ4NFOO
何言ってるかわからないw
わかるように書こうよ
0161国道774号線
垢版 |
2019/07/31(水) 16:59:57.42ID:gIgfTHw0










0162国道774号線
垢版 |
2019/07/31(水) 22:00:46.48ID:PZaeIRlP
>>159
デリプロだと朝持ち150とかあるんだからなw
ゆとりアマフレクズめ!
0163国道774号線
垢版 |
2019/08/01(木) 09:09:14.76ID:gndzRmCZ
8時間で63個の持ち出しで未配が17。
アマフレ最高だねw
0164国道774号線
垢版 |
2019/08/01(木) 11:17:45.54ID:5RRbdtby
>>163
63個でも
キツイ時ある。
0165国道774号線
垢版 |
2019/08/01(木) 11:17:51.31ID:5RRbdtby
>>163
63個でも
キツイ時ある。
0166国道774号線
垢版 |
2019/08/01(木) 14:51:39.09ID:nx9kkp1U
その人は名古屋だろ
エリアが広すぎて片道40分とか、プロでも無理でしょ
0167国道774号線
垢版 |
2019/08/01(木) 20:25:30.69ID:3q9esDH8
軽貨物ドライバーのアマフレ離れが始まってきたな
よきかなよきかな
0168国道774号線
垢版 |
2019/08/01(木) 20:48:18.86ID:Xu/LGU1L
最近某配達屋の案件もらってるけど1時間で3個とかだわ、すんげー楽
もちろんそれなりに距離があるから時間きっかりかかるんだけど時間に追われてやべーよやべーよってことがほぼない
単価が安いのが残念だ
0169国道774号線
垢版 |
2019/08/01(木) 22:51:44.63ID:xU8ROSsL
アマフレはスマホのシステムがクソ過ぎでしょ。
ステータス1個打つのに1分くらいらかかるじゃんw
0170国道774号線
垢版 |
2019/08/01(木) 23:51:25.41ID:aEplScbR
タウンワークでよく見るセカンドステージって会社、月収100万以上目指せるって書いてるけど、単価の良い宅配の案件とかいっぱい抱えてるのかな?
0171国道774号線
垢版 |
2019/08/02(金) 08:48:46.49ID:W7pKfnGQ
月収100万円にまだ騙されてるアホで情弱いるのかよwwww
この業界は宅配抜いたら平均年収180万円くらいだぞwww
まだ騙されてるアホは流石に脳に問題あるぞ
ぼくちゃんググるってわかる?
0172国道774号線
垢版 |
2019/08/02(金) 09:04:55.52ID:pC13QA2h
でも最近、アマゾン100個前後で1日2万円とか出てきたな
支払い額で
0173国道774号線
垢版 |
2019/08/02(金) 09:17:17.94ID:u2EtBMF7
アマゾンてヤマトとかに一個400円払ってるんでしょ?
個人に200円払ったほうがいいよね。でも質が問題なってるよね
0174国道774号線
垢版 |
2019/08/02(金) 10:23:47.39ID:t/Aw0dtX
https://www.ukano.work/tamura/opt_lp_ab35.html

1日1時間の副業からはじめる
Amazonビジネスオンラインスクール

アマゾンビジネスは、かなり手堅く1日1時間の副業からはじめて
月10〜30万円稼いでる人たちがたくさんいます。
0175国道774号線
垢版 |
2019/08/02(金) 11:15:06.73ID:7A/2C8XX
宅配で月50万稼げます
大手宅配会社の案件で仕事が切れる心配なし
1日100個×180円=18000円
月26日出勤で468000円稼げるみたいな募集広告
未だこんなのに騙されて応募してる人多数
月4日の休日
朝7時から21時まで奴隷かゴミの様に扱われる
経費抜かれて手元にいくら残るかね
騙されるなよ
0176国道774号線
垢版 |
2019/08/02(金) 11:33:54.36ID:u2EtBMF7
ほんと。そうだよね
週5日で一日100個それ以外しません
なんて会社ないよね?宅配はやばい?
0177国道774号線
垢版 |
2019/08/02(金) 11:41:07.98ID:W7pKfnGQ
>>173
払うわけ無いだろアホか?
客からなんぼ金取ってるか考えろ
無料だろ無料!!知能障害者すぎるだろアホwwww
0178国道774号線
垢版 |
2019/08/02(金) 11:44:05.44ID:W7pKfnGQ
>>173
ヤマトはアマゾンの配送安すぎるから契約解消したり賃上げ要求したりで揉めてばっかりんなんだろう
客は500円の商品1つ買って届けてもらうのも無料
どこからも送料は出ないけど、それでもやっていけるのは格安で配送してるのと
利益率の高い商品も誰かが買ってくれてるからだよアホ知恵遅れ
0179国道774号線
垢版 |
2019/08/02(金) 13:11:33.00ID:u2EtBMF7
んん?ごめんわからない。
プロバイダーには一個いくらでアマゾンはたのんでるの?
400円てのも嘘?いちいち怒んなくていいよ
0180国道774号線
垢版 |
2019/08/02(金) 13:23:25.22ID:u2EtBMF7
>>177
客から金取ってないなら荷主が払うんですよね?
それがいくらなのか聞いてるんですけど
知能障害者すぎるだろアホwwww
0181国道774号線
垢版 |
2019/08/02(金) 13:57:06.24ID:W7pKfnGQ
軽貨物ってアホすぎてうんざりだな
知能指数低い貧乏人が変な夢みてるのか?
最底辺賃金職の中でも1番時間給が安いのが運送業で、その中でも一番単価の安いのが軽貨物だぞ
だから社会問題になってるんだろうが
0183国道774号線
垢版 |
2019/08/02(金) 14:01:41.68ID:W7pKfnGQ
中小の運送業は全部!赤字!!
1週間で1回、家に帰れるだけで幸せ!
3日寝ずに走っている!!
1日18時間労働×月に26日働いて手取り24万円程度!!
https://www.youtube.com/watch?v=gZNwVS1BXWk
0184国道774号線
垢版 |
2019/08/02(金) 15:02:15.34ID:u2EtBMF7
>>181
そうは思わないけどな
汚い不細工で気持ちの悪い汗臭いおっさんの
イメージを変えなきゃね。
0185国道774号線
垢版 |
2019/08/02(金) 15:24:44.66ID:QFbeqjaC










0186国道774号線
垢版 |
2019/08/02(金) 19:31:40.49ID:W7pKfnGQ
Tにツイッターで1日の売り上げ3万円いきますか?
って聞いてるアホは恥ずかしいな
ステマに騙されてる情弱のアホ

2万円すら無理ですよって答えられてるwww
糖質漢字つかえええ君かな?質問してたのwww
マジでアホすぎる
0187国道774号線
垢版 |
2019/08/02(金) 20:06:05.30ID:ksB7zqGe
足立区東和の建材
6件とか言ってて
1件追加になりましたって
その追加が赤羽から夢の島
軽貨物やり始めたばかりだったから
言いなりだったけど。今思うと
最悪な荷主
今だにハコベルに案件だしてるよ
0188国道774号線
垢版 |
2019/08/02(金) 20:30:09.65ID:17t9bkde
>>187
晒してよ
0189国道774号線
垢版 |
2019/08/02(金) 21:06:46.17ID:t/Aw0dtX
>>182
>>183
キツイと言っても、1日のほとんどをエアコン効いた車内で座って運転してるだけで、
極端な重労働もなく、解雇や失業がないことを考えると、まだ仕事的には
いい方じゃないかと思うよな。

今日、気温37度の道路脇で真っ赤な顔して大汗流しながら工事してる作業員を
見てたら、そう思った。

見た感じは40〜50代の人が多かったが、この年齢だと真夏の屋外での長時間
作業はキツイだろうな・・・
0190国道774号線
垢版 |
2019/08/02(金) 21:08:07.80ID:A8HBet0F
>>183
これは軽貨物にも言えることだな
宅配は宅配業者→委託会社一社→ドライバーという場合が多い
スポットやチャーターは運送会社→運送会社→軽貨物業者→軽貨物業者→軽貨物業者→ドライバー
なんて事は普通にある
儲かるのは間にいる会社だけ。
0191国道774号線
垢版 |
2019/08/02(金) 22:06:44.04ID:Hl3ky4S6
2003年に日本の愛知県名古屋市で発生した立てこもり・放火事件

運送会社「軽急便」の賃金不払いに抗議した同社契約運転手の男が同社の本社・名古屋支店ビルに侵入して立てこもり、ガソリンを撒いて放火した。
その爆発によりビル内にいた加害者と人質の社長・警察官の3人が死亡、ビル内外の33人が負傷した。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E7%AB%8B%E3%81%A6%E3%81%93%E3%82%82%E3%82%8A%E6%94%BE%E7%81%AB%E4%BA%8B%E4%BB%B6
0192国道774号線
垢版 |
2019/08/03(土) 06:03:59.54ID:BhjytPR1
>>173
ヤマトに400数十円払われてるらしいよ
社員でも具体的な数字知らされてない
営業上層部 支店長クラスなら知ってるけど社外秘
末端配達員は単価知ったところで影響ないから興味も無し
値上げ以前は200円台後半とかって聞いた
委託に配達させると利益が出ないから社員が配達してるセンターもあった
0193国道774号線
垢版 |
2019/08/03(土) 06:11:35.26ID:BhjytPR1
>>173
荷物の種類によって設定があるからね
ポスト投函の荷物は郵政
判取り必要な荷物で送料安めは郵政
判取り代引きは送料高めはヤマト
長尺デカ物は佐川
アマゾンも送料で業者使い分けてるよ
0194国道774号線
垢版 |
2019/08/03(土) 06:15:13.34ID:KBdOzygT
>>193
もう佐川なんてマケプレの一部の業者しか使ってないよ
0195国道774号線
垢版 |
2019/08/03(土) 06:28:08.15ID:O8umv09Q
>>192
400円も払われてない
君は嘘つきで基地外でアホなんだなww
特別大きな荷物でも180円とかで、メール便の安いのは16円
コジキがやる仕事だよ
0197国道774号線
垢版 |
2019/08/03(土) 11:31:40.53ID:mjWBoZhn
>>194
じゃあ長さ170を超えるヤマトで運べない荷物はどこが配達してるんでしょうか?
0198国道774号線
垢版 |
2019/08/03(土) 11:34:47.57ID:mjWBoZhn
>>195
それって下請けに渡す委託単価だろ?
180円でAmazonから受けて利益出るか
ヤマトの委託平均単価150〜180円だぞ
0200国道774号線
垢版 |
2019/08/03(土) 18:08:07.74ID:UTRxnf1D
アマフレのシステム糞過ぎるwwwwwwww
とにかく遅い!電池がもたない!
考えた奴頭悪過ぎ。
0201国道774号線
垢版 |
2019/08/03(土) 21:12:10.57ID:KU+ZZEaS
>>200
アマゾンで良い端末とモバイルバッテリ買えってことだ
0202国道774号線
垢版 |
2019/08/03(土) 21:26:04.17ID:LrIWUXOr
環境が厳しいから鬱病になる奴が多い
精神病院へ通ってる奴が凄く多い
本当にどうにかしてほしい
0203国道774号線
垢版 |
2019/08/03(土) 23:23:22.72ID:v5EZNXbb
アマフレ離れが加速w
緑とか青とかw
いいぞもっと争え
0204国道774号線
垢版 |
2019/08/04(日) 09:18:39.42ID:tDb9i40X
アマフレはUber eats みたいに簡単に成功すると思ってたんだろうね
エリアも広げられないみたいだし、撤退まじかかな? ザマァw
0206国道774号線
垢版 |
2019/08/04(日) 21:24:44.52ID:z6kvg6kQ
>>204
都心はUber eatsだらけだな
0207国道774号線
垢版 |
2019/08/04(日) 21:43:38.15ID:/gglqkj4
>>206
今日もバイクで稼働してきけど、確実に時給1500円くらいはいくからね
0208国道774号線
垢版 |
2019/08/04(日) 22:18:37.06ID:6Nrmv6md
>>207
Uber eatsは軽貨物と比べて必要経費がかからないからよさそうだな
0209国道774号線
垢版 |
2019/08/04(日) 22:23:13.93ID:EguBaBV9
ロードレーサーでメット被って前傾姿勢で運んでるの見たらバカかと思う
電動でやれよ
0210国道774号線
垢版 |
2019/08/05(月) 06:32:33.95ID:TJxniSqs
>>208
うん、自転車かバイクがあればできるけど、鳴らない時は本当に鳴らなくて時給500円切るときもある
0211国道774号線
垢版 |
2019/08/05(月) 13:01:58.74ID:KeeanmRi
>>201
バッテリーはまだわかるが
遅いのはどんな端末使っても遅いんだよ。
0212国道774号線
垢版 |
2019/08/05(月) 13:04:09.69ID:KeeanmRi
充電もする時間が無いしね。
センターからエリアに到着するまでの間くらいしかする時間が無い。
1軒毎に抜き刺ししてたら更に時間かかっちゃうし。
0213国道774号線
垢版 |
2019/08/05(月) 23:10:06.24ID:MUUuAgIG
ケツスタイルwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0215国道774号線
垢版 |
2019/08/06(火) 15:55:00.21ID:q5ldK+sP
スポット的にやってるアマフレはここでいいのでしょうか?
アマフレについて質問です。
いきなり、契約解除のメールがきました。
理由は誤配送が他のドライバーに比べて多いということです。
しかし、私は身内に手伝ってもらい、ダブルチェックをしていますし、
お客様にお渡しする際にも確認しています。
謎すぎてもやもやです。
どなたか同様のご経験はございませんか?
0216国道774号線
垢版 |
2019/08/06(火) 21:32:03.44ID:UoPBOySw
>>215
配送の効率が悪いドライバーに、そういう適当な理由で契約解除の連絡して
放出しているというウワサがある。
0217国道774号線
垢版 |
2019/08/06(火) 21:39:41.95ID:vx/eFbEV
税金が高くて何ともならん。
0218国道774号線
垢版 |
2019/08/06(火) 21:52:53.55ID:iuRTF/Kp
>>217
脱税スレスレいかないとダメだよ
税金なんて本当は1円も払いなくないw
0219国道774号線
垢版 |
2019/08/07(水) 08:58:48.75ID:dQaD/x7Z
>>217
正直に申告してる証拠
まともに申告してる人ほとんどいないから
2023年から始まるインボイス制度で泡吹く人続出すると思うよ。
今から税務勉強
0220国道774号線
垢版 |
2019/08/07(水) 09:23:33.17ID:VKaoxNyS
いくら経費にしても100万くらいにしかならなくね。
0221国道774号線
垢版 |
2019/08/07(水) 15:17:01.81ID:QVDV8sjD
>>220
税額シミュレーションで経費予想126万ってなってるわ
まだ浅くなのでもっと経費にするよー
税金なんて少ない方がいい
0222国道774号線
垢版 |
2019/08/07(水) 16:33:34.87ID:JSs59TcO
絶対払らわん
0223国道774号線
垢版 |
2019/08/07(水) 22:18:00.77ID:E+/Fage7
>>220
小規模企業共済月7万払えば
年84万経費やで。
0225国道774号線
垢版 |
2019/08/08(木) 17:32:10.90ID:feuh3xe8
>>216
そうなんですね。。
最初の2〜3回は馴れなくて持ち帰りがあったのですが、今では予定よりも早く戻れていたのですが。。残念です。
教えてくださってありがとうございました。
0227国道774号線
垢版 |
2019/08/09(金) 04:25:39.20ID:LHuh+F3n
カーゴの移動時は注意しないとな・・・

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565227683/l50
西濃運輸入間支店で重さ500キロの荷物の下敷きになり64歳男性死亡。
大きな音を聞いた作業員が駆け付け119番通報
0228国道774号線
垢版 |
2019/08/09(金) 21:40:11.98ID:asLItySx
来月41
オヤジには猛暑の中の宅配はキツイ
0229国道774号線
垢版 |
2019/08/09(金) 22:28:16.17ID:b+s+6CVO
>>228
うちは73のジジイもやってるぞw
0231国道774号線
垢版 |
2019/08/11(日) 15:27:38.54ID:A1faAss3
アマゾン宅配やってるけど、色々面倒。
グーグルマップでやりづらい。
0232国道774号線
垢版 |
2019/08/11(日) 15:41:05.48ID:NM8WurKB
>>231
そもそも宅配なんてそんなもので出来るもんでない
お前の考えが甘すぎ
どうせ小遣い程度なんだから適当にやれ
0233国道774号線
垢版 |
2019/08/11(日) 16:02:40.56ID:KnAJyOrt
宅配ってどのナビが一番使いやすいかな
0234国道774号線
垢版 |
2019/08/11(日) 16:21:24.34ID:NM8WurKB
>>233
そんな事言ってる時点で宅配で稼ぐのは無理って気づけよ無能
0235国道774号線
垢版 |
2019/08/11(日) 16:33:02.47ID:KnAJyOrt
あんま強い言葉使うなよ、弱く見えるぞ
0237国道774号線
垢版 |
2019/08/11(日) 18:12:05.26ID:w/gCI4l2
業務委託の宅配始めて実働2時間
一昨日初めて115件回った。キツかった…
明日から200件の地域行くけど出来るのでだろうか?
0238国道774号線
垢版 |
2019/08/11(日) 18:13:05.42ID:w/gCI4l2
誤字すいません
始めて2週間の間違いです
0239国道774号線
垢版 |
2019/08/11(日) 18:24:23.56ID:A1faAss3
>>232
住宅地図もらえない、
っていうかセンターにないんだよね
0241国道774号線
垢版 |
2019/08/11(日) 22:55:56.82ID:hM6Cccnn
リトルうざ〜
地域に慣れてきただけで、おまえがすごいわけじゃないからな
こういうのが緑ベストになって、初心者を見下すんだろうな
0242国道774号線
垢版 |
2019/08/11(日) 23:03:20.52ID:Mf9Q1N2u
宅配をナビでやろうってのがおかしいよ。
ゼンリンで隅々まで熟知するのがプロの宅配ドライバーだよ。
0243国道774号線
垢版 |
2019/08/11(日) 23:08:42.99ID:p4huEef9
>>237
200件全部配れば3万いくじゃん
0244国道774号線
垢版 |
2019/08/11(日) 23:49:44.79ID:rUArLZrX
<<243
1日19,000円の固定なんです…
0245国道774号線
垢版 |
2019/08/11(日) 23:51:38.91ID:rUArLZrX
>>243
1日19,000円の固定なんです…
0246国道774号線
垢版 |
2019/08/12(月) 08:25:46.59ID:2L13XZmp
りとるwwww 緑の手下な
汗臭いなあーあいつ近寄って来たら吐気する汗臭さ
上から目線で出来るやつに見られたくて必死の発言が痛いな
アマフレしか知らない素人のくせに
0247国道774号線
垢版 |
2019/08/12(月) 08:45:27.80ID:r8SgjOGB
>>245
時給1,000円以下やんそれw
1日25,000円平均ないとこの仕事やる意味ないよ
0248国道774号線
垢版 |
2019/08/12(月) 15:23:52.01ID:U26bGXst
ほんと、今殆ど日給制だから20000円に届かない
みんなで辞めちゃいいんだよ、言いなりなってるから値切られるんだよ。
0249国道774号線
垢版 |
2019/08/12(月) 15:26:47.93ID:Mb9EF6LO
>>248
必要経費を考えたらUber eatsやったほうがよくない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況