普通、個タクになるよね
10年法人にいれば、甲斐性のある乗務員なら個タクになる
年金のこととかいろいろあるけれど、まともに売り上げると収入の違いは歴然としている
タクシーの仕事をしているのは他にする仕事が先ず見当たらず、大概は収入のためだろう

10年以上いて、まだ法人にいる乗務員は余り収入にこだわらなくてもいい連中と事故違反で個タクの資格のないものが多い
15年位法人にいれば、地理試験も免除されて個タクになりやすいから、個タクになっていく傾向が大である
それ以降も法人にいる乗務員の中には苔のような乗務員もいて年功をかさにしていたりして後輩に煙たがれたりするかもしれない
まして、20年以上法人にいる乗務員は処分に困る廃棄物のようなものかもしれないと個人的に感じることさえ時にはある