それはそれ。

それが原因のナニも少しは有るかもだが
現状のナニは

  |┃    |    │   ┃|  /   / /    (  /  ノ⌒)
  |┗━━┷━━┷━━┛| /     / / /  / /   ( ,/
  |──────────,ノ\___ノヽ /⌒⌒`ヽ/ ./  / /
  |─────────/''''''   ''''''::::::\   _ \   / /
  | 〇          /(●),    、(●)、.|   / \ ヽ' /
  |________/   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ./\__.\__ノ
   │   │[=.=]| |  ` -=ニ=- '  .:::://
   └──┴──┴─ヽ、_ `ニニ´  .::::ノ
     /      \//  ̄ ̄ ̄/ /
    /        //         / /
   /         (_/  \      / /
  /      I       \   (_/

このAAのような卑しく愚かなウテシが起こしているのが
ほとんどだろう・・・。

このタイプが多い営業所はヤバイ・・・。

タブの死角問題を遥かに超えるリスクを内包している。

(AAはブラウザのフォントをMS Pゴシックにカスタマイズして見て)

特にタブのもたらす死角問題を否定はしないが
それ以前に安全確認行為の不完全さのもたらす
ウテシや企業の脆弱性を言いたいのであった。