最近池袋の事故とか神戸のバスの事故とかあって思い出した
15、6年前に追突事故起こしそうになったことがあった
4tトラックで雨の日で満載で片側1車線30〜40キロ道路で少し混雑してた
駅に近い生活道路でほぼ毎日のように通ってる道

前に5台位乗用車がいて先の信号が青だったんでそのまま30キロくらいのスピードでみんな直進するかと思ってたんだが青信号で先頭の車が止まったんだよな

それで車間は少し開けてたんだが少し勾配のついた下り坂で
ブレーキ踏んで止まろうとしたんだけど(ブレーキは踏んでいた)あっ、これ間に合わない、(前の車は完全に停車してる)と思って
たまたま対向車が来てなくてとっさにハンドル右に切って反対車線に出て
また左に切って乗用車2台位抜かしたところで止まったことがある
結局事故は起こさずその後普通に配達して帰ってきたんだが
あの時(追突しそうになる寸前)は一瞬スローモーションみたいな感じになったんだよな
時が止まるみたいな感じ

そういう経験した人っているのかな?
その時、もし追突してたら多分5台先の車までは完全に被害行ってて
更に他の車や人にも被害いってたと思う
たまに思い出すんだけど今でも恐ろしい経験の一つだな