X



トップページ運輸、交通
1002コメント278KB

【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ18速【黒ナンバー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0188国道774号線
垢版 |
2019/02/13(水) 19:21:30.45ID:jIKQ5BBP
2月にしては忙しいな。米中の覇権争いの影響かもしれない。
0189国道774号線
垢版 |
2019/02/13(水) 21:13:34.67ID:MUiAryAL
>>188
良い事やないか。
こっちは暇を持て余してるわ。
0190国道774号線
垢版 |
2019/02/13(水) 21:16:53.86ID:VvwCkWT/
アベノミクスの化けが剥がされて数年後にはバブル崩壊や
0191国道774号線
垢版 |
2019/02/13(水) 22:10:06.99ID:aKOM6fH1
7年後には非正規雇用者140万人失職するって予想らしいな
玉突きで俺たちも仕事なくなるかもよ
0192国道774号線
垢版 |
2019/02/13(水) 22:54:15.46ID:jIKQ5BBP
>>190
ここ4〜5年で充分稼いだろw
一旦冷やしてもいい頃合いだな。
0193国道774号線
垢版 |
2019/02/13(水) 23:17:26.36ID:d7yOA5BK
>>188
>米中の覇権争いの影響かもしれない。

kwsk
0194国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 05:38:30.70ID:a+2VZEOy
米中の覇権争いが軽貨物にどう影響してるかは最近、AIネタを連投してる
>>183
に聞いてみるといいw
0195国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 09:34:11.19ID:kuRVAZbO
鹿児島アナルの戯れ言やろ
0196国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 09:40:41.95ID:10M6dvuU
>>185
整備士もかなり薄給だからなり手がいないと思う
自動運転だろうが整備は必要なのにな
0197国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 10:14:21.15ID:zSJMjru+
自動運転と同時進行でEV化する
完全電化が自動運転には望ましい
だから各国が完全EV化の法制化を競って成立させている
0198国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 10:16:40.73ID:zSJMjru+
外国人労働者、整備業の受け入れ7千人 法務省想定 – 一般社団法人 日本自動車会議所
https://www.aba-j.or.jp › info › industry
0199国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 10:32:02.42ID:a+2VZEOy
また始まったなw
視点はグローバルで壮大なんだが、普段は細かい時間指定に追われる軽貨物事業者。
0200国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 11:03:09.79ID:v7I2yTVE
大型長距離やめて個人軽貨物に移行して3ヶ月
客もいないしわけわからんままピックゴーとかハコベルみたいな簡単な水屋手当たり次第登録しまくってやってるけど案外生きていけるもんやなw
つーか大型乗ってる時よりラクだわw
まあスポット専門だし家全然帰っとらんけどな
宅配は出来る気がしねえわ
0202国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 12:07:04.65ID:4nAC43OL
軽に乗るようになってから
今問題の煽りに合うことが多くなったのに気づいたわ
ちっこいおっちゃんが乗ってるように思われてるんかな?
自分身長180あるけど車で判断されてるなw
0203国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 12:20:11.49ID:zSJMjru+
高速バスに危険運転されたわ
ドラレコどうしようか
0204国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 12:44:02.57ID:Z+emv173
高速バス足立ナンバー運転荒いわな
いつも注意してるわ
0205国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 13:07:27.37ID:r6jCE68D
>>200
オレも大型夜勤で乗ってるけど今月一杯で辞める
運送歴20年のオッサンだけど一応宅配から路線の集配まで経験あるから何とかなるかなと思って始めてみるつもり
ちょっと勇気出たぜ
0206国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 17:14:32.21ID:y2QbSE0V
走る棺桶と比喩される軽で数百キロも走行して、事故のリスクと運転の疲労やストレス、不規則な時間による自律神経の破壊、それだけ自分を酷使して、実入りは時間換算で数百円。
チャースポやってる人には本当に御苦労さんといいたいね。
そんな大変な仕事でもまぁ、やる人がいないと困る人もいるんだろうから(将来的には自動運転に駆逐されるだろうが)、今後も体に気をつけて頑張ってほしいもんだ。
0209国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 20:04:16.57ID:v7I2yTVE
>>205
俺は田舎県が拠点だけど東京で1週間くらい地場スポット繰り返したり条件悪い案件も行き先僻地でも普通にとって走り回ってる感じでやってるぜ
なにせ配車自由自在なのがめっちゃいいわ
たまたま自宅付近行きの仕事取れた時しか帰らねえわw
こんな適当でも生活は黒字になってるw

まあ生意気な事は言えんけど金に余裕は持たせといたほうがいい
おれはニートでも余裕で30年生きていけるくらい資金あるからいいけどカツカツならこんな仕事やる意味ないと思うわ
稼いで生活安定させたいなら大型乗ってる方が絶対にいい
0210国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 20:20:28.73ID:sV2uk1sF
>>176
この商売のツライとこだよね。
俺も先日、5時接車のとこちょっと寝坊して飛ばしてたら後ろから柳沢慎吾ちゃんの登場で18000円だよ。
その日は完全に罰金の為に走ってた。
>>187
HUAWEIは中国の企業だけど、はぁーうぇいって、はぁーうぇいよしたかって関西の芸人にいるんだよw
>>200
都会在住の方ですか?
こちら田舎、アプリでは食って行ける気しません。
0211国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 20:39:06.13ID:v7I2yTVE
>>210
上に書いてるけど田舎者ですw
0212国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 23:00:40.54ID:85Zubf1o
車中泊しながら都会で仕事を取ってるのかな
なかなか面白そうだ
0213国道774号線
垢版 |
2019/02/14(木) 23:39:22.60ID:a8pHwr1Z
家帰らないとか、そこまで必死にやる仕事かよ
そんなに頑張るなら他にもっとマシな仕事あるだろ
0215国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 06:53:42.47ID:OFE375fd
その人は元大型長距離だから
その方が自分のペースに合ってるんだろう
毎日宅配より楽なんじゃないか
0217国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 07:29:11.85ID:fQTDd5Bl
いいじゃん
俺なんて出版社社員から軽貨物なんだぜwww
0218国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 07:59:14.59ID:Gd52AFkY
大型は休憩や食事場所や風呂限られるからウンザリするぞ
軽貨物ねらご当地グルメとか食べたり楽しめるけど
元大型だけど昔と違って大型長距離が抜けて単価高いわけでもないから軽貨物気楽でいいゆ)
0219国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 08:04:40.98ID:eQOuBBlS
長距離運転は大型の方が楽だけど、荷物1〜2個で報酬が発生することを思えば軽貨は気楽で実働あたりの単価は高いよ。
0220国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 08:12:49.27ID:2mix1csJ
軽貨物で長距離やるならNボックスとか買うのもありじゃない?
0221国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 08:20:59.32ID:eQOuBBlS
生活の基盤や資産の積み上げにある程度目処が立って、軽くキャッシュフロー生み出すだけなら丁度いい仕事だな。

家土地を買いたいとか借金返すんなら会社員でコツコツやったほうがいい。
0222国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 09:10:58.91ID:HJwCJKhG
>>216
俺もそのクチ
免許は大ニまで持ってるけど今はバスの仕事ろくなの無いからやる気ない
0223国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 09:53:38.20ID:1SdO99h8
元大型部品屋だけど軽貨物楽すぎ楽しすぎ
0225国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 11:18:42.69ID:3SEH39mI
よっぽどの理由がない限り会社員になんて戻りたくねえなw
0226国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 11:19:54.32ID:z7XEbs4X
そして大型にサンドイッチされてスクラップと
0227国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 11:44:17.20ID:Sjnd04EY
>>202
なにがいいたいん?
0229国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 12:49:56.43ID:dIZgeW2q
個別スレもあるけど軽貨物YouTuberってちょっとおかしいよな。視聴者コメに反応して稼げるだの楽だの反論動画UPしてるけど、軽貨物なんて一般のサラリーマンには理解できない世界だしスルーできないもんかね。
0230国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 12:52:53.43ID:u8wm20+Y
宅配 定額保証の罠にご注意を!
最近、歩合より定額保証の求人広告をよく見るようになった
面接に行ってみたが、よーするにネット通販の急増で歩合より
定額で抑えた方が会社側に得なだけ。
0231国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 12:59:00.50ID:dIZgeW2q
宅配、車両リース、定額報酬ここらあたりはセットだろ。未経験の素人騙して、人いれては辞めの繰り返しを永遠やり続けりゃいいじゃん。
0232国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 13:01:30.50ID:VK1ArNzB
挟まれてスクラップで即死なら別に構わない
生きてる意味もないような人生だからね
ただ、障碍者になって30年生きろと言われたらそれはさすがに嫌だなw
0234国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 15:13:16.20ID:ARKxIvUM
大型から軽貨物って結構いるね。
経費とか計算出来なくて、神奈川から埼玉の仕事取りに行く奴とかな!
0235国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 15:31:05.51ID:JSei2AMK
大型→軽貨物て人がいるのは理解できるけど
>>209
はネタだろ
ニートでも余裕で30年生きていける程の人間が自宅近くに来た時しか帰宅しないほど走り回るか普通?
ワシゃ〜止まると死ぬんじゃ〜て病気か?
0237国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 16:01:48.80ID:O0QY0/m3
>>235
普通に考えたら理解できない行動だけどな。
大型の場合は月に1回しか帰らないで転々とする運行もあるから、その感覚だろうね。
0238国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 16:16:26.21ID:O0QY0/m3
会計ソフトの打ち込みはほぼ終わったけど、きっちり計上して45%目標。
0239国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 16:55:49.85ID:u8wm20+Y
大型から軽貨物って別におかしくないよ、お互い一長一短あるかし
人それぞれ事情や嗜好によって選択は異なるよ。
0240国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 17:17:48.15ID:0uzBeH5P
大型から軽貨物でも軽貨物からホームレスでもいいじゃねえか
どちらにしろ底辺なんだから
0241国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 17:20:33.81ID:/Gfd1uPo
>>216
俺の知り合いは
旧国鉄で電車の運転士をして
次は大型二種を取得してバスの運転手をして
次は軽貨物の奴が居るぞ。
0242国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 17:22:38.50ID:/Gfd1uPo
>>209
アネ?
0244国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 18:38:26.35ID:/VVzbBpX
家帰らない人って車内泊でもしてるのか?
荷室なら手足伸ばして眠れるだろうけど
さすがに疲れ取れないだろ?
0245国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 18:49:45.31ID:VK1ArNzB
インターネッツがもう少し進歩して
民泊や素泊まり仮眠道の駅みたいなのまで含めて安宿が増えていけば
ホームレスドライバーも悪くないな
ルー大柴じゃないけど旅人みたいで面白い
0246国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 19:02:02.53ID:4zMirlBT
>>245
ネカフェやカプセル田舎ならユースホステルとか沢山有るだろ
0247国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 19:12:28.58ID:bCA97QFq
利用者離れがとまらない
ついに楽天が金融庁から業務改善命令を受けたことを認めるwww

>>1
金融庁が楽天に業務改善命令

楽天証券株式会社(以下「当社」という。)に対する証券取引等監視委員会による検査の結果、
以下のとおり法令違反の事実が認められたとして、平成21年3月13日、行政処分を求める勧告新しいウィンドウで開きますが行われました。
○金融商品取引業に係る電子情報処理組織の管理が十分でないと認められる状況
当社は、
(1)平成20年11月11日に、すべての顧客に対して前場を含め約7時間にわたる受注停止という影響を及ぼした大規模システム障害(以下「平成20年11月11日の障害」という。)、
及び(2)平成21年1月13日に、3,024名の顧客に対して前場を含め最長5時間弱にわたる発注遅延という影響を及ぼしたシステム障害
(以下「平成21年1月13日の障害」という。)を発生させたものであるが、以下のとおり、
当社においては、システム障害による被害の拡大を未然に防ぐための、又は被害を最小化するための障害復旧態勢の整備が不十分であり、
障害発生時に顧客に無用の混乱を生じさせないための適切な措置が講じられていないことが認められた。
0249国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 19:54:56.95ID:fjWmQtiz
全国各地にいる愛人宅に宿泊できるようにならなけりゃ稼げないよ
0250国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 21:01:50.73ID:OFE375fd
何ヶ月も車中泊しながら全国の旅をしている人をネットでみたことがあるが
ついでにチャーター長距離すれば小遣い稼ぎにはなるのに
と思った
0251国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 21:50:42.82ID:/Gfd1uPo
>>244
慣れれば問題無い。
>>245
お金がかかる。
0252国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 23:38:56.01ID:/VVzbBpX
>>251
慣れか、ちょっと試してみるかな。軽自動車板の車中泊スレ覗いてくるわ

仕事の多い所とか、夏は北、冬は南みたいに全国放浪しながら
稼ぐのって風来坊みたいであこがれる
0253国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 23:42:11.60ID:fjWmQtiz
しかしながら、冬は北、夏は南で仕事が増えるものさ
0255国道774号線
垢版 |
2019/02/15(金) 23:53:30.78ID:fjWmQtiz
夏は炎天下で車内を加熱殺菌しないとダニが沸きまくるぞ
0256国道774号線
垢版 |
2019/02/16(土) 00:05:38.50ID:sjyKP9f3
大阪→東京
片道
高速別
帰り荷無し
いくらくらいが妥当な運賃ですか?
0258国道774号線
垢版 |
2019/02/16(土) 00:54:41.97ID:A7TcQVPd
俺は160センチくらい?の厚みがあるもっふりしたクッションと毛布2枚車に積んでるよ
荷台は段ボール敷いて100均の銀マットの断熱材?敷いてカーペット敷いてその上で寝てる
0260国道774号線
垢版 |
2019/02/16(土) 02:15:20.25ID:sjyKP9f3
>>257
今、短中距離で長距離した事ないんですが今後、大阪→東京以外にも長距離増えそうなので妥当な運賃が知りたかったです。
q当たり120円あれば妥当なラインでしょうか?
0261国道774号線
垢版 |
2019/02/16(土) 03:48:06.65ID:Pn4WnroV
走る棺桶と比喩される軽で数百キロも走行して、事故のリスクと運転の疲労やストレス、不規則な時間による自律神経の破壊、それだけ自分を酷使して、実入りは時間換算で数百円。
チャースポやってる人には本当に御苦労さんといいたいね。
そんな大変な仕事でもまぁ、やる人がいないと困る人もいるんだろうから(将来的には自動運転に駆逐されるだろうが)、今後も体に気をつけて頑張ってほしいもんだ。
0262国道774号線
垢版 |
2019/02/16(土) 08:20:20.38ID:LX7J3y5g
軽貨物YouTuberがハコベルの単価晒してるけど、安いんだな…
0264国道774号線
垢版 |
2019/02/16(土) 08:46:26.71ID:pobJS9W2
>>260,>>263
問題点は消費税。
今後、増税になると内税の場合、実質的に値下げになる。
今後の事を考えると外税が妥当。
0265国道774号線
垢版 |
2019/02/16(土) 08:47:39.19ID:pobJS9W2
\120円/kmは妥当。
0267国道774号線
垢版 |
2019/02/16(土) 11:50:58.68ID:LX7J3y5g
軽貨物YouTuberが東京山形を高速別で3万円ぐらいって言ってたが安すぎる。迷惑…
0268国道774号線
垢版 |
2019/02/16(土) 12:20:54.20ID:sjyKP9f3
>>263
>>264
>>265
>>266
ありがとうございます。
行きの高速別
外税で
積み荷や状況によりq100円〜120円で交渉したいと思います。
90円はちょっと・・・
仮にq100円で受けたとして500qで50000円、消費税が10%になるので55000円。
こんなもんですかね。
大雑把な計算ですがリッター10qの車で500qで50L
往復で100L
リッター132円で入れて13200円
次の仕事がもし入っており帰りも上自腹で使うと・・・
こんなもんなのかな・・・
0269国道774号線
垢版 |
2019/02/16(土) 12:31:27.98ID:a2CdlWfX
今ロングを受けられる環境なら、帰りも自腹高速で地元帰って休んだほうが楽だね。キロ90円はリーマンショック〜民主党政権時のドン底価格、最低100円あれば帰り高速でもまぁいいかな。あと燃費リッター10キロは悪すぎ、もっとのびるでしょ。
0270国道774号線
垢版 |
2019/02/16(土) 12:53:58.91ID:nTUXUG+h
自腹高速使って数こなすってどうなんだ?
実質安く請けてるようなもんだろ
人の勝手だけど薄利多売みたいなのはオレはやらんな
0271国道774号線
垢版 |
2019/02/16(土) 12:55:31.25ID:RZdg68ht
>>266
車中泊して家に帰らないようなドライバーなら90円でも喜んで受けるんだろうな
0272国道774号線
垢版 |
2019/02/16(土) 12:58:01.24ID:LMlWxQML
>>270
俺みたいに自腹高速使って数こなさない自暴自棄もいる
0274国道774号線
垢版 |
2019/02/16(土) 13:32:41.15ID:a2CdlWfX
>>270
頭ん中整理しなよ。帰り高速使っても客に安売りしてることにはならないよ。帰りの高速代が負担にならないような単価設定した方がいいって話だ。
0275国道774号線
垢版 |
2019/02/16(土) 13:48:40.03ID:VpYap43J
トラボックス
軽バン.com
愛商物流
スーパーカーゴ
PickGo
ロジクエスト
ハコベル
!?
軽配送始めたいけど業者多すぎてどこがいいのかさっぱり
お前らどうやって決めたの?
他にカーゴグループってのが隣町にあるけど時給900円だったw
0276国道774号線
垢版 |
2019/02/16(土) 14:06:51.61ID:pByAlikF
>>275
やめたほうがいいよ
もういい仕事はないよ
いい仕事は絶対に回ってこない
0277国道774号線
垢版 |
2019/02/16(土) 14:33:26.01ID:nTUXUG+h
>>274
自腹高速使っても、相場料金+帰路高速代相当の料金貰えるなら問題無い
美味しい料金なら、できるうちに数こなしたくもなるだろ
相場料金のみで、利益削ってまで数こなしてる人のことを言ってる
キロ100円で次の仕事のため高速乗るのは、オレからすれば安売り
0278国道774号線
垢版 |
2019/02/16(土) 14:39:00.94ID:RZdg68ht
>>275
赤帽が一番まとも。
赤帽クビになったり赤帽と契約できない乞食が水屋の奴隷となって右往左往してる
0279国道774号線
垢版 |
2019/02/16(土) 15:06:04.61ID:a2CdlWfX
>>277
俺の書き込みと自分の書き込みを読み返してみなよ。図や絵で説明しないとわからないタイプか?
0281国道774号線
垢版 |
2019/02/16(土) 16:03:52.00ID:9cXYyPzT
下道帰りの長時間拘束は時給的な安売り
早く帰ればそれだけの仕事があるのなら高速道路で帰ってもいい
帰っても仕事がなさそうなら下道帰りで節約するのもいいけど
0282国道774号線
垢版 |
2019/02/16(土) 16:38:52.29ID:+3BbiGFC
ピックのランカーヤケに関西人が多いけど、案件増えてる?まさか東京で車中泊とか、
0284国道774号線
垢版 |
2019/02/16(土) 16:58:48.71ID:VpYap43J
>>278
赤帽考えてるけど地元のあちこちにめっちゃある
取り合いになりそう
あと車買わないとあかんから失敗したとき辞めにくい
0285国道774号線
垢版 |
2019/02/16(土) 17:07:41.37ID:4bF9Ad5j
赤帽まともと言っても
時代の流れ的にはハコベルやPickが勝つと思うわ
赤帽は数年後やばいんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況