X



トップページ運輸、交通
1002コメント262KB
【彩の国】埼玉県の運送会社★45【さいたま】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001国道774号線
垢版 |
2018/12/24(月) 07:07:11.73ID:mzJqmK4X
埼玉県の運送会社について語りましょう
・フジカワは禁止です
・ミナシアネタもおなかいっぱい
・田口運輸や永田紙業のマルチポストは(・A・)イクナイ!!
・清水運輸グループはチョット市ね
・新木の人気にshit
・970踏んだら、次スレを立てる事、規制等で出来ない場合は直ぐに他の人に依頼する事
・ぬるぽ

前スレ
【彩の国】埼玉県の運送会社★44【さいたま】
ttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1539937289/
0590国道774号線
垢版 |
2019/02/07(木) 21:10:32.18ID:Wh5yxhhm
>>586
でもさーああいうやつってやられないと思ってるから来るんでしょ?一回くらいやられないとわからないと思うんだよね
0591国道774号線
垢版 |
2019/02/07(木) 21:14:26.26ID:sVATq+J/
>>590
自分がカメラ撮ってたら手出されるまで我慢
相手がカメラ無しと確信できたらボコればいいよ
0592国道774号線
垢版 |
2019/02/07(木) 21:38:20.58ID:I2m5k3Z3
俺は割り込みとかされた時は車間をちょうどミラーに眩しく映る距離とってライトアップで走る
0593国道774号線
垢版 |
2019/02/07(木) 22:11:41.88ID:voOWByLr
でもあれだ、最近のトラックのドラレコの運転席撮すの止めてくれよな、事故った時に運転手の責任度合いハッキリさせようって事だろうがマジ勘弁
0594国道774号線
垢版 |
2019/02/07(木) 23:29:22.15ID:55H9jNsk
>>591
上手く加減しないと死ぬから
ヤりすぎ注意!
返り討ちに逢ったら死ぬ事と高額な医療費
がかかる事もお忘れなく
保険が使えない可能性も有り
0595国道774号線
垢版 |
2019/02/08(金) 03:01:18.78ID:g6hA9xIu
相手に支払い能力がない場合きついよ
0596国道774号線
垢版 |
2019/02/08(金) 05:40:08.13ID:b5918AAW
市川商事の馬鹿運転のドラレコ録画プラス運転手の顔の写メ付きあるけど晒した方がいいかな?今日も元気に一般車両煽ってたけど、あの会社ってまともな乗務員っていないんかな?
0597国道774号線
垢版 |
2019/02/08(金) 09:03:16.44ID:xefg+M19
雪はやもて
0598国道774号線
垢版 |
2019/02/08(金) 09:06:11.69ID:gOfcjlVT
晒そうぜ
ついでに市川商事のシマも荒らそうぜ
0599国道774号線
垢版 |
2019/02/08(金) 12:54:53.76ID:l1ZPaj/b
>>433
給料 3500円+売上の歩合20%から24%
大体年収500前後
車速60km/h 高速80`
車内カメラ有り。運転中タバコだめ。一般道は左走れ…
かなりうるさい…
拘束時間かなり長め(15時間とかざら)割に給料安い。
おすすめしません
0600国道774号線
垢版 |
2019/02/08(金) 13:43:23.55ID:NYbFcpl/
年収500なら我慢出来るかと思ったら15時間ざらかよ
0601国道774号線
垢版 |
2019/02/08(金) 14:36:45.77ID:XHClvsDX
市川商事の動画、見事に消されてるね、話題にもなってない
0602国道774号線
垢版 |
2019/02/08(金) 17:37:41.96ID:IJQBgqEC
雪の場合ってチェーン巻かないと駄目なんですかね?
あと4WDの場合前に巻けばいいんですかね?
0603国道774号線
垢版 |
2019/02/08(金) 17:43:35.94ID:drznllwa
明日、雪だってね
五センチ位積もるってね
0604国道774号線
垢版 |
2019/02/08(金) 18:09:39.31ID:iXdqauaw
明日ノーマルタイヤで普通に仕事だわ
立ち往生したらすまんw
0605国道774号線
垢版 |
2019/02/08(金) 18:13:10.31ID:gOfcjlVT
困った時はお互い様だよ(助けるとは言ってない)
0606国道774号線
垢版 |
2019/02/08(金) 18:31:41.56ID:XHClvsDX
明日の朝R17で長岡行くんだけど不安しかない、泣きそう、チェーン巻けないし
0610国道774号線
垢版 |
2019/02/08(金) 19:06:50.62ID:WyHM/aOC
埼玉で転職して今15トン車28歳
地場 だいたい1日2発ぐらいかな
1ヶ月走行距離平均3500キロ〜
拘束時間平均12時間前後
休み5〜6日
年収490万
年高給
勤続年数給
どうかな〜
もっと稼ぎたいな。
0611国道774号線
垢版 |
2019/02/08(金) 19:29:17.06ID:uRp8YckX
どうかな…て知らんがな
稼ぎたいならもっともっと汗かけばいいだけ
30年後を考えたらさっさと足洗え
0612国道774号線
垢版 |
2019/02/08(金) 20:27:54.78ID:aHK2Bx1t
雪で遅れそうなら事故っちまえ!
事故ならしょうがないって言われる、あとは辞表叩きつけてやれ!
0613国道774号線
垢版 |
2019/02/08(金) 20:46:41.53ID:qOnVw9hW
三連休の初っ端から雪か どう影響するかな
0614国道774号線
垢版 |
2019/02/08(金) 22:04:00.77ID:3RWW4JLV
>>610
年功給だろ?
確かに劇的には上がらない。

だが我慢だ。戦いとしての我慢だ。
ただ我慢するんじゃない、結果を出すための我慢だ。

金は追いかければ逃げる。逃げ続ける。

仕事を追いかけなさい。
スキルとか信用が君のあとを追いかけてくるよ
無事故無違反で頑張りな!
0615国道774号線
垢版 |
2019/02/08(金) 22:13:34.94ID:hBeQLlVy
>>606
新潟県内に入るとR17号の場合、除雪も頻繁に行われるし、道路には
四六時中、融雪と凍結防止の水が撒かれてる。
許されるなら、最低限、月夜野〜湯沢間は関越に廻ったほうが良い。
(大型で1740円)
欲を言えば、湯沢で降りると、急坂と急カーブのトンネルがあるので、
塩沢石打か六日町まで上の方が良いかもね。
新潟県は会社などの敷地もスプリンクラーで水が撒かれているし、当たり前のように
除雪機を持っている会社も多い。

雪が降ると厄介なのは群馬県側ですよ。
0616国道774号線
垢版 |
2019/02/08(金) 22:14:14.73ID:aHK2Bx1t
>>614
兄貴かっくいー!
スキルも信用も後からだよな!
無事故無違反貨物事故なし寝坊なしで長年頑張って雀の涙ほどの昇給でちゃんちゃんw
そのくせちょっとのことで罪人扱い、今まで長年積み上げてきたものがパーw
がんばりやー
0617国道774号線
垢版 |
2019/02/08(金) 22:17:45.86ID:0PwjgMhj
>>610
安いけど続けてれば上がるならいいんじゃないの 一生ドライバーで食うなら
どれくらい上がるか知らんけど
0618国道774号線
垢版 |
2019/02/08(金) 22:37:43.95ID:3RWW4JLV
>>616
君もかっこいいぞ
0621国道774号線
垢版 |
2019/02/09(土) 05:31:43.26ID:AJnS4p4o
>>619
俺は巻かない
0622国道774号線
垢版 |
2019/02/09(土) 06:45:38.14ID:qRTxWCaN
>>601
他でも動画上がってるの?
あたしは流石に顔うつってるのは晒すのは可哀想かな思ってサイトには上げてないけど?市川の中の人なん?
0623国道774号線
垢版 |
2019/02/09(土) 07:28:14.10ID:X97JEGPk
毎度毎度関越事故かよ ふざけんな 下手くそ
0625国道774号線
垢版 |
2019/02/09(土) 09:07:04.93ID:rAO+uNds
>>624
俺はもっと上で行くわ!
0626国道774号線
垢版 |
2019/02/09(土) 09:08:51.43ID:rAO+uNds
>>619
お前の会社にでも着けておけ。
他府県から小馬鹿にされる、簡単な漢字くらい覚えろ。
0627国道774号線
垢版 |
2019/02/09(土) 10:01:14.08ID:ph1C2PZi
あのー
今日雪がひどくなって渋滞するとして…

うんこ しっこしたくなったらどうする?
携帯トイレとか持ってく?
0628国道774号線
垢版 |
2019/02/09(土) 11:48:37.75ID:OO/UPxzy
>>619
4軸目
0630国道774号線
垢版 |
2019/02/09(土) 14:24:21.70ID:ZdIi4icf
たまには三軸目の事も思い出してあげてください
0631国道774号線
垢版 |
2019/02/09(土) 14:26:33.44ID:D1iI5hfE
三軸目だけはダメだ!
出しゃばるんじゃねえ
0632国道774号線
垢版 |
2019/02/09(土) 16:35:14.24ID:OBIQopTP
今日は渋滞ないから走りやすいね
0634国道774号線
垢版 |
2019/02/09(土) 19:09:18.77ID:gYiRKnRu
月夜野まで行ってきたが全然雪降らないな、夜間便が苦労しない様に
店長に台車ナドナド、バックヤードに入れてくれって頼んじまったけど
雪がないならかえって回収が面倒になってしまう
0636国道774号線
垢版 |
2019/02/09(土) 19:20:18.73ID:Vhcnle1T
今回、雪たいした事なかったな。雪と言えば思い出すのが、5年前、2014年の2月の
大雪の時、特に2回目の雪がひどかった。水分を含んだすごく重たい雪で、
カーポートの屋根が押しつぶされているのを随分見た。
あの時は、群馬に行くコースだったが、関越が通行止めだから下道で
行ったが、至る所で立ち往生している車ばかりで大渋滞。10時頃出発して
254と407を使ったが、午後の6時位になっても熊谷辺りまでしか辿り着けなかった。
結局辿り着けずに欠品扱いに。あれならはなっから行かない方が良かったわ。
骨折り損のくたびれ儲け。あの時は17号の深谷バイパスの上でずっとはまった
奴もいたなあ。菓子パン一個で夜を明かしたって散々愚痴っていたっけ。
0637国道774号線
垢版 |
2019/02/09(土) 21:08:05.91ID:Ha3aPggL
そもそも雪ぐらいで騒ぎ過ぎだよ。
地場の配送専門なら分からないかも知れないけど、
東北、北陸走ってる人には何とも思ってないはず。
雪道は低床四軸が一番安定してる。
0638国道774号線
垢版 |
2019/02/09(土) 22:26:37.68ID:04SIItuG
自分が走れても自家用車がわんさかいるし、チェーンすら負けない馬鹿トラック、アホトレーラーが立ち往生しやがるから騒いでるんだよ。雪国を持ち出してきて意味ある?
0639国道774号線
垢版 |
2019/02/09(土) 22:46:36.20ID:F48yu8h+
>>638
ある
0640国道774号線
垢版 |
2019/02/10(日) 03:30:18.73ID:ePhTASHG
雪国の雪なんて関東のに比べたら全然怖くないんだよ
関東大雪の時に関東へ行くときは、いかに東京に近い場所を通らないで行くかに限る
高速道路は通行止め、国道もあちこち動けなくなった車で大渋滞
一度大渋滞にハマったら最後だからな…
0641国道774号線
垢版 |
2019/02/10(日) 03:40:53.51ID:A/HXj5KD
>>638
トレーラーはあまり責めないでやってくれ
登り坂で行けると駆け抜けていっても途中からノロノロ進む乗用車とか出てきたら
減速しないとならなくなって登りきれなくてアウトなんだ
雪国ならみんな判ってるから乗用車は出てこないが関東はいつも気分で出てきやがる
登り坂で一度停まったらチェーンつけても登れないんたよ…
0642国道774号線
垢版 |
2019/02/10(日) 03:44:26.24ID:v15blSbf
>>640
おまえ馬鹿だろ? 逆だよ。
関東の雪なんか全然怖くないんだよ。
吹雪になる訳でもなく、前が見えなくなる訳でもないからな。
夏タイヤの車が動かなくなって、渋滞が延々と伸びていくだけ。
数時間後、雪が溶ければ解消する。
0643国道774号線
垢版 |
2019/02/10(日) 08:18:28.99ID:9w8wFe4P
雪と雨の日は休みにしましょう
0644国道774号線
垢版 |
2019/02/10(日) 08:33:30.87ID:wTyVlc3s
どうせ冬タイヤ履いてない自家用が立ち往生するんだからある程度積もったら休んだほうがいいよw
0645国道774号線
垢版 |
2019/02/10(日) 09:39:08.38ID:/55OIdZv
雪国走り慣れてるオラからしたら関東の雪なんて楽勝とか思えるバカてなんなの?
道路事情、環境を考えたら?
0646国道774号線
垢版 |
2019/02/10(日) 12:01:24.11ID:VJlbAAL5
積雪数センチ以上の予報の時、ノーマルタイヤで運転して立ち往生したり、事故を起こしたら安全運転義務違反て事にでもしない限り駄目。
スタッドレス履かない奴、関東ではいっぱいいるからな。
0648国道774号線
垢版 |
2019/02/10(日) 17:55:18.22ID:9w8wFe4P
オラの会社はスタッドレス履かせてくれないぞ!
0649国道774号線
垢版 |
2019/02/10(日) 18:04:15.27ID:erg+Rhug
>>648
マジっすか?
うちなんて、チェーン自腹購入
0650国道774号線
垢版 |
2019/02/10(日) 18:22:59.00ID:9w8wFe4P
>>649
チェーンは会社から支給
0651国道774号線
垢版 |
2019/02/10(日) 18:47:43.75ID:aiesD1iC
冬にスタッドレス履かせないようなクソ会社なんか辞めちまえよ。
チェーン巻いたら30k位しかスピード出せないぜ。それにチェーンはすぐに切れるからな。
0652国道774号線
垢版 |
2019/02/10(日) 18:54:09.29ID:aiesD1iC
>渋滞が延々と伸びていくだけ

だから、それが一番困る事だろうがよwww  
これだから能天気馬鹿は困るんだよwww
0653国道774号線
垢版 |
2019/02/10(日) 19:19:55.32ID:HKsbjyo+
木端使った方が楽かな?かぶせて少し移動する方法しかやったことない
0654国道774号線
垢版 |
2019/02/10(日) 19:40:46.85ID:IJTkkOvW
木っ端なんか雪降ってたら使えないでしょ。かぶせて走ったほうが確実。
0655国道774号線
垢版 |
2019/02/10(日) 20:08:29.10ID:p8snCRWs
針金もしくは針金ハンガーを加工して内側のチェーンにかけて引っ張ればトラックを動かさなくてもチェーン巻ける
0656国道774号線
垢版 |
2019/02/10(日) 20:28:11.60ID:rTKeve6r
バタカク斜めにカット、木っ端を何枚かズラしながら重ねて真中にビス止め
高さ10センチのゲタ作っとけば楽ちん
0657国道774号線
垢版 |
2019/02/10(日) 20:36:29.14ID:wwZaWe1p
>>652
ほんとにな
こっちは万全な備えしてるけど他の馬鹿のせいで橋ひとつ渡るのに2時間とか掛かるのが問題だっつってんのにな
0658国道774号線
垢版 |
2019/02/10(日) 23:48:44.36ID:9HtSbfkX
俺くらいのベテランになると本気で積もりそうなら、わざと出発遅らせて、不可能ということで午前中に車庫に戻ってくる。他のベテラン勢はサービスで早めに出るとかやっているみたいだがな。俺はやだよ
0659国道774号線
垢版 |
2019/02/10(日) 23:51:44.64ID:wTyVlc3s
だから雪降ったらどうせ着けないんだから燃料代と時間の無駄なだけ
走らないほうがいい
0660国道774号線
垢版 |
2019/02/11(月) 00:05:38.19ID:X2YM1kUs
それでお客さんが納得するならそれいいんだけどな。荷主は最善の努力を求めるよ。
0661国道774号線
垢版 |
2019/02/11(月) 00:34:51.11ID:OMaqoL66
俺様レベルになると2日前から着けて待ってる
0662国道774号線
垢版 |
2019/02/11(月) 00:43:20.43ID:RoOCKRV+
>>659
雪ごときで走らないという選択ができるなんて良い会社勤めてんな
紹介してくれよ
0664国道774号線
垢版 |
2019/02/11(月) 07:07:32.02ID:JluXH02I
最高だよ
0666国道774号線
垢版 |
2019/02/11(月) 08:05:19.66ID:YfquMkci
チェーンを切ったら自分で修理させられる…
0667国道774号線
垢版 |
2019/02/11(月) 09:33:05.51ID:X2YM1kUs
食品輸送なら雪ごときでは知らないなんてありえないけどな
0668国道774号線
垢版 |
2019/02/11(月) 11:28:19.20ID:g7fDGzTe
切れたチェーンを修理させるって
勿論ネタだよな。
仮にもし俺が言われたら、「ハァ、寝言は寝てから言え」と言って、チェーン叩き付けて帰るわ。 
0670国道774号線
垢版 |
2019/02/11(月) 13:10:03.50ID:OMaqoL66
切れたチェーンを拾ってきてわワンタッチをよく作ったものだ(笑)
0672国道774号線
垢版 |
2019/02/11(月) 17:26:39.74ID:DMto2guL
>>663
アブラトカゲジジイやコリン星人も大活躍
の運送会社
0673国道774号線
垢版 |
2019/02/11(月) 17:28:00.35ID:DMto2guL
アブラトカゲジジイ小倉〇昭
0674国道774号線
垢版 |
2019/02/11(月) 21:51:19.23ID:zT06/8cd
>>671
俺なんか変人て陰口叩かれてるけど
頑張ってるぜ
挨拶しても無視は日常茶飯事
1人でやる仕事だから関係ない
0675国道774号線
垢版 |
2019/02/11(月) 22:45:44.45ID:bN8ePw11
>>674
強いな君は
普通の人なら無理だろう
1人でやる仕事とはいえ融通利かせてもらえなかったら仕事に支障も出る
0676国道774号線
垢版 |
2019/02/11(月) 22:59:26.67ID:0KRkI0Bh
出る杭は打たれるが、打たれすぎれば
まわりが諦めるという法則

日本人だけど、考え方が日本人じゃない俺
なんでみんなと同じようにしなきゃいけない
日本社会は本当に苦痛
0677国道774号線
垢版 |
2019/02/11(月) 23:19:01.09ID:P+CPzQAK
それお前だけが悪いから
周りはお前が居るだけで気分悪いから
0678国道774号線
垢版 |
2019/02/12(火) 01:17:08.86ID:3voVW5rd
>>668
ネタじゃないですよ!!修理工具と修理するためのコマがありますから…スタッドレスは勿体ないからチェーンで走れ!!なんですよ…実際、関東圏しか動きませんが、たまに地方に行くとしびれます…
0679国道774号線
垢版 |
2019/02/12(火) 05:32:27.04ID:kdjQ1cm4
何だよ外環止めたの糞八潮かよ迷惑な奴だな
0680sage
垢版 |
2019/02/12(火) 06:29:34.13ID:7nsgx2Mg
>>678
うちの会社もチェーン切れたら自分で修理だよ
その前にチェーンは地腹
プロならスタッドレスなんて甘えたこと言うなて会社だし中古の錆び錆びの知り合いの会社から安く譲ってもらった
0681国道774号線
垢版 |
2019/02/12(火) 06:42:45.82ID:cG7YhAR8
冬タイヤ履かせない運送屋なんて危険だから辞めちまえ
迷惑千万
0682国道774号線
垢版 |
2019/02/12(火) 07:38:26.33ID:LAk9YuIc
つうか、トラックのスタッドレスなんてミックスとほとんど変わら無えぞ、まして5分山のスタッドレスなんか何の意味も無いqqq





(=^ェ^=)にゃんぱす〜
0683国道774号線
垢版 |
2019/02/12(火) 09:42:59.60ID:q73MqT7H
ミックスも履かせない会社は最初からお断りだろ
タイヤケチる会社は糞会社確定だよ
0684国道774号線
垢版 |
2019/02/12(火) 11:46:59.18ID:Yzuo4BHn
チェーンを修理をドライバーに修理させる会社なんてあるんだ。
ということは、オイル交換もタイヤローテーションも、もれなくやらされるんだろうな。しかし、よくそんなクソ会社にいて我慢していられるな。まさに社畜そのもの。
0685国道774号線
垢版 |
2019/02/12(火) 12:12:55.50ID:+wPsavms
行田市内のR17走ってて後続の乗用車が車間詰めていたから、しょっちゅう取り締まりしている某交差点の対面側にパトカー張り込み目視で確認。ギリギリ黄色で突っ込んでやったら後続も追従してパトカー登場wスッキリしたぜ。車間距離は空けようね
0686国道774号線
垢版 |
2019/02/12(火) 13:07:53.38ID:50fcLdT9
ローテやオイル交換をドライバーにやらさる会社て結構あるけど、経営者が20年前で思考停止してるタイプだよな。浮いた経費をドライバーに還元してるならいいけどさ
0687国道774号線
垢版 |
2019/02/12(火) 13:33:13.72ID:XvH6WKcF
>>686
その通り。考え方が古すぎる。 
最初に入った運送屋がオイル交換、タイヤローテ、やらされてた。
勿論金なんて1銭も付かねーし。
そんな浮かした金で経営者一族が車買ったりしてるわけよ。
0688国道774号線
垢版 |
2019/02/12(火) 13:59:55.83ID:GhPdPTYG
タイヤチェーンは消耗品だよ
自腹なんてあり得ない
0689国道774号線
垢版 |
2019/02/12(火) 14:32:29.30ID:KypkZydB
食品以外の定期仕事の無い会社は土曜に日当払うからってやらせる会社はあるよね。大型で素人にタイヤローテーションやらせる会社は無いと思いたい
0690国道774号線
垢版 |
2019/02/12(火) 15:04:19.05ID:fUq6RuV5
整備工場がある運送屋でもオイル交換を運転手にやらせる会社もあるらしい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています