X



トップページ運輸、交通
1002コメント309KB
【免責30万】メビウス21現役ドライバーズスレ★35【伝票代自腹】 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002国道774号線
垢版 |
2018/10/14(日) 22:16:15.25ID:9NLiWow7
何千キロも寝不足で運転してしかも車中泊ホームレスみたいなことして時給250円
悪天候でも普通に何キロも車引き取りに歩いて移動とかずぶ濡れで心までボロボロ
更に事故や傷付けたら修理代や修理中の車両保障まで30万円自分持ち
コツコツ稼いだ少ない報酬も一気に吹っ飛ぶ
保険代も増額されて天引きされ更にマイナス増
時給250円なのに業務伝票すら有料自己負担でいちいち買わされる
他にあての無い生活困窮者ほど断ったら干される恐怖でほぼ全て言いなりの奴隷状態で更に困窮する仕組み
苦労して運転して行っても回送先で頭ごなしに怒鳴られる

レンタカー回送アルバイトの偽装請負の現状をキチンと否定できますか?
直接雇用にして発注指示者がキチンと責任を負うやり方に業務改善しましょうよ
0003国道774号線
垢版 |
2018/10/14(日) 23:42:57.68ID:ejB8vSNg
>>2
偽物あのち!
0005国道774号線
垢版 |
2018/10/15(月) 21:02:50.33ID:4wd7wYrA
むしろ、この人材難に日本人ドライバーで成り立っているメビの経営方式を、成功例として参考にする会社が出るかも!請負なら企業側には負担もリスクもないし。
請負でドラを安く使う時代、まさに働かせ方改革w
0006国道774号線
垢版 |
2018/10/16(火) 00:17:38.51ID:HbX07/VA
何千キロも寝不足で運転してしかも車中泊ホームレスみたいなことして時給250円
悪天候でも普通に何キロも車引き取りに歩いて移動とかずぶ濡れで心までボロボロ
更に事故や傷付けたら修理代や修理中の車両保障まで30万円自分持ち
コツコツ稼いだ少ない報酬も一気に吹っ飛ぶ
保険代も増額されて天引きされ更にマイナス増
時給250円なのに業務伝票すら有料自己負担でいちいち買わされる
他にあての無い生活困窮者ほど断ったら干される恐怖でほぼ全て言いなりの奴隷状態で更に困窮する仕組み
苦労して運転して行っても回送先で頭ごなしに怒鳴られる

レンタカー回送アルバイトの偽装請負の現状をキチンと否定できますか?
直接雇用にして発注指示者がキチンと責任を負うやり方に業務改善しましょうよ
0007国道774号線
垢版 |
2018/10/16(火) 02:42:42.08ID:CVwpyi01
たまには稼働しようかと思ったけどもしかして暇?
0009静岡
垢版 |
2018/10/16(火) 10:25:10.78ID:K12+i4TY
はじめまして。
メビウス請負はじめてまだ一か月の者です。
お聞きしたいことがあります。
あの青い制服は納車引き取り時には必ず着用しないといけないのですか?
0010国道774号線
垢版 |
2018/10/16(火) 10:42:10.25ID:T793MfrV
伝票にフルネームで書く必要あるの?
ドライバーコードがあるんだから苗字だけでいいじゃん。店員のサインも苗字だけだし。
0011国道774号線
垢版 |
2018/10/16(火) 10:45:36.93ID:9JyJijB/
本業が忙しくて来年までこの暇つぶしの稼働できないわ
0012国道774号線
垢版 |
2018/10/16(火) 11:00:07.70ID:MQUSYxYs
>>9
言われなかった?
着用してないとクレーム来ることあるよ。店員さんが識別するため。
深夜でもクレーム例あるから念のため。離れ駐車場でも私服でチェックしてると通報される可能性高まると思われ
0013国道774号線
垢版 |
2018/10/16(火) 12:34:15.06ID:ua8sEj3p
道路地図て何使ってる?ライトマップルは大雑把過ぎて使いにくい
0014国道774号線
垢版 |
2018/10/16(火) 12:54:35.35ID:CVwpyi01
>>13
俺は細かいトコはナビで良いから広域で見渡したい。
だから薄くて軽いライトマップルだよ。
地図は昭文社がイイねぇ〜
0015国道774号線
垢版 |
2018/10/16(火) 12:55:00.16ID:ToN0N4Mc
ナビ
後はサービスエリアに置いてあるざっくりと冊子に付いてるやつ
タクシーみたいに細かい道覚える必要無いでしょ
0016国道774号線
垢版 |
2018/10/16(火) 19:22:32.61ID:hxuMMUKM
プレゼントって脱いだら邪魔だよなw
0017国道774号線
垢版 |
2018/10/16(火) 20:25:01.20ID:HbX07/VA
何千キロも寝不足で運転してしかも車中泊ホームレスみたいなことして時給250円
悪天候でも普通に何キロも車引き取りに歩いて移動とかずぶ濡れで心までボロボロ
更に事故や傷付けたら修理代や修理中の車両保障まで30万円自分持ち
コツコツ稼いだ少ない報酬も一気に吹っ飛ぶ
保険代も増額されて天引きされ更にマイナス増
時給250円なのに業務伝票すら有料自己負担でいちいち買わされる
他にあての無い生活困窮者ほど断ったら干される恐怖でほぼ全て言いなりの奴隷状態で更に困窮する仕組み
苦労して運転して行っても回送先で頭ごなしに怒鳴られる

レンタカー回送アルバイトの偽装請負の現状をキチンと否定できますか?
直接雇用にして発注指示者がキチンと責任を負うやり方に業務改善しましょうよ
0018国道774号線
垢版 |
2018/10/16(火) 20:53:35.57ID:bZOByjEx
両方貰えるのか?
0019国道774号線
垢版 |
2018/10/16(火) 23:31:24.65ID:HbX07/VA
仕事と言う概念で語るからおかしくなるから
むしろ回送したドライバーは金を払えば良いんじゃないのか?
回送すればする程出費して
事故起こせば更に出費する

・レンタカー回送と言う趣味
・レンタカー回送と言う信教へのお布施
それならばお金掛かって大量の時間を失っても正当化できる
0020国道774号線
垢版 |
2018/10/16(火) 23:57:13.58ID:hxuMMUKM
おかしくなってんのそっちもだろ
0021国道774号線
垢版 |
2018/10/17(水) 00:21:54.89ID:xSDw/Ove
>>19
>回送すればする程出費して
>事故起こせば更に出費する

この内容で試しに募集かけてみればいいじゃん。
0022国道774号線
垢版 |
2018/10/17(水) 00:24:41.63ID:xSDw/Ove
>>5
>請負なら企業側には負担もリスクもないし。
>請負でドラを安く使う時代、まさに働かせ方改革w

なんで企業は正社員としての人材を経費かけて雇用して養ってると思う?
0023国道774号線
垢版 |
2018/10/17(水) 00:39:27.19ID:b8ktZkq9
それで正当化できるんならある意味もう正当化されてるわ
0024国道774号線
垢版 |
2018/10/17(水) 00:43:03.68ID:QJNCvh1/
もうレンタカー業界は全てボランティアと言う事でやれ
非営利活動ならこの酷い状況でも文句言われんだろ
0025国道774号線
垢版 |
2018/10/17(水) 01:01:22.04ID:xC+kOi6P
ボランティアなら好きな回送選ばせてもらえないとねぇ。どこに行かさせるか分からない、クソ回送振られるならタダじゃ無理。
0026国道774号線
垢版 |
2018/10/17(水) 01:04:20.21ID:xC+kOi6P
ニッポンレンタカーのお客に回送させるサービス、特割ワンウェイってのを利用したけどなかなか良かった。レンタル料金1000円で東京から群馬まで乗り捨てた。
0027国道774号線
垢版 |
2018/10/17(水) 01:05:48.09ID:xC+kOi6P
トヨタもやればいいのに。超格安で客に乗り捨てさせて回送させる仕組みいいと思う。
0028国道774号線
垢版 |
2018/10/17(水) 01:28:25.83ID:vFsSpm5u
馬鹿丸出し!
その分回送料金を叩かれるって何故気付かない
0029国道774号線
垢版 |
2018/10/17(水) 01:58:31.90ID:b8ktZkq9
>>26
オプション保険入ったら+1500円くらい?
メビで群馬オフで行けば同額くらい貰えるな
0030国道774号線
垢版 |
2018/10/17(水) 02:17:18.43ID:OvOUCoO9
ガソリン代もかかるだろ
0031国道774号線
垢版 |
2018/10/17(水) 07:41:36.55ID:vSiLTfpX
これがスタンダードになったらもうメビドラいらないね
0032国道774号線
垢版 |
2018/10/17(水) 09:28:43.75ID:oLpmIl1p
>>29
それが免責込みで1080円なんだわw
ガソリン代だけ自己負担。
その代わりどこ走ろうと観光しようと関係なし。1080円で借りて日光の方までグルっとドライブしてから高崎に返した。
メビでリスク背負って運転するよりはるかに気楽だったわ。客の立場だしw
0033国道774号線
垢版 |
2018/10/17(水) 09:34:08.64ID:oLpmIl1p
メビで群馬オフならお金貰えるかもしれんが、好き放題に走り回ることはできないよな?
観光であちこち回って距離が通常の2〜3倍とかになって納車したらクレームになるかもしれんだろ。群馬に実家があって単純に移動するだけならいいかも知れんがw
それなら高崎線に乗って行ったほうが楽だわ。
0034国道774号線
垢版 |
2018/10/17(水) 10:08:37.80ID:aFqnsgpe
いちいち配車に交渉して群馬オフくれっていうの億劫じゃね?
1本の回送で行ければいいが、
稼働時間内は使われるから羽田〜大宮1本やってから浦和〜高崎とか言われたらもう観光どころじゃないね。
0035国道774号線
垢版 |
2018/10/17(水) 10:19:12.96ID:19wv8B66
あのさー、
回送は遊びじゃないのバカタレ!
ま、阿野ちくらいになれば歯医者に好きなとこ行かせてもらえるけどね 藁
0037国道774号線
垢版 |
2018/10/17(水) 15:33:53.32ID:cBx9HUTn
>>35
偽物あのち!頭が お花畑になってるね。
0038国道774号線
垢版 |
2018/10/17(水) 16:01:58.99ID:IhUXgm0y
>>33

メビの登録会で見せられるビデオには回送中温泉に寄って観光を楽しむシーンがあったから問題ないんじゃない?
0039国道774号線
垢版 |
2018/10/17(水) 16:06:32.30ID:iM454IuQ
>>38
回送の途中経路にたまたま温泉があって入るなら、何も問題はない。

問題になるのは、最短経路から外れて50kmくらいとか余計に走った
場合に問題になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています