X



トップページ運輸、交通
1002コメント299KB

【軽トラ・バン】軽貨物業者スレ13速【黒ナンバー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0468国道774号線
垢版 |
2018/07/05(木) 18:37:06.59ID:Mdz74zds
宅配はなんのスキルにもならないし、一生やれる仕事じゃないよ
0469国道774号線
垢版 |
2018/07/05(木) 19:03:45.55ID:PWVltgbX
この業界に片足突っ込んで15年になるけど、仕事を振る側になると、手数料をとらざらを得ない。2万円で受けた仕事を2万円で流したら、
何かあった時全てこっちがケツ持たないといけないからその為にも多少は抜かないとならない。勘違いしてほしくないけど、10年以上の付き合いのある信用ある人には
当然横流ししてる。要は信用がないから20%まではいかないけど抜きざらを得ない、と思う。でもそれを利用して金儲けに走る輩が9割だからゆがむんだよな。
実際に自分が取ってきた仕事を20%抜いたとしてどれくらいの利益があり、リスクがあるのか。シュミレーションしてみたら?1日当たり2000円程度の利益に対する、リスクは計り知れないぞ。
0470国道774号線
垢版 |
2018/07/05(木) 19:09:16.88ID:5bUda9H5
無保険のドライバーでも抱えているのか?
0471国道774号線
垢版 |
2018/07/05(木) 19:26:29.41ID:4iaKdiZh
>>469
>10年以上の付き合いのある信用ある人には
当然横流ししてる。

ビジネスでやってるのに利益なしで横流ししてメリットあるの?
0472国道774号線
垢版 |
2018/07/05(木) 19:39:08.90ID:5bUda9H5
>>471
ビジネスしたことある?
依頼してきた客に、ドライバー足りなくて請けられません、と断るほうがよっぽど不利益だろ
0473国道774号線
垢版 |
2018/07/05(木) 19:42:29.25ID:5bUda9H5
もちろん単発の客ではなくいつも世話になってるお得意様に対してね
0474国道774号線
垢版 |
2018/07/05(木) 19:57:33.56ID:4iaKdiZh
>>472
そんな状況設定はレスに書いてないでしょ。

ロイヤリティの話だよ。もう一度書いてやるけど「10年以上の信用のある人には横流し」ってある。

俺が言ってるのは相手がベテランで信用ある人だろうが利益なしで渡す必要はないだろってこと。
0475国道774号線
垢版 |
2018/07/05(木) 20:30:36.50ID:PWVltgbX
かわいそうな人がいるねww自分がしてもらってこないとやれないもんだよな 
こういうゴミがいるからゆがむんだよなぁ でもこういうゴミがいるから自分らがまともだと思われるんだろうな 先方にも仲間にも
474、引き続きゴキブリ人生続けてくれよwゴキブリ運送さん乙!消えろよ
0476国道774号線
垢版 |
2018/07/05(木) 20:48:53.12ID:7GYUN6WF
>>469
わかる
オレは貰ってる方専門だけど
20%ぐらいで振る側にはまわりたくない
ケツ持ちはもちろん配車に頭悩ませたり、常時電話は鳴るし
ウチの社長見てたら大変そうだとわかるから
0477国道774号線
垢版 |
2018/07/05(木) 22:11:01.40ID:lrLl3tI3
>>466>>467
ヤマトが一個単価300円位でAmazonから受けている、それより更に安い単価でデリプロが受けている。
個人委託に一個180円とか日当保証2万とかでやってて、更に倉庫まで借りてたら採算が取れなくなってくる。採算取るためにエリアが広がる。
配車も一台あたりの利益を出すためにかなり無茶苦茶。4町、5町の広さは宅配経験者ならかなり無理がある事は理解できる。
Amazon利用者は在宅率悪い。夜間に集中。
箱も似たり寄ったりで夜は荷物をかき分けて探さなきゃならない。
時間は21時オーバーは当たり前。

ドライバー側だけの問題じゃないね。
0478国道774号線
垢版 |
2018/07/05(木) 22:33:37.93ID:4iaKdiZh
>>477
確かに箱は似たり寄ったりだね。
当日便の募集をしているところがある。チームでやると書いてあったりするのも気になる。
120個くらいと書いてあるから2万だったらいいんじゃないかと思ってしまう。
0479国道774号線
垢版 |
2018/07/05(木) 22:53:43.08ID:lrLl3tI3
>>466>>467
ヤマトが一個単価300円位でAmazonから受けている、それより更に安い単価でデリプロが受けている。
個人委託に一個180円とか日当保証2万とかでやってて、更に倉庫まで借りてたら採算が取れなくなってくる。採算取るためにエリアが広がる。
配車も一台あたりの利益を出すためにかなり無茶苦茶。4町、5町の広さは宅配経験者ならかなり無理がある事は理解できる。
Amazon利用者は在宅率悪い。夜間に集中。
箱も似たり寄ったりで夜は荷物をかき分けて探さなきゃならない。
時間は21時オーバーは当たり前。

ドライバー側だけの問題じゃないね。
0480国道774号線
垢版 |
2018/07/05(木) 23:00:21.43ID:ZNBl5dgM
>>479
で?
キツいなら受けなければいい
受けたからには客先対応も含めてしっかりやれってことだろ
0481国道774号線
垢版 |
2018/07/05(木) 23:18:20.96ID:XN6b0GUx
箱に付箋を貼って、付箋に伝票番号の下4桁書いておけば、同じような箱が荷台に山積みになっててもすぐにわかるぞ。伝票は最初に全部剥がしてるしな。
0482国道774号線
垢版 |
2018/07/05(木) 23:26:09.16ID:lrLl3tI3
>>478
佐川でノルマなしの日当保証2万円が出てるんだけどね。
0483国道774号線
垢版 |
2018/07/05(木) 23:43:01.43ID:xd/M+O9A
>>482
ノルマないと言っても圧力は有るだろ。
0484国道774号線
垢版 |
2018/07/06(金) 01:51:48.12ID:9Lvo6gef
>>482
そうなの?それなら考えちゃうな。

でも近場の佐川の直募集は1個150円だった。
0485国道774号線
垢版 |
2018/07/06(金) 15:15:57.70ID:O+hcdUOm
コツコツ貯めた一千万円で4年前からFXやってんだけどさ
年平均にすると200万円は純利益出てんだわ
その他ちょっとした小遣い稼ぎで生活できてるから、なんかもう
今から軽トラ商売には戻れないな・
0486国道774号線
垢版 |
2018/07/06(金) 17:23:02.45ID:WHbuWuHe
和いずみ 480 り 88-34 営業ナンバー 白 エブリィー軽バン 運転手 外環状(R170) かなり悪質な運転(無理な車線変更、わざと急ブレーキ 悪質な前方車両への接近) めちゃめちゃな運転
0487国道774号線
垢版 |
2018/07/06(金) 19:50:12.40ID:rii6vndK
SBSの新砂ってヤバイの?SBSって宅配はやってないと思うんだけど、何配送するの?経験者います?
0488国道774号線
垢版 |
2018/07/06(金) 21:47:48.64ID:z+i0Zp9r
>>487
アマゾンじゃないの?
0489国道774号線
垢版 |
2018/07/06(金) 23:55:06.07ID:ZMZ5qrgw
やばいよ
生協とかもやるよ

ハコベル潰れんじゃね

因果応報
0492国道774号線
垢版 |
2018/07/07(土) 05:48:30.46ID:jvjhzTon
>>490
やろうと思わない。ヤマトも委託の引き抜きすごいみたいだね。まぁ誰も社員なんぞなりたがらないが。
0494国道774号線
垢版 |
2018/07/07(土) 09:55:14.98ID:H0mQphv1
ちな、SBSの創業者で現社長は佐川の元社員
0495国道774号線
垢版 |
2018/07/07(土) 15:22:02.01ID:zhrsQFmW
>>483
確かに!
0497国道774号線
垢版 |
2018/07/07(土) 19:29:42.56ID:j8+kEQ1P
あのさ〜、例えばなんだけど(実際に今週末あるけど)
17時丁度積み込み、21時丁度荷降し
って4時間拘束仕事じゃないの?距離計算で3,800円ってどうなんだろうね。
これがまかり通るなら、朝9時積みの夜19時荷降しも3,800円なんだろうね。荷物満載、どうしろっていうんだよな
0499国道774号線
垢版 |
2018/07/07(土) 20:04:40.54ID:JCCXpYVY
>>497
4時間拘束3800円ぐらいならウチもあるよ
そういうのは年金爺さんがやるからオレは請けんけど
もっと長時間で距離短いのは、その都度社長が料金交渉してるけど
明確な基準はないと思う
0500国道774号線
垢版 |
2018/07/07(土) 20:35:06.26ID:8YKuNmCa
それ、仕事じゃないからw

ジジババのボランティアには、付き合ってられません(キリッ
0502国道774号線
垢版 |
2018/07/07(土) 23:40:19.04ID:H0mQphv1
そういうのは単発の仕事だろ
単発は割高の料金を提示すべき
客にナメられる
0503国道774号線
垢版 |
2018/07/08(日) 08:43:58.01ID:W1pM6Ff6
トラックって100万キロ走っていてもまだまだ走るのに、軽とかは何で20万キロ程度でダメになるんだろうか。トラックもエンジン積み替えなんてしていないだろうしさ。
0505国道774号線
垢版 |
2018/07/08(日) 09:48:30.20ID:tFr04I3L
>>503
ネズミの寿命と象の寿命の違いみたいなもんだろ?
長寿な動物って心臓の鼓動が遅いって聞いたことある
軽のエンジンはトラックより高回転で回すからな
0506国道774号線
垢版 |
2018/07/08(日) 11:04:58.28ID:G8wdIlO9
>>505
なんかわかりやすいわ
0507国道774号線
垢版 |
2018/07/08(日) 12:02:16.43ID:w0KuxfCx
ペットの金魚が25歳とかよくいるし錦鯉とか70歳の個体もいる
生物最高記録は漁師が採取した貝で507歳

水生生物は長寿命が多い
0508国道774号線
垢版 |
2018/07/08(日) 13:11:37.80ID:DyoGFh30
>>503
スバル謹製サンバーは50万キロエンジン無交換で運用できるのがデフォ
赤帽は皆それぐらい走るし、中には60万キロ無交換の猛者もいる

スバルのディーラーで35万キロ走破したなんて言ったら
まだ全然ですねと鼻で笑われたよ

俺はTT1を二台乗り継いで1台目は50万キロ、二台目は80万キロ乗った
80万キロのほうはさすがにエンジン一回交換したけれども
0509国道774号線
垢版 |
2018/07/08(日) 13:34:23.18ID:w0KuxfCx
そういや先日の都内で、サンバーの黒ナンバーが白煙撒き散らしながら走っててウザかったわ
0510国道774号線
垢版 |
2018/07/08(日) 14:16:34.01ID:W1pM6Ff6
サンバーってそんなに良いの?何が違うの?
0511国道774号線
垢版 |
2018/07/08(日) 14:35:10.14ID:DyoGFh30
>>510
赤帽からのクレーム対応の結果、高耐久性の車になったと思うよ

ひとつはエンジンが4気筒なのでピストンスピードがゆるやかで
その分ピストンの消耗⇒圧縮漏れが始まるのが遅いのがあるんじゃないかな

俺はバイクも乗っているのでいろんな車種を乗ったけど
シングルよりもツイン、ツインよりも4シリンダーのほうが
エンジンの消耗はずっとゆっくりになる
サンバーのエンジン消耗がゆっくりなのも同じ理由だと思う

俺は今キャリィに乗ってるけどサンバーのつもりで回してたら
加速も燃費もだんだん落ちて来た
0512国道774号線
垢版 |
2018/07/08(日) 15:29:32.10ID:W1pM6Ff6
現行のサンバーもハイゼットやエブリと比べて明らかに性能が上ってこと?
0513国道774号線
垢版 |
2018/07/08(日) 15:36:31.43ID:DyoGFh30
>>512
現行サンバーはハイゼットのOEMでしょ?
ハイゼットと変わりないと思う
0514国道774号線
垢版 |
2018/07/08(日) 20:03:28.30ID:PDbGEkeU
スバル謹製サンバーの赤帽仕様は各部が別パーツだったしな
今のハイゼットOEM赤帽サンバーはまんまハイゼットらしい
0515国道774号線
垢版 |
2018/07/08(日) 23:48:21.51ID:WSfRaPpc
ピックの4時間拘束にやられました 時間拘束の意味分かってないよ
一緒に入ったじじいがなんでもかんでもやるからこうなるんだよ
あしたからいつもの現場で配車するけど、くそじじいには笑顔で担ぎ専門のコースにしてやるわ 
特に自慢話するやつや車いじってるじじいには特に 
問題ないよね?50歳以下の若手の皆!
0516国道774号線
垢版 |
2018/07/09(月) 00:46:37.15ID:7fd7aya9
ステマ列伝

トラボックス
軽バン.com
愛商物流
スーパーカーゴ
PickGo
ロジクエスト
ハコベル
0517国道774号線
垢版 |
2018/07/09(月) 08:34:13.89ID:uZyePhzW
辰巳から大阪市浪速区11772円、高速0円、重さ425kg?????
この緊急配送、意味が分からんわ。暑さでイカレたか。
0519国道774号線
垢版 |
2018/07/09(月) 09:00:54.27ID:uZyePhzW
成田行きに修正されてるが、これ1t車の案件?
軽だと積載オーバーやろ。
0521国道774号線
垢版 |
2018/07/09(月) 09:10:05.64ID:A98yrJj0
>>519
ほんと、大阪日本橋がキャンセルになって
修正後の成田でご成約だ
でも重量そのままなら積載オーバーのままやん
0522国道774号線
垢版 |
2018/07/09(月) 09:53:46.81ID:fA09OVDZ
先週初めて会った荷主からサイト通さないで直接取引出来ない?って言われた。話聞くと1ヶ月に一回程度だが定期的に頼む予定だから安くやって欲しいとの事。
中間マージンを払いたくないらしくドライバーがもらってる金額でやってくれとの事。態度が横柄だしやって当たり前感半端ない奴だった。
やるメリットがこっちに何もないじゃん。月1で定期的に4800円貰ってどうするんだよ。ど阿呆さん。
0523国道774号線
垢版 |
2018/07/09(月) 09:58:07.87ID:hS7k8IIh
そりゃしょうがないよ
軽貨物は、安くても請けちゃう奴ばかりだから
0524国道774号線
垢版 |
2018/07/09(月) 12:35:09.48ID:d9EbOJIz
>>522
自分だけ得をし、ドライバーには何のメリットも無い条件話を持ちかけるとかガイジだなw
0525国道774号線
垢版 |
2018/07/09(月) 12:52:15.45ID:xA5jgyb1
募集したからには稼がせることが力だから。お前ら自分に力が無いって、恥さらして歩いてるようなもんだ。
0526国道774号線
垢版 |
2018/07/09(月) 13:45:56.44ID:RKEJt3Jx
いいこと言うね
中には募集しといて奴隷扱いしてポーイってのもいるけど
0527国道774号線
垢版 |
2018/07/09(月) 14:08:04.67ID:zaeuyYIE
奴隷扱いばっかりだよ

もううんざりだわな
0528国道774号線
垢版 |
2018/07/09(月) 14:09:47.09ID:zaeuyYIE
pick go もなんかありゃアプリ会社なんで居直るしね笑

何がドライバーの地位向上だ。笑笑

うんざりだぜ。
0529国道774号線
垢版 |
2018/07/09(月) 17:03:43.93ID:bqbLkMet
この間登録した委託会社、仕事は有り余ってるから即振れるから前日に電話するから、
って話でトントン拍子で良い感じだったんだけど、前日夕方18時過ぎても連絡ないからこっちから電話したら、
今配車組んでるからまた連絡する、って話になって22時過ぎに、
明日は休車で、だってさ。ふざけた会社多いわな
0530国道774号線
垢版 |
2018/07/09(月) 19:27:38.05ID:R3ASqjCN
ガソリンスタンドとかクレカに拘っている人いる?月間で600リットル位入れるんだけど、今まで適当なガソスタでクレカ払いしていたけど、
おススメの組み合わせある?結構調べたけど、大差(月間1000円前後)ない気もしてきたんだ。
0531国道774号線
垢版 |
2018/07/09(月) 19:42:42.42ID:q4P/fDDu
せやな、大差ないよ。
もうちょっと仕事増やして売上伸ばそうと考えれば月1000円なんて無意味になる。
どうしてもガソリン代を減らしたいなら仕事を減らせば良い
走らなければガス代は増えない
0532国道774号線
垢版 |
2018/07/09(月) 19:54:02.92ID:R3ASqjCN
>>531
だよね。ただ現状1枚のクレカでガソリンETCなど車関係全てかつ、生活費も同じにしてるから仕訳が面倒になってきたんすよ。
で、どうせだから別々にしようかなと。エネオスとイデミツが近所にあるからどちらかにしようかと。でもどっちとっても1000円しか違わないんすよね
0533国道774号線
垢版 |
2018/07/10(火) 05:31:48.24ID:lLYrTmWd
ポイントがポイント
ポイントつくのうまいだろ
0535国道774号線
垢版 |
2018/07/10(火) 07:49:12.45ID:lLYrTmWd
>>534
条件合えばワシがやりまんがな
毎日暇してるで〜
0536国道774号線
垢版 |
2018/07/10(火) 07:52:14.51ID:UH1P+oM0
人手不足というか、依頼のある時だけ走ってくれる奴隷不足
0537国道774号線
垢版 |
2018/07/10(火) 08:40:49.51ID:UdUcdM/K
釜飯行ったけど、バイク余ってるんだから貸してくれんかな 軽でやると不自由すぎるわ そんでもって早く帰ってこい発言されてもな
0538国道774号線
垢版 |
2018/07/10(火) 10:20:49.27ID:AQo1Ok9f
>>505
今日少し大きいのに乗って思ったけど確かに2000回転くらいでほぼ済むし
内部で爆発が起きてるエンジンが一生に耐えられる爆発の回数って考えたらすごい納得がいく
冷房つけた軽なんて坂道で唸ってるもんな
0539国道774号線
垢版 |
2018/07/10(火) 11:09:38.66ID:5VdFarxW
企業便で、複数の水屋に登録する人とかいます?
0540国道774号線
垢版 |
2018/07/10(火) 13:12:54.17ID:FDkqg+V3
>>537
自分もやった事ある。「釜飯」と「トンカツ弁当」と「寿司」が同一店舗で同時に配達なんて
荒業(配送は4軒持ち出しが普通)
0541国道774号線
垢版 |
2018/07/10(火) 14:58:06.35ID:03Jqi26d
>>529
仮にマジで仕事たくさんあってたまたまだったとしてもそんな軽口叩く奴は信用しない
0542国道774号線
垢版 |
2018/07/10(火) 20:10:29.34ID:6xPIk01n
鹿児島行ってくるで
西日本どうなってるかわからんけど
0543国道774号線
垢版 |
2018/07/10(火) 21:29:54.54ID:Ez+ErbB9
知ってる人は知ってるんだろうけど(会社やエリアによって違うかも)、ネットスーパー単価値上がったね。
数十円だけどなんか嬉しいな。ネットで日給2万保証もそのうちでてくるだろうな。人足らなすぎ。
人手が増えるとこっちも売上が減るリスクあるから、あんまり増やしてもらいたくないけど、現状明らかに無理。
派遣で来る人なんて一番気楽で一番金もらってるのにちょっとムカつくけど、それでも回してくれてるだけでありがたいと思うよ。
0544国道774号線
垢版 |
2018/07/10(火) 21:47:28.33ID:NkooI8i0
>>543
ムカつくなら派遣になればいいだろ
0545国道774号線
垢版 |
2018/07/10(火) 22:12:37.09ID:Ez+ErbB9
明日は新砂行ってくるよ。 あいつが居ない事願う。「お前エリアどこ?」「お前さぁ30件も無いのに残業?はぁ??」がトラウマでもある。
仲間が居ないのが難点だよな。現場で一緒に愚痴れないのがキツイ。明日も同じ状況だったらまじ二度と行かない。
0546国道774号線
垢版 |
2018/07/10(火) 22:57:42.47ID:oIaAIQ9Q
>>542
いくらで受けたのか分からんけど
広島辺りは日本海側しか通れなくね?
0547国道774号線
垢版 |
2018/07/10(火) 23:20:32.10ID:6xPIk01n
>>546
込み15万ちょい
距離1400キロやしそんなもん
山陽は通行止めだけど中国は通ってる
まあ豪雨の影響だろ
帰りは大阪西成の1000円宿で一泊して帰る
0548国道774号線
垢版 |
2018/07/11(水) 03:01:49.09ID:lVnP3ge1
>>545
新砂って朝に軍隊並の朝礼するところだっけ?
自分が知っているのは生協と同居時代の頃だから変ったかもしれない
0549国道774号線
垢版 |
2018/07/11(水) 07:42:07.89ID:Vhxsbh7q
軍隊並みの朝礼やったり、大声出して社訓だの目標だの言わせるって
胡散臭い営業とか詐欺会社みたいだな
0550国道774号線
垢版 |
2018/07/11(水) 13:02:12.06ID:UynN519G
>>503
スバル謹製サンバーの立場は?

37万キロ超えたけど、普通に長距離やってるよ。
0551国道774号線
垢版 |
2018/07/11(水) 17:30:50.98ID:RfsZ7DVx
佐川でもやらないわな あんな朝礼
完全にイっちゃってるよ 何が夢に向かって〜だよw ようやく終わったと思ったら点呼ぉぉぉぉって始まりやがるし アホその物
0553国道774号線
垢版 |
2018/07/11(水) 19:07:42.08ID:TbT5qYCE
企業配送と宅配って相手が法人か個人かの違いでやってる内容殆ど一緒なのに企業配送の方がムダに力はいってるよね
宅配でキツイ委託会社なんてないだろ。あったら誰もやらないし。でも企業配って書くと人があるまるんだよな。それだけ楽だと思うんだろうね。
で、ドツボに嵌っていくんだよね。まぁ40代以上でコロコロ委託会社変えてる奴にロクな奴はいないよ。
そんな奴に限って昔社長やってたって言い出すんだよ。結構当てはまるでしょ?
0555国道774号線
垢版 |
2018/07/11(水) 20:42:08.78ID:qRMOhQBO
この前車検があって代車がスバルサンバーだった。回りのサンバー乗ってるオッサンに「サンバーどうだ?速いだろ?」 って言われたから

「これめっちゃ遅いじゃないですか(笑)」 って言ったらオッサンポカーンとしてた。そのオッサンは歴代の軽が全部サンバーで基本サンバーしか乗ったことないらしい。4気筒だから速いって自分で思い込んでたんだろうな。
0556国道774号線
垢版 |
2018/07/11(水) 20:42:33.28ID:TbT5qYCE
>>554
宅配にコンプレックス持ってるゴミ?おつかれっす50代のおっさん
0558国道774号線
垢版 |
2018/07/12(木) 04:00:24.57ID:PHONQzqq
>>553
軽配送は殆どが個人会社だから自分ひとりでも社長では?
0559国道774号線
垢版 |
2018/07/12(木) 08:26:42.49ID:rl4Eu7R9
現実知らんゴミにゴミ言われたわw

個配と企業配が変わらんとか

きつかったら誰もやらないだろとか

キツい仕事を誰もやらないなら世の中成り立ってないだろ
0560国道774号線
垢版 |
2018/07/12(木) 14:44:47.66ID:0AJbbSUu
>>555
サンバー遅いって言われるけど
軽バンに、うぉおハエーってぶち抜かれることめったにないけどなぁ
秘めてる実力じゃしょうがないだろ?
同じ人間が乗り比べれば差があるか知らんが

要は乗り手のキレ具合
0561国道774号線
垢版 |
2018/07/12(木) 17:52:34.70ID:wCsKi8rC
ほらハコベル様から中距離スポット出たぞ
0562国道774号線
垢版 |
2018/07/12(木) 17:59:30.32ID:rSWXUjjm
俺、JPの企業配やってるけどむっちゃ楽だぞ。
封筒類多いし複数口ばかりだし。
朝は遅いし、早けりゃ14時には上がれるし。
何よりも荷台がどんどん空になっていくのが精神衛生上いい。

たまに米30キロ20袋とかあるけど(´・ω・`)
0563国道774号線
垢版 |
2018/07/12(木) 18:03:07.14ID:33FLieU2
カスベル案件スッカスカやなあ
0564国道774号線
垢版 |
2018/07/12(木) 19:01:35.87ID:9xoyGS8I
>>562

おい! 誰が600キロも積ませるんだ?

JP? 断れよ!
0566国道774号線
垢版 |
2018/07/12(木) 19:55:41.64ID:DU1lWCsh
ハコベル「70件程度アマゾン!

どうせ100件だろうな
0567国道774号線
垢版 |
2018/07/12(木) 19:56:40.85ID:rSWXUjjm
もちろん2回に分けるわ!w

路線屋の企業配に入ってみろ。もっと酷いぞ。
重機のゴムキャタピラ積まされた事がある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況