個人契約で、時間指定と代引きや着払い抜いて貰って単価200円。
持ち出しは1日180個越える。
配完160位、再配専門。
ほぼ完全歩合だけど出勤すれば荷物無くても5,000円は別途払い。
区域的に4つ持ってるから、休みは週に2日、水木休み。
何だかんだで月に支給で80万前後で、経費諸税保険保健差し引いて手取りが60万前後。
大抵7時点呼で8時スタート。
不在票撒いて、昼過ぎ一旦帰庫。
休憩室で18時まで仮眠して再配達依頼チェックしながらもう一度回る。
平日は23時、土日祝なら、22時位まで廻れば大抵はほとんど落ちる。
遅くても感謝されるから辞められない。
地元と言うのもあって、今は地図見要らないし区画整理地番変更されてかなりたつからルート組むのも積み込むのも楽。
配達区域の住宅地図が頭に焼き付いてる。
再配達の着信番号で何処の誰だか解るレベル。
毎日行くところは、奥さんの今はいてる下着まで解るレベル(笑)
嫌でも物干し見えるよね。